注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

アルバイト先の企業が正統な企業か調べるにはどうしたらいいですか? 先日、か…

回答1 + お礼1 HIT数 499 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/09/12 21:32(更新日時)

アルバイト先の企業が正統な企業か調べるにはどうしたらいいですか?

先日、かけもちで新しいアルバイトを始めました。
そのアルバイトはマイナビバイトというサイトに掲載されていました。
応募してすぐに面接を行い、即日採用で、後日履歴書を提出しました。
業務内容は光コラボレーションの発信のコールセンターです。
もしかして、詐欺まがいのやり口で契約を結びつけるような企業であればと思うと不安です。
ネットでキーワードを入れて検索してみても、これといったページがありませんでした。

怪しい会社かどうか調べる方法はありますか?

No.2375904 16/09/10 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/12 11:20
経験者さん1 

企業名の後に『詐欺』とか『ブラック』を付け加えて検索したり
あとは『口コミ』などつけて検索すると実際に働いている人の
口コミサイトがHitすることがありますね。

No.2 16/09/12 21:32
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます!
やってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧