注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

学校で…

回答4 + お礼0 HIT数 691 あ+ あ-

悩める人( 14 ♂ )
06/12/20 16:08(更新日時)

自分は親が体が不自由でホームヘルパーさんに助けにきてもらったりしてて.学校の進路相談で
自分はホームヘルパーになりたいと言ったら
みんなに笑われて今時流行らないし!って言われました…皆の意見を色々聞いてみると自信がなくなってきました…
ここで諦めて違う職について考えた方が将来的なのでしょうか…

タグ

No.237720 06/12/20 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/20 11:39
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

ヘルパーって、生半可な気持ちでできる仕事じゃないです。

流行らないと言われて辞めようと思えるくらいの夢なら、ならない方がいいしなれないと思います。

No.2 06/12/20 11:47
匿名希望2 ( ♀ )

立派な仕事ですよ!流行ってるかどうかで非難するなんてどうかしてますっ(`ε´)
皆、ホームヘルパーがどんな仕事なのかよく分かってないのでしょう…。将来お世話になるかもしれないし、身内がお世話になるかもしれない。一生懸命頑張ってる人・頑張ろうとしてる人を笑ってるって事ですよね?何がおかしいのか逆に知りたいですよね(T_T)?悲しいなぁ…。

No.3 06/12/20 15:21
大和 ( 30代 ♂ 1Ipzw )

その歳で将来の事を考えているだけでも凄いと思います。          ヘルパーに限らず、どんな仕事でも生半可な気持ちでは出来ませんが、やって見たい事があるのならやって見るべきだと思います。             向いてなければ、その時に考えれば良いでしょう。やって見ないと分からない事は沢山ありますよ。

No.4 06/12/20 16:08
匿名希望4 

クラスの人達は分かっていないか勘違いしているんだと思うよ。
生きている人間相手だから肉体的にも精神的にも大変な仕事で生半可な気持ちでは出来ない仕事だと思います。
主さんは親御さん想いの優しい人だね。是非頑張って!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧