注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

Wi-Fiの電波の飛びが悪いです。 私の家は元からある家(旧家とします)に…

回答1 + お礼0 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
16/09/07 12:13(更新日時)

Wi-Fiの電波の飛びが悪いです。

私の家は元からある家(旧家とします)に新しい家(新家とします)を増築した家で、Wi-Fiの機械は旧家側、新家につながるドアのそばに置かれてます。
私の部屋は新家のドアから数メートル離れた階段を上ったすぐ上にあり、階段はコの字に折れているので直線距離にしては5メートルもないと思うのですが、Wi-Fiが飛んで来ません。
Wi-Fiの機械は前は新家側に置かれていて、そのときは問題なく拾えましたが、旧家側に移してから拾えなくなりました。
事情があって、旧家から機械を動かすことが出来ないので、困っています。
Wi-Fiの機械のそばでは問題なく拾えるので、Wi-Fi自体が飛んでないわけではありません。
やはり旧家と新家をはさむ外壁が邪魔をしているんでしょうか。
家にいてもよく他所のところにWi-Fiが飛んでいることもあるし、木製で磨りガラス入りのドアすら通り抜けられないのか?と疑問です。
詳しい方がいましたら、ぜひご意見お聞かせください。

No.2374629 16/09/06 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/07 12:13
通行人1 

Wi-Fiは古いですか?

電波の強さとか関係なく壁と床による問題がほとんどなので
配置を変えるか周波数2.4GHzと5GHzに対応した
Wi-Fiに変えると解消するかもしれないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧