注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

高校生です。 部活で部長をしています。 でも私は部活をやむを得ずやめてし…

回答5 + お礼0 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
16/09/10 07:54(更新日時)

高校生です。

部活で部長をしています。
でも私は部活をやむを得ずやめてしまった、元部長の代わりです。
その元部長というのも、2年生から入部して、わずか四ヶ月で部長になりました。部長を決めるのは顧問の先生とコーチです。
1年生から入部して活動しているのに、入って四ヶ月の人に部長という重荷を背負わせてしまったことを大変申し訳なく思っています。また、これまで頑張ってきたつもりだったのですが、「部長にはそぐわない」と、当時先生方に判断された自分が悔しいです。

新しく部長になってから、なにを任されても「元部長の代わり」という言葉が思い浮かんでしまいます。代わりなら私なんていなくてもいいじゃないかと思う時もあります。

どうすれば前向きに考えることができるようになるでしょうか?


No.2375553 16/09/09 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/09 23:28
匿名さん1 ( ♀ )

そんな卑屈になっていたらもったいないよ。
きっかけは何でもいいと、思うよ。
でも、そこからどうするかだよね。
最後まで代わりのままなのか
主さんにしか出来ない部長を務めるか。

部長にはそぐわないと言われたの?
言われていないなら、先生方に聞いてみたら良いんじゃないかな?
部長にはそぐわないと思ったのか、今は元部長の代わりなのか。

私だったら、こんなラッキーなことはないと思うけどな!!
きっかけは何であれ、自分が成長できるチャンスを貰えたんだもの!!
がんばれーーー

No.2 16/09/10 04:57
通行人2 

そこまで嫌なら断れば良い

No.3 16/09/10 05:27
匿名さん3 

今からでも頑張って出来る部長になったらいいと思いますし、理由はどんなであれチャンスが巡ってきたので活用した方がいいですよ

No.4 16/09/10 07:39
匿名さん4 

わずか四ヶ月で部長になった優れた人としても・・結局辞めてしまったのなら「元部長の代わり」という存在ではないし、辞めてしまったのは主さんのせいではないと思う。

主さんの力で部が良くなることだけを考えれば良いのではないでしょうか?

No.5 16/09/10 07:54
通行人5 

最初は、部長になりたくて部活動をされていたのでは

ないと思うのですが違いますか?部活動そのものが好きなら、

置かれている立場に関係なく楽しんでほしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧