注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

姑、小姑が無理。初めは仲良くやってた。ん?て思うこと多々あったけど義理の家族だし…

回答3 + お礼3 HIT数 2157 あ+ あ-

匿名さん
16/09/11 20:19(更新日時)

姑、小姑が無理。初めは仲良くやってた。ん?て思うこと多々あったけど義理の家族だしとか頑張ってた。でも募り積もってもう限界になっちゃった。姑、全部人のせい。結局自分だけ。自分のいいようにいいように周りに話す。一喜一憂してこっちがばかみたい。もう振り回されるのきつい。小姑も一緒。なんで私が悪者みたいになって片付いてるんだろう。なんで私が責められるんだ?頼りにならない夫。守る、庇う、俺も許さないと言いつつ裏では嫁(私)が体調悪いからごめんとかなんとかいって接触避けてる。接触避けてくれるだけまし?いくら義理でも親兄弟と縁切るとか無理だもんね。近所だし。わかってるのに堂々巡り。もう離婚してみんなから離れたい。離れられたら楽なのにって思う。トラウマみたいになってて思い出す度辛くなる。そうなるとずっと薬飲んでる。こんな自分いつまで続くんだろう。義理家族無理な方、どうやって義理家族と付き合ってますか?夫と向き合ってますか?どうやって乗り越えたのですか?

No.2375948 16/09/11 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/11 04:27
匿名さん1 

乗り越えても、旦那に頼っても、向き合ってもいませんよ

会うべき日には適当に顔見ずにてづダウ振りして側にいたりして自分の子見ながら
適当な所で退散。

No.2 16/09/11 09:18
通行人2 

付き合ってません。
あまりに自分勝手で腹が立つので

No.3 16/09/11 13:04
お礼

>> 1 乗り越えても、旦那に頼っても、向き合ってもいませんよ 会うべき日には適当に顔見ずにてづダウ振りして側にいたりして自分の子見ながら 適… ありがとうございます。
そうですよね、無になるのが一番良いですよね
すごいです。
それが出来ず、つい嫌だとかつらいとか負の感情が出てきてしまいます、情けないです

No.4 16/09/11 13:09
お礼

>> 2 付き合ってません。 あまりに自分勝手で腹が立つので 私もできればそうしたいです
近所&変わった苗字なのであー誰々さんの、みたいな感じで存在がちらついてます
姑のお友達の方もめんどくさい…
出来るだけ関わらないよう、関わっても無になるしかないですよね

No.5 16/09/11 16:13
匿名さん5 ( ♀ )

嫁の立場の者です。私たちにとっては夫でも、夫には私たちの夫という立場と義親の息子という役割をもってます。
夫からした私たちが妻であり実家の親の娘であるのと同じです。

嫁からしたらどんなにひどい義親でも夫からしたら親にはかわりない。
日々の言動に文句はあっても夫からしたら絶縁などできるはずがないんです。
私たちが夫に実家の親と絶縁しろと言われても無理なのと同じ。
だからそれは無理な注文なんです。

でも妻が自分の親となるべく接触しないように協力することは夫にもできる。だから主さんのご主人なりに親にいって合わせないようにしてくれてるのだと思います。
それはあなたの言い分がわかるから。

つまりあなたは会いたくなければ義親に会わなければいいし無理に接触しなくていいとご主人が理解してくれてるわけです。
そこまで理解されてるなら義親や小姑があなたをどう言ってようが無視してればいいんじゃないかな?

なのにそれができずに気にしてしまうのはあなたの性格。
その性格のせいで自分を悪くいう相手を切ってしまえとご主人に望むのはわがままではないかな?

義親や小姑とあなたがどう付き合うかはあなたが決めればいい。
でもご主人が親兄弟とどう付き合うかまであなたが指図するのは違う。

あなたに無理に会いに行けとご主人がいうわけではないのでしょう?
だったらあなたご自身が無理を強いられてるわけじゃない。
それをできるように間で動いてくれてるご主人に感謝しないと。
度を越した望みでわがままを通そうとすると、やがてはご主人も自分の努力もわかろうとしないあなたを嫌いになっていくと思います。

No.6 16/09/11 20:19
お礼

>> 5 ありがとうございます。
本当に、その通りだと思います。
夫、良くやってくれてますよね。
どんな親でも親ですもんね。
私のことを悪く言うから無理、というのもありますが、小姑が犯罪歴のある方と結婚し、それが受け入れられません。姑も初めこそそれが当たり前、小姑がこんなんでごめんねと言っていたのに今ではもう仕方のないこと、いつまでも受け入れない私がおかしい、と二人して言ってくる感覚が理解できないです。受け入れようにも、もう私が悪いみたいになってるので、こちらが謝って?仲良くするのもなんか変だしな、でも夫の親兄弟だし
近所だしずっとこのままでいいのかな、とぐるぐる悩んでしまっています。
もし私の家族がそうなったら、両親なら怒って妹と縁切るだろうな、とか兄の嫁にそんなこと求めるかな、とか考えちゃって。すみません、愚痴です。
親身にレス頂いてありがとうございました、嬉しかったです
夫が義理親と同じ感覚でないだけ有り難いですよね、養ってくれているし。感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧