注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

最近、自分がクラス本当に馴染めているのかわからなくなってきた。ともだちとも喧嘩し…

回答3 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
16/09/01 04:05(更新日時)

最近、自分がクラス本当に馴染めているのかわからなくなってきた。ともだちとも喧嘩して喋ってないし、授業中か昔から仲いい人としゃべるくらい。その子は隣のクラス、自分のクラスはみんな驚くくらい仲いいクラスなんです。私も一応馴染んでいるんですが、喧嘩して喋ってないし、ただいるだけ。なんか環境も人も変わってというのもあるはずなんですが、このままだと孤立もしそうで
クラスも正直楽しくないというかこんなに行きたくないと思ったのは初めてです。
相談も先生にしたけどその時はまだ大丈夫だった。でも今とても辛い。喧嘩したともだちとはしゃべるつもりはないけど、他のともだち1人なかにいるんですが、眠いとか言ってて塩対応なんです。
どうしたらいいのでしょうか、相談したほうがいいのかな、辛い

16/08/30 14:31 追記
ラインとかもきたけどよろしく、ていう程度で、仲良くしてくれるのは嬉しいんだけど、そんな為にラインまで?って思うんです。いつめんでもなんでもないのに

16/08/30 14:39 追記
こんなことは初めてなので、どうすれば良いかとても悩んでいます。

No.2371751 16/08/30 14:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/30 18:52
匿名さん1 

何で喧嘩した友達とはしゃべるつもりないの?

No.2 16/08/31 17:53
匿名さん2 

仲良くしたいのであれば、自分から話しかけたりするしかないと思う。ケンカした人と話すつもりがないのであればそれはそれでいいと思うけど、同じクラスでそれじゃあ楽しくは過ごせないよね。

No.3 16/09/01 04:05
匿名さん3 

自分と気のあいそうな子がいたら話し掛けてみるのがいいと思いますよ、でも周りに気を使い過ぎないで、自然体でいいと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧