注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

親のコネで入社し、営業職をしています。 車での営業になり、1日中車に乗っていま…

回答8 + お礼1 HIT数 799 あ+ あ-

ぼん( 28 ♀ tCNPCd )
16/09/02 12:11(更新日時)

親のコネで入社し、営業職をしています。
車での営業になり、1日中車に乗っています。
それに合わせて最近は通勤が車で2時間近くかかります。
もともと車で1時間の営業所に出勤していましたが、月の半分遠くの営業所にいくことになりました。
元々長距離の運転が苦手ですが慣れると思って頑張ってました。でも腰がつらいです。

辞めたくて仕方ないですが、親の顔もあるので中々言い出せず体を騙し騙し働いています。
病院に行きましたが湿布をもらえるくらいです。
何か良い方法はないでしょうか?


16/09/01 14:34 追記
前の職場の給料が3カ月入らず、焦って決めてしまいました。
そのため全くお金がありません。
弁護士相談の上、請求手続きはしていますが、入らない可能性もあると言われています。
引っ越し以外で何か良い考えがあればお願いします。

No.2372476 16/09/01 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/01 14:10
おばかさん1 

引っ越し。

No.2 16/09/01 14:14
通行人2 

多少切り詰める生活になっても、職場の近くに引っ越した方がいいです。

往復4時間は時間の無駄ですし、その分体のケアに回した方がいい。

No.3 16/09/01 14:28
悩める人3 

親ならまだいいんじゃないの?友達の顔をつぶすとかならもっと気がひけるけど、親なら主さんのこともわかってくれると思うし、対処してくれるんじゃないかなと思いますよ。

No.4 16/09/01 15:18
通行人4 

車の運転が腰が痛くて苦痛なら、運転中に腰の痛みを和らげるようなクッションを使ってみたりとかそういったグッズを使ってみるのは?
お金がないなら今は頑張ってお金を貯めて、それから転職等考えるとか。

No.5 16/09/01 15:54
通行人5 ( ♀ )

普段運動してますか?
運動不足で筋肉弱ってるんだよ。

No.6 16/09/01 19:57
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

辞めるべきです。二時間通勤なんて尋常じゃない話。やっぱり仕事は自力で捜すべき。縁故ってのはいろんなしがらみで気疲れしますから。

No.7 16/09/01 20:43
おばかさん7 

正規の手順を踏んで辞めたら良い話。

No.8 16/09/01 20:57
サラリーマンさん8 ( 30代 ♂ )

こんにちは。車仕事は辛いですよね。自分も毎日乗りっぱなし。背中とおしりは蒸れ蒸れ…。
体がおかしくなります。でも主さんの通勤2時間はちょっと異常ですね。
もっと近場で次を探してみてはどうでしょうか。生きるのは自分ですから
親がどうとか言う年齢でももうないですよ!
自分も今頑張って転職活動中です。
お互い頑張りましょう

No.9 16/09/02 12:11
お礼

皆さんありがとうございます。

次も焦らないよう多少お金を貯めるか、今のところで働きながら転職活動をしてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧