注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

親友と喧嘩?をしました。すみません長文です。 喧嘩と言えるのかどうか微妙ですが…

回答9 + お礼6 HIT数 1021 あ+ あ-

匿名さん
16/09/10 06:34(更新日時)

親友と喧嘩?をしました。すみません長文です。
喧嘩と言えるのかどうか微妙ですが...
先日、サークルのメンバー12人で遊園地に遊びに行きました。
園内に入ってから、親友の私に対する態度があからさまに素っ気なくなり、話しかけてもつまらなそうにしてすぐ携帯をいじり始めるなど、「話しかけるなしつこい」という空気を出してくるのが分かりました。
それから自分から話しかける事はしないようにしたのですが、そんな態度を取られるようなことをした覚えもないので他の友人に相談したところ、親友に「何かあったの?」と聞いてくれました。曰く、親友は大学を辞めてしまったので、地元が同じである私とはいつでも会えるけれど、大学のみんなとはなかなか会えないからみんなと話したかったので、すぐに話しかけてくる私のことがしつこいと思い、わざと素っ気なくしていたそうです。
なので私は、親友が話しかけてくるまで話しかけないようにしました。
そのまま親友から話しかけてくることもなく避けられ無視され続け1日が終わり、閉園の時間になりました。
同じ電車に乗って地元に帰るまで目を合わせることもなく帰宅し、その後LINEで素っ気なくした理由と謝罪をされ、私も他の友人に愚痴ったりしたことを謝りました。
が、"5年の仲で地元が同じでいつでも会えるからいいや"という理由でそんな態度をとられたことが本当に頭にきて、許せません。
親友は普段から気分屋で、何がきっかけで怒るのか分からない人なのでいつも気を使っていた部分があるので、今までのイライラが全て爆発しています。
4日後からその親友と2人で3泊4日の旅行に行くことになっているのですが、絶対に喧嘩をするだろうとずっと思っていて、正直キャンセル料100%とられるとしても行きたくありません。
縁を切るか、何事もなく楽しい旅行になることを信じて和解して旅行に行くか、どちらかだと思っています。
ここは私が折れて、和解するべきでしょうか?

タグ

No.2375276 16/09/09 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/09 10:33
先輩1 

人の本質は変わらないだろうから、

今後その親友(?)との関係が

改善に向かうとは到底思えません。

将来もいい加減な扱いを受けるのは確実と見込んで、

縁を切る選択に私は一票を入れさせていただきます。。

No.2 16/09/09 10:34
匿名さん2 

みんなと話したかったのなら携帯を触らず自分から喋りかければ
良いことなのに・・なんか変わってますね。それにそんな理由で
無視と感じるようなことされたらたまったものではないです。

それに気分屋で自分中心なところもあるので和解するよりも
縁を切ったほうが良さそうに感じますね。

No.3 16/09/09 10:41
通行人3 

主さんが、もう縁を切ってでも付き合いたくない、付き合いきれないって思うなら旅行キャンセルして縁も切ってしまえばいいと思います。
絶対喧嘩するならせっかくの旅行も楽しくないですもんね。

No.4 16/09/09 10:57
匿名さん4 

そんな状態で2人で遊んでも楽しくないですよね。

しかし旅行をキャンセルするのであれば現実問題としてキャンセル料が発生しますし、どっちが払うの?って所でもモヤモヤしそうです。

どちらかの家とかLINEだと感情的になりそうなので、一度冷静に外で食事でもしながら話し合った方がいいと思います。
和解か、旅行キャンセルか。しっかり話し合って2人で納得する形で決着つけてください。

No.5 16/09/09 11:00
働く主婦さん5 

2人きりで行くならば、最後の賭けで行ってみては?

長時間一緒に行動するわけですから、このさい、思ったことを直接言ってみましょう。
どの世界でもそうですが、又聞きで耳に入ってくる情報は気分が悪かったりします。

打ち明けて、仲が深まるかケンカ別れするか…どうなるかわかりませんが、何もせず疎遠になるのは寂しくないですか?

No.6 16/09/09 11:03
お助け人6 

その親友は自己愛性人格障害ならそんな態度もわかる気がするな。嫌なものは嫌なわけだしハッキリしたらいいんじゃないかな。

No.7 16/09/09 14:12
お礼

>> 1 人の本質は変わらないだろうから、 今後その親友(?)との関係が 改善に向かうとは到底思えません。 将来もいい加減な扱いを受… 回答ありがとうございます!
同じような事は幾度かあり、嫌だったとかむかついたとういうことは伝えて仲直りしてきたつもりなのですが、やはり本質は変えられないんでしょうね..

No.8 16/09/09 14:14
お礼

>> 2 みんなと話したかったのなら携帯を触らず自分から喋りかければ 良いことなのに・・なんか変わってますね。それにそんな理由で 無視と感じるよう… 回答ありがとうございます!
あまり人の感情を考えない子なんです。
私に悪気はないのにそっちが勝手に怒ってるんじゃんと言うのが毎度のことです。
ご機嫌とるのも疲れちゃいました。

No.9 16/09/09 14:16
お礼

>> 4 そんな状態で2人で遊んでも楽しくないですよね。 しかし旅行をキャンセルするのであれば現実問題としてキャンセル料が発生しますし、どっちが… 回答ありがとうございます!
どちらにせよ1度顔を合わせて話し合わなければならないのは分かってるのですが、私が未だに顔も見たくない話したくもない状態なので...
でも早いほうがいいですよね、きちんと対応します。

No.10 16/09/09 14:17
お礼

>> 5 2人きりで行くならば、最後の賭けで行ってみては? 長時間一緒に行動するわけですから、このさい、思ったことを直接言ってみましょう。 ど… 回答ありがとうございます!
確かに寂しいかもしれません...
ここで相談させてもらっているという事は自分でも和解の可能性があると思っているからかもしれませんし..

No.11 16/09/09 14:22
お礼

>> 6 その親友は自己愛性人格障害ならそんな態度もわかる気がするな。嫌なものは嫌なわけだしハッキリしたらいいんじゃないかな。 回答ありがとうございます!
親友はたびたび精神科に通っていて、情緒不安定になることが多かったので、仕方ないと思い耐えていた部分もありますが、今回のことはさすがに許せる範囲を超えてしまったので、ビシッと怒りを伝えます!

No.12 16/09/09 14:25
お礼

>> 3 主さんが、もう縁を切ってでも付き合いたくない、付き合いきれないって思うなら旅行キャンセルして縁も切ってしまえばいいと思います。 絶対喧嘩す… 回答ありがとうございます。
そうなんですもったいないんです!
親友のことをめんどくさいなと思った時点で、もう私は親友を親友とは思えなくなってるんです。

No.13 16/09/10 00:51
匿名さん13 

今の気持ちをそのまま親友にぶつけて、旅行に行くかどうかの判断を相手に委ねてはどうでしょう。
それではっきりするでしょう。

No.14 16/09/10 01:58
通行人14 

お互いに謝り合ったけど、納得いかないというのは、その場で言うべきではないかな。
時間が経つとほじくり返して必要以上に相手も不快です。
過去の事もありとか、何かと今まで納得いかない思いを抱えてる様ですし、その場で解決していかないと同じことの繰り返しですよ。
お友達は、遊園地の帰りにきちんと理由を話し、謝罪してくれる方なら話せばわかる相手じゃないですか?
どちらが折れるとかではなく、フェアな話し合いをしたらいかがでしょう?
喉につかえてるけど、まあいいわ。と終わりにして貯めて貯めてやっぱよくないわ!では、相手も不快です。

No.15 16/09/10 06:34
通行人15 

いやいや、他の友達と話したいからって、
主を無視するなんて酷い。
帰りの電車でも目も合わさないで、
帰宅後LINEで謝罪とか、
人のことをなんだと思っているんだって思う。

三泊四日は長いですよ。
自分の感情優先で人のことを傷付けてもなんとも思わない相手とそんなに長い時間過ごすなんて苦行でしかない。

このての人間は話し合って分かってもらうなんて無理。
人間性の問題で、
それは変えられないと思う。
相手の分もキャンセル料払って、
私なら縁を切ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧