注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

以前からゥザィ…

回答6 + お礼6 HIT数 1174 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/12/20 23:51(更新日時)

昔からの友達とこの前カラオケに行った時に丁度1000円ずつだったのですが持ってたのが5000円だったので友達が先にまとめて払ってしまいまいました。その後に友達が『服買って!』って言ってきて私もその1000円分返そぉと思ったので了承したのですが、『1900のはダメ?』とか『1000円ちょっとすぎても良いよね♪』って言ってきたので私は『1000円分しか払はないから後の金額は自分で払って』って言ったら『900円もない』とかブツ②言ってたので1000円だけ渡してシカトしてたら900円もないとか言ってたくせに普通に買ってきてるんです…。昔から理由つけて色②と得しようとしてて凄いムカつきます。こんな友達どう思いますか??長文失礼しました(x_x:)

タグ

No.237326 06/12/19 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/19 05:03
通行人1 ( ♂ )

あなたが、その友達と付き合っていく上でプラスになるか考えるべきだし、なぜ付き合ってるのかな?

No.2 06/12/19 07:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

いやだね~😱私なら距離とるよ😠💦

No.3 06/12/19 09:03
匿名希望3 ( ♀ )

お金はどんなに親しくても関係を壊します。まず基本的にどんなに親しくても貸し借りはしない事。1000円ずつなら別々に払うようにしたらいいと思います。どうしても貸し借りしなければならない時でも少額のみの場合として お金はお金できっちり 返してもらう事です。かわりに物を買ったりなどで返してはダメです。昔からの友達という事で そんなちょっとズルい所があっても交友関係を続けたいなら 友達の性格は直りませんからトラブルになったりあなたの中にわだかまりが残らないようあなた自身がキッチリとしたルールを作る(自分の中でです)事が必要だと思います。どうしてもイヤならトラブルがおきない前に縁を切った方がいいと思います。それくらい お金というのはシビアです。

No.4 06/12/19 10:09
お礼

>> 1 あなたが、その友達と付き合っていく上でプラスになるか考えるべきだし、なぜ付き合ってるのかな? 昔から同じ様な事が沢山あってて最初は自分からは連絡とらない様にしてました。けど、以前に本の貸し借りをしてたので友達が本の事を言ってきて会う事になりました。そしたら何故か遊ぶはめに(>_<:)

No.5 06/12/19 10:13
お礼

>> 2 いやだね~😱私なら距離とるよ😠💦 ですよね(/д<;)でも、いっても遊びに誘ってくるから断れなくてιレスありがとうございます。

No.6 06/12/19 10:21
お礼

>> 3 お金はどんなに親しくても関係を壊します。まず基本的にどんなに親しくても貸し借りはしない事。1000円ずつなら別々に払うようにしたらいいと思い… やはりお金が絡むと恐いですね。以前から友達の行動に腹たってました。今度からは、別々に支払いたいと思います
レスありがとうございます。

No.7 06/12/19 13:23
悩める人7 ( ♀ )

私も同じような経験があります!
私の誕生日にプレゼントをくれたので相手の誕生日に何を贈ろうか考えていたところ相手から私のもらった物の倍以上の金額する商品を頂戴とリクエストされて正直ひいてしまいました

No.8 06/12/20 18:15
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私の身近にも自分が得しようとするいい加減な人いました。そういう人には一度説教してみるといいと思いますよ。私の場合その人にはっきり止めろと言ったらそれ以来ずうずうしい事してこなくなりましたよ。勇気いるかもしれないけど頑張れ。

No.9 06/12/20 18:57
通行人9 ( 20代 ♀ )

私の周りには、自分の非を認めず言い訳して正当化する人がいます。
そんな奴なので当然同姓の友達もいません。
私と友達やりたかったらズルイこと自己中なとこ直してもらわなければ私がやっていけません。なので縁切れ覚悟で指摘し言い訳が始まったらブチ切れました(笑)

結果直らない&反省しないなので離れました。

No.10 06/12/20 19:42
お礼

>> 7 私も同じような経験があります! 私の誕生日にプレゼントをくれたので相手の誕生日に何を贈ろうか考えていたところ相手から私のもらった物の倍以上の… 返事遅くなってゴメンなさい(>_<:)ずうずうしいですねぇ…。そぉ言う事言われると逆に何もあげたくなくなりますよね!!

No.11 06/12/20 19:52
お礼

>> 8 私の身近にも自分が得しようとするいい加減な人いました。そういう人には一度説教してみるといいと思いますよ。私の場合その人にはっきり止めろと言っ… 凄く勇気だしましたね!!尊敬します💧でも、そのお陰で言わなくなったんですよね。私も言いたいなぁ…。前なんか、『今お金ないから出しておいて』って言われたから払って『ちゃんと返してね!』って言ったら曖昧な態度をとられて結局返してもらえませんでした。なのに逆に私がなかった時に払っておいてもらった時はその日相当何回も言われたんです…

No.12 06/12/20 23:51
お礼

>> 9 私の周りには、自分の非を認めず言い訳して正当化する人がいます。 そんな奴なので当然同姓の友達もいません。 私と友達やりたかったらズルイこと… 有り得ないですね。言っても直らないのが1番嫌ですよね。
でも言った事は本当に素晴らしいです!!私にもできたらなぁ…。お礼遅くなってゴメンなさい!!レスありがとうございました♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧