注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私はものすごく性格が悪いです。だから毎日イライラすることばかりで、とても疲れます…

回答11 + お礼0 HIT数 1000 あ+ あ-

匿名さん
16/09/11 06:22(更新日時)

私はものすごく性格が悪いです。だから毎日イライラすることばかりで、とても疲れます。人前では気使いができて優しい人(偽りですが)になってしまうので、それも疲れます。周りは私のことを優しいとか感じがいいとかおっとりしてるとか言うので、ブラックな自分には気づかれてないのかもしれません。

例えば、人と合えば自分からすぐに挨拶するし、人が話していたら面白くなくても笑います。誰かが何か失敗して恥ずかしそうにしていたら、全然気にしてないそぶりや気づいてないそぶりをします。それなのに周りは挨拶するタイミングも遅いし(たまには自分から挨拶しろクソ!)、私が話したことに対して面白くなければ笑わない(嘘でも笑えよ!)、私が失敗したらジロジロ見てくる(見んなクソ!)…私は対人恐怖症で自意識過剰で、自分に自信がないからだと分かってます。

私は1歳の子供をもつ母親です。旦那は医者です。

看護師の知り合いが医者とでき婚したときも、口ではおめでとうと言ったけど心の中では(ふしだら女!お前みたいな一般家庭で育ったやつが医者と結婚なんて、旦那の両親はお前なんかふさわしくないと思ってるよ!)と思ってイライラしてました。

知り合いの子供の名前がキラキラネームだった時は(趣味わるい名前!切り傷みたいな目で鼻でかい男みたいな顔した女の子なのにその名前はないわ!)と思ってイライラ…

自分には迷惑かかってないのに、1日ブルーになるくらいイライラするんです。イライラは気分も下がるしストレスもたまります。

今書いたのはほんの一部で、毎日イライラしてばかりです。優しくて人と関わることが好きで毎日穏やかな気持ちで過ごせる人に生まれたかったなぁといつも思います。

私はどうしたらもっと生きやすくなるでしょうか。

No.2372603 16/09/01 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/01 20:46
悩める人1 ( ♀ )

人のいいところを見つける。
ない人もたぶん100000000人中1人はいると思いますけど。

No.2 16/09/01 20:55
通行人2 

腹黒いいやん

私も腹黒になりたい

No.3 16/09/01 23:19
通行人3 

よく結婚出来たね。更年期?
サバサバしてないだけマシ。表に出す人は迷惑だから。
まぁ、周りを取るか自分を取るか、ですかね。

No.4 16/09/02 08:20
匿名さん4 

そういう気持ち分かります、それって癖になっているのでしょうし、イライラし出したら、頭の中でやめやめ!と強制終了しましょう

No.5 16/09/02 13:17
匿名さん5 

楽しい方ですね。お困りのところ申し訳ないのですが、読んでて笑ってしまいました。もう主さんはご覧になってないかもしれませんが思わず書き込んでます。

とても素直な方なんだと思います。
自分の気持ちに正直に生きたいのに、それじゃダメだと自分を隠して。さぞ生きにくい事と思います。
しかも臆病だからなかなか深い仲になれない。本音で人と付き合えない。

作り上げたキャラを壊すのは勇気がいる事ですが、壊しましょう。笑
日常で小出しに小出しに毒舌吐いて、毒舌キャラを確立させましょう。笑

私は主さんのような人が好きです。生きにくいかもしれませんが、変わって欲しくありません。すてきな個性だと思います。数は少ないかもしれませんが、深い友人を作れる方だと思います。

No.6 16/09/02 17:15
匿名さん6 

主さんはそのプライドからご自分はこうでなければと言う型にはめていませんか?それに心が伴っていなく、心から思っていない事をしているから辛いのかと?

しかしながら、その型も世間的にはそれで宜しいかと思います。
ただ本当の意味での謙虚な気持ちになれたなら、生き易くなれるかも?です。

形としての在り方はそのままで、自分なんてこんなもの!的な。それが却って大きな器となれ、思いやりも生まれる?主さんの例の、相手の失敗を気にしていないそぶりも、思いやりから出来る様になれるかと思いました。

No.7 16/09/09 23:41
匿名さん7 

わたしも全く同じでビックリしました。

No.8 16/09/10 20:27
匿名さん8 

ばれてなくても何となくあなたの底知れぬ性格の悪さに気づいて距離を置いている人はいると思う
ふとしたときに本性は出てしまう

育ちは良くて社会的に成功していても人として品性が低いと感じました
感謝したこと毎日5個書くノートでも始めてみたらどうでしょうか

No.9 16/09/11 00:12
悩める人9 

主さんのような方は珍しくないと思います。むしろ普通なのではないかな。誰だってなかなか素直に正直には生きられないよ。嫌われたくないからいい人ぶったり演技したり、自分で精神のバランス取っているのだと思う。誰だって仮面かぶっているよ。毎日のイライラはストレスが原因だと思います。家事や育児が大変なのでしょうね。毎日お疲れ様です。

No.10 16/09/11 00:37
匿名さん10 

職場にそっくりな後輩いてとても苦手。
いつもニコニコ、おしとやか、女子力高くて可愛さ100点。なのにいつも違和感。
先日たまーに出た本音が滅茶苦茶毒で衝撃だった。この人がこんなに他人を見下していたとは!違和感の正体を知った。
普段から毒を吐いてくれた方がこっちもびっくりしないしきっと彼女自身の心にも良いはず。

No.11 16/09/11 06:22
匿名さん11 

おー怖っ。お医者様のご主人に相談しろし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧