注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

死にたいやつは死ねばいい なぜほとんどの人は自殺はよくないと言う? 自分…

回答26 + お礼1 HIT数 7585 あ+ あ-

匿名さん
16/09/23 02:12(更新日時)

死にたいやつは死ねばいい
なぜほとんどの人は自殺はよくないと言う?

自分の周りの人が悲しむからやめなとか
本当に死にたいならそんなんどうでもよくないですか?
生きてたら良いことあるよって
なかったらどうするんですか?
毎日当たり前の事が実は幸せなんだよって
それが一番の苦痛だったらどうすんの?
病気で生きたくても生きられない人がいるんだから生きなよって
死にたい人にとってはどうでもいいこと
自殺すると天国に行けなくて地獄に行くとか仏がどうとか神がどうとかいろいろ宗教的な話してくるやつ 
死んだことないのにばかじゃないの
ってふと思いました。

No.2377535 16/09/15 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/15 11:26
通行人1 

残された側・生き残った側の気持ちとして、

ショックだったりするのは本当のことなんだけど。。。

生きている側の都合が、

自殺は良くないと言わせている部分はあると思う。

No.2 16/09/15 11:28
通行人2 

主さんの言いたい事もわかる。

ただ死を正当化してはいけないと思う。

また生きることに対して『なかったらどうするんですか?』ではなく
自分自身で良くなるように努力することなので
他の人に責任を求めては何も変わらないよ。

No.3 16/09/15 11:37
匿名さん3 

死にたい奴で、主の様に考える人は

もう辛くて死にたいですぅ~

なんて書かなきゃいいだけ

書かずに勝手に死んだのであれば、誰もそんなことは言わない
ってか言えないww

しにたいですぅ~~って書く人が、本当にそんな度胸があったらの話だけどねw

死にたい死にたいと言っていたら
周りには優しい人もいるので、そう書く人もいるでしょう

また、死ぬ度胸も無いくせに、死にたい死にたいと言ってるんじゃ
ねぇよと思う人もいるし

世の中には色々な人が居るからねぇ^^

No.4 16/09/15 11:48
通行人4 

死にたい人に
死んだらダメよ、って言わないと後味悪いからでは?
生きるための説得の方が気持ちが良いし。

『じゃあ死ねば?』
って書いたら削除されちゃうし。

No.5 16/09/15 11:50
匿名さん5 

死んで欲しくないから止めたいだけ。
できればいなくなって欲しくない。
全くの他人であってもなんとなく死んで欲しくない人たくさんいる。
でもぶっちゃけキモい人とか怖い人とかこの世から消え去ってくれることを願ってしまう人もいる。あえて嫌いな人の自殺など止めない。むしろ逆に死んで欲しい。お願いだから自殺しろよ!なんで生きてるの。生きてるのが罪だわぐらいひどいこと思う。
だから自殺を止められたら自分は多少は嫌われてないってこと。誰かにいてもらいたいと思われてる。

No.6 16/09/15 11:52
通行人6 

死にたいと言わなければいい話なんだけどね

言うから無視するわけにも
いかず

これが本音でしょう
生きろとも死になさいとも言えない気持ちにはなるよ

だから一々死にたい死にたいと言わないで黙ってればよい

No.7 16/09/15 13:12
匿名さん7 

幸せな人間であろうと、不幸せな人間であろうと、生きてる以上、自分の責任を他者に押し付けることは基本許されません。
生前はこんなにひどい目に遭っていたのだから関係ない、死んで復讐だ、と思いがちですが、感情論だけでは人道は語れないのです。

No.8 16/09/15 14:08
匿名さん8 

自殺は迷惑。後処理が大変だし、未遂に終われば病院に迷惑がかかる。
病人やけが人で忙しい時にバカじゃないの⁉︎って思う。

No.9 16/09/15 16:31
匿名さん9 

自殺者の苦しみが、残された人へバトンタッチされますからね。
特に親はたまったもんじゃない。第一発見者になってしまえばダメージは計り知れません。永遠に不幸を背負わせてしまいます。子供の死は親の最大の不幸ですから。

本当に死にたい人は精神的におかしくなって、親の気持ちも何も考えられない程追い詰められ自殺してしまうのでしょうけど。

考え中の状態なら止めますよ。死ねば?なんて言葉の自殺幇助も嫌ですしね。

No.10 16/09/15 17:33
匿名さん10 

生きてやる

No.11 16/09/15 18:36
お師匠さん11 

向こう岸を見たことないから
普通は躊躇うんでしょうけどね

No.12 16/09/15 19:06
通行人12 

死にたい奴は責任転嫁し、生きたい奴は自慢する。

だから、つまんねーのかな?生きてると。
張り合った自慢は下らないからね。

No.13 16/09/15 22:26
経験者さん13 

自殺が悪いんじゃなく死ぬ死ぬ詐欺が悪いんだよ。

死にたいって言われてスルーしにくいだろ。うぜーと思ってもほっときにくい空気をつくる綺麗事だけ言う人に死にたいって現実で言って欲しいね

No.14 16/09/16 00:03
匿名さん14 

え?
私もそう思う
死にたい 6回自殺未遂しました だめでした。とか書く人 本当意味わかりません
生き方は人それぞれ。終わりの迎え方も望んだようにしたらいい

No.15 16/09/16 07:06
経験者さん15 

●自殺したあとに、自殺現場で、もがき苦しんで阿鼻叫喚的な雄叫びをあげている姿を幻視するたびに、わるいことは言わない、私欲的な気持ちでも言わない、想像で言うわけでもない~

●「自殺だけは避けるべきである」

と言わざるをえない…

No.16 16/09/16 07:16
経験者さん15 

●YouTube動画検索とGoogle画像検索で

「自殺」
「自殺の瞬間」
「自殺映像」
「自殺死体」
「自殺後の腐乱死体」

などの検索用語で検索してみてください。
自殺で死んで、幸せそうな表情をしている遺体画像は一つもありません。
●死んで終わりなら良いけれど、死んだあとも上記の悲惨な画像状態で、あの世に残留して苦しむことを事前予測してほしい…

わるいことは言わない
想像で言っている気持ちもない

自分の人生だから
各位の自由で良いと思う
ここの点だけは主の気持ちに同感だが、自殺で終了だけは人生においてもっとも避けねばならない死に方である、ということ万人に広く伝えたい!
宗教的な気持ちで言うつもりもない。

スマホやパソコンで、自殺の映像を片っ端から閲覧してみて、考えてほしい…

自殺ほど悲しい死に方は、ない!

No.17 16/09/16 07:37
経験者さん15 

自殺で死んだことがある死霊の自殺への後悔の言葉の数々を聴いていなかったら、自分も主と同じ気持ちであったでしょうね…

「死にたいやつは死ねばいい、人生を放棄したい人間は人生を放棄したらいい、魂からの永遠の消去を望むのならば望めばよい。どうぞ御自由に♪」


好きにしたらいいんだよ。
自由意志で存在するのだから。

基本、主と同じ気持ちですよ!

言いたいことはただ一点


「死んだあと、あまりにも苦しいからといって、生きている人間に取り憑くな!」


「一生懸命に生きようとしている人々の人生を邪魔するな!自殺霊たちよ!!」

~以上~

No.18 16/09/16 07:48
通行人18 ( ♀ )

自殺を目撃した人がPTSDに悩んでるの知ってます?それで心療内科に通いだす人もいます。電車に飛び込み、首吊り、焼身自殺…見つけた人が気の毒とは思いませんか?死にたきゃ勝手に死ねばいいですが、腐乱死体など片付ける人が可哀想です。死ぬなら自分の部屋を全て片付けて、火葬・葬式費用を準備、山で死ぬ場合は捜索隊の費用を準備、海に浮かぶならタダだけど魚その他に食われて陸に上がらない可能性あり。ダムや川は止めてください→飲み水や生活用水になるんで。公園など公共のトイレも止めてください。それでなくても子供が遊ぶ場所が少ないですから。
死ぬなら人に一切迷惑かからない方法を考えて費用を貯めてから死んでください。

No.19 16/09/16 13:54
先輩19 

少し冷たい目で言います
自殺したあと周囲が困るのは事実
捜索願い、交通機関ならお金は遺族が払う。
世間体、これらが嫌なんだと思います
だったら死んでやる!って思うのかな
逆に誰も悲しみません。処理だって事務的に終わらせてしばらくは哀れんだり、支払いで困るでしょうが結局暫くすると忘れる
死にたい人は死ぬことで何かを主張したいつもりが哀れむのは死後一時だけ
だから自殺は意味ないんです


No.20 16/09/16 22:45
通行人20 

そういうのはただのかまってチャンの場合がほとんど

No.21 16/09/17 03:41
通行人21 

ここにも毎日生きるのがめんどくさいとスレ立ててる無職の人いますよ

No.22 16/09/19 12:28
通行人22 

生きていることと死んでいることに大した違いはありません。

生命体の細胞は死に続け、新しく生まれた細胞と入れ替わり続けています。

生き続けることは死に続けることです。

自ら死を選んで全て終わりにしたところで、生きている状態と本質的な違いはありません。

No.23 16/09/19 12:55
匿名さん23 

本当は『うん、死ねば?別にいちいち言わなくてもいいから勝手に死ねよ』って言いたいけど、それを口にするとさ、日本人って『何て事を言うんだ!お前には優しさが無いのか!』っていい人ぶるのが好きな人が多いから、言えないだけ

No.24 16/09/19 23:33
通行人24 

あたしも、まったく同じ事思います。

死んじゃダメって言う人って無責任だよ。なんにも、責任取れないくせに。

はぁ、逝く勇気欲しい。

No.25 16/09/20 00:05
匿名さん25 ( ♀ )

>周りの人が悲しむからやめなとか
本当に死にたいならそんなんどうでもよくないですか?
→あなたは良くても周りは良くないです。

>生きてたら良いことあるよって
なかったらどうするんですか?
→生きてたら良いことある、って根拠がないことを言うのはおかしいと私も思います。
 良いことが欲しいなら、今の現状を変えようと努力するしかないです。
 行動しないと何も起こらないことがほとんどです。

>毎日当たり前の事が実は幸せなんだよって
それが一番の苦痛だったらどうすんの?
→現状が嫌なら自分でどうにかするしかないです。

>病気で生きたくても生きられない人がいるんだから生きなよって
死にたい人にとってはどうでもいいこと
→これは私も思います。
 「参加したくても出来ない人がいるんだから参加しなよ」とかっていうのと同じ。
 参加しなければいけない理由にはならない。

>自殺すると天国に行けなくて地獄に行くとか仏がどうとか神がどうとかいろいろ宗教的な話してくるやつ 
→これも現実的ではないですね。

生きることも一種の本能だと思うので、生と死を選べって言ったらほとんどの人が「生」を選ぶように出来てると思います。
「死ぬのが怖い」って思うのもそうだと思います。
だから、自殺を否定的に考える人が多いのは当たり前のことだと思います。

自殺を考える人に対して出来ることは、自殺を止めさせるって直接的なことよりも、その原因を考えて解決・緩和出来るようにすることだと思います。
ただ単に「自殺はいけないこと」「自殺しないで」と言っても、本人はそれを分かっていてもしたいのだからうるさいだけ。
本当に手を差し伸べて一緒に乗り越えてあげないと救えない。

No.26 16/09/21 08:09
お礼

>> 1 残された側・生き残った側の気持ちとして、 ショックだったりするのは本当のことなんだけど。。。 生きている側の都合が、 自殺… そうですよね!

No.27 16/09/23 02:12
通行人27 

想像してみて下さい。

あなたはある人物から自殺しようかどうか迷っている、と打ち明けられました。
その人物は顔見知りではありますが、あなたにとっていてもいなくてもどうでもいい存在です。
あなたは、「死にたいやつは死ねばいい」と思っているので、止めませんでした。

そして、彼は本当に自殺しました。

あなたはそのことを知ってどう思いましたか。
何も感じませんか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧