注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

毎日辛いです。鬱で7年苦しんでいます。 家族に理解はされず、家庭でも仕事でもプ…

回答5 + お礼0 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
16/09/11 18:57(更新日時)

毎日辛いです。鬱で7年苦しんでいます。
家族に理解はされず、家庭でも仕事でもプライベートでもうまくいかず、独りぼっちです。
腕と足は自分で深く切り刻んでしまって、もう半袖も短パンもスカートも着ることができず、オシャレも楽しめません。
死んでしまった方が楽。だけど縄や包丁を手にするとやっぱり怖い。そんなことを毎日思いながら暮らしています。
もう27歳です。友達はみんな結婚して可愛い子供に恵まれています。
結婚していない友達もバリバリ働いていて彼氏もいて、海外旅行など毎日楽しそうにしております。


なんのために生まれてきたのかわからないです。社会に貢献できていない。
毎日、頭が痛い、お腹が痛い、身体の節々がいたい。嚥下がひどい、吐き気が収まらない。
働きたいけれど体力、精神力が追い付かない。

もちろん彼氏もいない。

こんな生産性のない人間が生きてていいとみなさんは思いますか?
意見お聞かせください。




No.2376119 16/09/11 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/11 14:34
匿名さん1 

鬱はなかなか理解されにくいかもしれませんね。世の中に自称うつがいまして、うつ病の人の印象を悪くしてるところもあるのではと個人的に思ってます。
やっぱり同じく鬱で悩んでいたことがある人、今現在も鬱で苦しんでる人のほうが話を分かってくれると思う。

No.2 16/09/11 16:54
匿名さん2 ( ♀ )

今は 働いてないんですか?
私も鬱です。親に話しても理解してもらえないですよね。
病院行ってますか?

No.3 16/09/11 16:58
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

私の兄がうつ病で5~6年仕事をしないで療養してましたが
少しずつ散歩したり釣りしたり少しずつですけど好きなことしながら元気を取り戻し今は普通に仕事できるようになりました

薬もかなり飲んでいた時期がありましたが今は一切飲んでいません

体調みながら少しずつ元気を取り戻す勇気を持ってみては?
まずは散歩程度から

早朝5時半がオススメです
人に会わないから

No.4 16/09/11 17:09
匿名さん4 

周りと比べることはないと思いますよ、主さんには主さんの人生のペースがありますし、自分の幸せをゆっくり見つけたらいいですよ

No.5 16/09/11 18:57
匿名さん5 

お金があるのなら働いていなくても問題ないと思います

あとは周りに迷惑をかけなければ何の問題もありません

取りあえずマラソンでもしてみたらどうですか?
自分との戦いです
体が健康になれば心も楽になるかもしれませんよ

最後に主の問いに対しては

努力を途中で辞め諦めた結果、病が改善されず、将来的に
生活保護でも受けようと考える人は大嫌いです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧