関連する話題
不登校って悪い事なんですか。 私は、勉強も友達も苦手で辛くて不登校になりました。 父が昨日、月曜日は学校に行けよといってきました。 勉強が遅れる、とのこと
中学生女です 、 私は中1の時から、物がなくなることが多々ありました 中1の時には体操服(インナー)は3枚なくなり、ジャージも1かいなくなりました 家でな

規則やルールは破ることができません。それは単純に怖いからです。 私が通う高校は…

回答5 + お礼0 HIT数 2740 あ+ あ-

匿名さん
16/09/04 17:09(更新日時)

規則やルールは破ることができません。それは単純に怖いからです。
私が通う高校は校則が厳しく携帯を契約することが禁止、恋愛禁止、などです。
私は、見つかるのが怖く、どれもしっかり守っています。しかし、それを守っている人は、ほとんどいません。見つかったら、場合によれば退学です。
それで、クラスみんな携帯を持っているので、それでクラスの連絡が回ったり、仲が深まったりして、私はなんとなくクラスで浮いています。友達も少なく、浅い関係くらいです。私としてはたくさん話しかけていると思うのですが、それでも、いまいち関係は深まらず、学校外で遊ぶことは、もう3年くらいないです。
私は、ただ守っているだけなのに、なんで寂くしていなければならないのかと思います。
課題も絶対提出するし、しっかり授業を受けて確かに先生からは褒められますが、いわゆる真面目のイメージになっていて、このイメージを壊すのも怖いです。
ただ、私は、頑張ってきたのにどうしてつまらない毎日を過ごしていなければならないのでしょうか。
ルールを破って、しまった方がいいのでしょうか。


No.2373674 16/09/04 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/04 16:49
通行人1 

真面目だと高校生の時には浮きますからね〜
自分を曲げてまで仲良くして楽しいかどうかですよね

No.2 16/09/04 16:51
匿名さん2 

ルールを守ってまでその友達と仲良くなれば、破ればいいんじゃない?

No.4 16/09/04 16:59
通行人4 

だからってルールを破るのはどうかなと思います。破ってもし退学になったらどうする?他の子だって破ってるのに何で私だけ?と思うだろうし、だったら私は真面目を突き通す。

No.5 16/09/04 17:09
通行人5 

真面目でも守っている方がいいと思います。
ルールで決まっているんですから、守るのが当然かと思います。
見つかれば退学。
そんなことになってはもともこもないし、後悔したって遅いんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧