注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

音楽を聴きながら勉強。 最近勉強しててもいまいち集中力が続かず、音楽を聴きなが…

回答5 + お礼5 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
16/09/16 14:53(更新日時)

音楽を聴きながら勉強。
最近勉強しててもいまいち集中力が続かず、音楽を聴きながら勉強しています。
これってやっぱりよくないんでしょうか?
ちなみに歌声が入っていないインストの曲を聴いています。

No.2376906 16/09/13 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 16/09/16 14:48
お礼

>> 1 音のボリュームが大きいのかな? BGM程度で聴く事が目的だと思うのでボリュームを下げてみてください。 音楽聴きながら勉強するのは間違った… ご回答ありがとうございます。
本当ですか? よかったです(o^^o)
分かりました。ちょっとボリュームを下げてみます。

No.7 16/09/16 14:50
お礼

>> 2 この前テレビでやってたけど、東大生がやってたのはアップテンポの曲を聞くといいって~。 まーテレビだから一部の学生だけだから本当にいいかはわ… ご回答ありがとうございます。
へえ〜、東大生の方たちがですか!
アップテンポな曲…ちょっと試してみます。

No.8 16/09/16 14:51
お礼

>> 3 人によるのかな?私はダメ。頭に入ってこないし勉強終わったあともあまり覚えてないみたいで音楽ばかりが頭で流れ続けます。 ご回答ありがとうございます。
やっぱり人によるんですかね?
暗記ものだと、音楽聴きながらだと覚えられないのかな?

No.9 16/09/16 14:52
お礼

>> 4 私は無音派。 こればかりは、そのひとなりの勉強法だよ。これが駄目!そういうことはない。 ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!
自分に合った勉強法を探してみます(^o^)/☆

No.10 16/09/16 14:53
お礼

>> 5 TVとか音楽とか逆に音があったほうが勉強しやすいとか身になるってことも聞きますので決して悪いこともないんじゃないでしょうか。 静かじゃない… ご回答ありがとうございます。
人それぞれなのかもしれませんね。
私はあまり静かすぎると勉強できないタイプみたいです!(◎_◎;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧