注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

誰か聞いて 本当に自分が嫌で、泣きたいんですけど泣いたらダメなんです。誰も…

回答8 + お礼1 HIT数 829 あ+ あ-

匿名さん
16/09/12 23:38(更新日時)

誰か聞いて

本当に自分が嫌で、泣きたいんですけど泣いたらダメなんです。誰も分かってくれないかもしれないけど、ストレスなんです。

学校も特定の友達がいないので(クラス替えない)毎朝学校行きたくないし、でも頑張って行って帰ってきたら、母に

なんでもっと楽しそうにできないの?朝も帰って着てからも陰気な顔して。他の子は楽しそうなのに。楽しい話の一つもでない

と言われ、辛いのに、泣きたいけど、母は私が泣くと暴れるものだと(前に何回かあって)決めつけて、

もうやめて!どうせまたもの投げたりするんやろ?!

大体こういうんです。

朝も機嫌が悪く、仕事から帰ってきても、疲れた疲れたと言っているので、何か手伝うと言って、実行したりしてるのに、邪魔者あつかいです。

もうどうしていいのか、学校では笑顔でいることを心がけています。でも、皆には違う仲のいい子がいて、私だけが頑張っても誰も一緒に居てくれないです。だから、
もう、無理に笑うのはやめよう、ありのままでいようと、したら、楽しそうにしろ、笑え、他の子は楽しそうに学校行ってるのに、うちはそうじゃなくてムカつく、

泣きたいです、いや、私が変わろうとして、気を付け使ったら、

気を使っているのは人に伝わる

と言われ怒られ、もっと自分に自身がなくなって
変わりたいのに、今日も頑張って、笑顔で家でも、学校でもいて、ずっと本当の自分がわからないし、
私だって楽しく過ごしたいけど、
原因もなく悲しくなり、自分に価値がないとおもったり、不安になったり、消えたいとおもったりしてしまうんです

誰も分からないでしょうか?やっぱり、ネットでも現実でも私がずっと1人なんですか?

誰かに助けてほしいです
甘えてるのは十分承知です

でも今本当に泣きそうで、もう無理かもしれないと思って書きました、長文失礼しました

No.2376606 16/09/12 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/12 21:31
匿名さん1 

この先も一人だよ
肉食動物の中で草食動物は生きて行けません、自分が肉食を出来ない限りいつか食べられるからです。

努力してもシマウマは肉を食べられないのです、決まってる事です。

決まってない事は貴方がシマウマかどうかだけです。


No.2 16/09/12 21:33
匿名さん2 

大丈夫ですか?

私も主さんのようにくるしかったときあります。
学校なんて楽しかったことないですね、

母親はちょっと、ヒステリーだったし
変わりたくて、もがいても
いつも一人だったし。空回りで、
ますます周りとの溝が深まったんですよね。

だから主さんの気持ちわかります。

主さんは変わろうと頑張ってるけど、
むしろ逆効果です。
変わらなくていいです。
変わろうとするから辛くなります。
そのままでいいです。
そのままの自分を自分で受け入れてあげる。
自分が自分の親友になってあげると
周りが変わります

No.3 16/09/12 21:36
お礼

>> 2 ありがとうございます

心が軽くなりました。

No.4 16/09/12 22:12
匿名さん4 

無理して笑うことほどつらいことはありません。無理しなくて良いんです。

泣いても良いじゃないですか、泣きたいなら、泣くことは自分を癒す効果もあります。布団かぶって親に聞こえないように泣きましょう。

あなたはまだ若いからわからないかもしれないけど、人生は長いです。学生の時間はほんのわずか、すぐに過ぎます。お母さんが干渉したり文句を言ってくるのも若い頃特有のもの、クラスメイトだって今だけしか関わりがありません。そのあとは自由です。未来になりたい自分を想像してください。

No.5 16/09/12 22:22
まつさ ( 20代 ♂ bGHPCd )

うん。

いい子なんだね。一生懸命でかわいい笑

頭なでてはぐしてあげたいよ。(笑)

まぁ、人に気を使ってたほうが初めは楽なんだよな。

でも段々と周りの反応がおかしく感じで、気づいたら孤立してる。そんなとこかな。

変わりたいか?

なら言うのは簡単。君のタイプは

まず、周りの反応気にすんな。

で、思ったことはいちいち口に出せ。
あくまでもナチュラルにな。ヒステリックは絶対だめよ。

溜め込むと爆発するから、定期的にだそう。

親に楽しそうにできないの?とか言われたら、おもったことを答えよう。

いや、だって楽しくねーんだもんって。

つまんねーことなんでたのしそーな振りしないといけないの?って聞いてみ?

頭ごなしになんでもかんでも否定してくるそーゆーとこ、自分こそなおしたほーがいいんじゃね?とかいってやれよ。

叩かれたら叩きかえせ。

段々たのしくなってくるぞ?なにやってんだろって(笑)
死ぬ思いして、まっすぐ生きるのは楽しいぞ?
周りの反応きにすんな。

あと親ってのはそんなもんだよ。

おれも学生の頃よくそんな扱いされたわ。

俺の対親黙らせ方法はね。

理論攻め。これにかぎるね。

モラル的な面や統計学とかそーゆーロジカルなものを例にあげて、かんにさわった発言は徹底的にぶっつぶす。
楽しくないのに楽しそうにできないの?ってバカ?できてもしたくないわ。
疲れるわ。あー疲れた疲れた。
学校でもあんま友達いないし、どーなにを楽しそうにしろと?
友達ができない原因?しらんわ。
わかったら出来てるわ。
そんなんいってくるってことはなんかわかるんか原因。
はい、じゃああなたの理想の子になるため是非アドバイスをおねがいしますー。
どうぞ。
なに答えらんないの?じゃー、適当なこと言わないって誓ってください。
はいどうぞ。
なに誓えない?いやいやいやいやいや(笑)
じゃあせめて人の状況とか詳細も知らんうちに適当なこといわないでください。
おわり。

物なげるんでしょ?なに投げてほしいの?(笑)
あのね、なんで前投げたと思う?
私がおかしいからですか?
違うよね。ほーーんと人の気持ちに鈍感だねー(笑)よくそれで仕事できるね。
あ!わかった。そんなんだから仕事疲れてるんだねー。かわいそー(笑)

とでもいってやろう(笑)

大喧嘩したほーがいいよ

No.6 16/09/12 22:30
匿名さん6 

私、主人に

>なんでもっと楽しそうにできないの?朝も帰って着てからも陰気な顔して。他の子は楽しそうなのに。楽しい話の一つもでない

って同じこと思ったことあります。
帰ってくると疲れてるのはわかるけど、そういう態度だとこっちまで疲れちゃうんだよね。


主さんは泣くことが必要だと思う。
人の前で泣かなくても、布団かぶってなくと声が漏れなくて聞こえないよ。
そして、学校の養護の先生やスクールカウンセラーに自分の思う事を伝えてもいいと思う。
友達にも言えないでしょ?

そして、一人で居ることを悲しい事って思わないでください。
大人になれば一人でご飯食べてる人なんてたくさんいますよ。
一人で居る自分、可哀想って思うとますます虚しくなります。
1人でも前を向いていれば可哀想な人じゃないよ。

No.7 16/09/12 22:32
匿名さん7 ( 20代 ♂ )

助けたいのは山々なのですが具体的にどう助ければいいですか?
指示をお願いします。

No.8 16/09/12 22:55
案内人さん8 

君はセミを知ってるかい? 成虫になれば 7日で死にます

No.9 16/09/12 23:38
お助け人9 

母親どうしょうもないな、親失格!

つらい時は思い切り泣けはいい、我慢する必要ないから泣きな。

自分と合う友達はそのうちできるから、そしたら今までつらい思いした分、思い切り笑えばいい。

元気だせよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧