関西での「しょうもない」という言葉の意味について質問させていただきます。 …
関西での「しょうもない」という言葉の意味について質問させていただきます。
わたしは関東出身で、父を8年前に亡くしています。関西出身の夫から、
「(わたし)のお父さんが生きていたら、一緒にお酒を飲みたかった。男同士いろんな話をしてみたかった。なんで死んでしもうたんや!しょうもない!ほんましょうもない!」
と、以前言われました。
関東出身のわたしの感覚では「しょうもない」は、「くだらない」「どうでもいい」という時に使う言葉と認識しており、今回の夫の発言は、文脈からは悪い意味で使っているわけではないと受け取ることはできるのですが、どうにも、父の死を「くだらない」と言われたように感じてしまってモヤモヤしています。
その時に直接本人に聞けばよかったのですが、数日経ってしまって話を蒸し返すのも変な感じなので、関西出身・在住の方、お知恵をお貸しください。この場合はどういう意味だと受け取ればよいのでしょうか。
16/09/02 12:02 追記
たくさんご回答くださってありがとうございました。
地元で関西弁を使いつつ、標準語も「テレビ観てるからわかる」という方言バイリンガルな関西人の皆様みんな尊敬してます!
「同じ言葉の使いわけ」についてこれからも勉強していきます。
締め切りの仕方がわからないのでこちらで失礼します。
以降此方からの返信ありません。ご容赦ください。
本当にありがとうございました!!
新しい回答の受付は終了しました
その場合の使い方の意味は、
「くだらない」ではなくて、
「つまらない」という意味になります。
義理のお父さんとお酒を飲めないなんて、
つまらなくて残念、寂しいといった、
諦めきれない想いを表現しています。
大阪人です。
旦那さんは、主さんのお父さんとお酒が飲めないことの、やるせない、寂しい気持ちを「しょうもない」という言葉に込めたのだと思います。
旦那さんは主さんのお父さんが亡くなったことを、心底残念がり、悲しんでおられますよ。
主さんと同じ関東で関西の言葉に関してはわかりませんが、
さすがに友人が亡くなったことに対して「くだらない」と言い放つ
猛者はいないと思います。
おそらくお父さんと一緒にもっとお酒を飲みたかった・・。
なんで早く死んでしまったんだという悲しみからではないでしょうか。
京都です。
その場合のしょうもないは
一緒にお酒呑みたかったのに何で死んでしもたんや!
生きてたら一緒に酒呑めたのに!
って心底悔やんでる状態で
一番楽しみにしてた事が実現出来なかった悲しみや寂しさが凄く伝わってきます。
>> 9
ご回答ありがとうございます!
関西の方からすれば当たり前の事だとわかっているので恥ずかしい事なのですが、例えば「からい」という表現。
これはとうがらしなど香辛料の「からい」と、塩気が多い等の「(しおっ)からい」という2つの意味を時と場合でどちらも「からい」と表現して使っている事を主人から聞いた時に驚いたことがあります。
私には「雨」と「飴」、「雲」と「蜘蛛」ぐらい違う事に感じ、それを日常使いわけてらっしゃる関西の方って賢い!と思ってます。
(なんて、例え話出しても意味わからないですよね^_^; それぐらい衝撃だったんです)
今回の「しょうもない」も、そんな感じなのかなあ、と。違いますかね?笑
長々とすいません!勉強になりました、ありがとうございます!
仰る通り関西は使い分けします。
テレビ観てる時、くだらない番組とかだと
しょうもない
って言います。
ただ、スレ文の
しょうもない
↑↑↑↑↑↑
これは、くだらないって意味じゃなくて無茶苦茶悲しいって意味で、人生で一番楽しみにしてた事が出来なかった悔しさをあらわしてます。
相手に対して
自分さぁ~
(相手の人を指す表現)
って言う時もあります。
>> 12
私は中部住みですが
しょうもないは 仕方がない、どうしようもない
といった意味に受け取ります。
中部の方からのご回答ありがとうございます!
仕方がない、どうしようもない、ですか。
「今日はバーベキューするつもりだったのに、大雨だね。しょうもない」
みたいな使い方ですかね?
関東では
「〇〇ちゃんってば今日は雨だって言ったのに傘もってこなくてずぶ濡れになっちゃってるの。ほんとしょーもないんだから。笑」
って感じの、親しい間柄でちょっと小馬鹿にするような?使い方をしていると思います。
そこでわたしの最初の質問に至ったわけですが、どうも「しょうもない」という言葉は良い使われ方をしないのです。関東では。
なので様々な地方にお住いの方からの、我が地方での「しょうもない」の意味が聞けてとても勉強になりました。ありがとうございました!
関東の傘編を関西で
「〇〇ちゃん 今日 雨言うてたのに傘持ってきいひんかったし ずぶ濡れやん!ほんまアホちゃうか~笑」
に、なります。
傘編の場合、関東では
しょうもないを使うんですね。
ビックリしました。
ちなみに京都です。
関西住み13年の関東出身です。旦那が関西。
関西だと本来ネガティブな意味の言葉を敢えて使って真逆の意味を持たせたりしますよね。(勿論、ストレートにそのまま使う時もあります。)
この判断って、状況や前後の文章からなので馴れたら大丈夫なんですが、あまりそういう使い方しない関東だと驚きますよね。
後、余談ですが…
関西に馴れると関東に帰った時に関東ローカル番組で誰もボケない・突っ込まないことにビビったりします(笑)。
以前、実家にいるときにみたテレビで、赤井英和さんがゲストで出た番組で何かボケたんですが、周りに3人位いたのに誰も突っ込まず、どっちかというと「この人何言ってんの…」みたいな空気が流れて可哀想でした(笑)。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
40代婚活中の男性です。いままで誰からも相手にされませんでしたが、よう…20レス 694HIT 匿名さん
-
母親が働かずに一日中家に居ます。貯蓄は全然ありません。父親だけの稼ぎで…26レス 635HIT 匿名さん
-
絶交していた友人から20年ぶりに連絡があり、また付き合いたいとのことで…15レス 413HIT 匿名さん
-
小4にもなって体調崩してばかり。高校受験とかも乗り切れるのか? イラ…12レス 373HIT 匿名さん
-
旦那ムカつく。今日は鮭の炊き込みご飯を作ったのですが、骨を取り切れて無…15レス 316HIT 匿名さん
-
娘を性的暴行した男が、名前を変えて妻子と共に、近所に越してきたら許せま…21レス 405HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧