注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

主人が失踪しました。1週間になります。失踪したその日の夕方までラインで連絡がとれ…

回答27 + お礼26 HIT数 9351 あ+ あ-

ちやま( ♀ sfhQCd )
16/09/22 18:22(更新日時)

主人が失踪しました。1週間になります。失踪したその日の夕方までラインで連絡がとれていました。その後は電源さえきったままです。失踪は今までもあり繰り返しています。(仕事に馴染めず失踪を繰り返しています)そのため定職にはつけずアルバイトで生計をたてており最近は毎週水曜日に週払い手渡しで給料をいただいていました。失踪する2週間前の水曜日、会社の社長の都合で給料がもらえないから次出勤でもらってくるよと言われたので、胸騒ぎがし確認をしましたが大丈夫だからと言われました。次の出勤のときに給料をもらってきてくれました。さらに翌週水曜日また理由をつけて給料が遅れると言われました。でも主人の唯一の親族である父親が体調が思わしくなく、みることができるのは主人一人なのでまさか今失踪するとは思いませんでした。

失踪する日の朝、職場に給料を受取りにいったみたいですが、問い合わせて初めて7月からはそちらでは週1でしか働いていないことがわかり、残りは運送会社の手伝いをしていると言っていたということを言われました。
全く知りませんでした・・・ショックでした。
そちらでいただいた約1万円と私が前日渡した5千円が最低所持金だと思います。

今までは翌日帰ってくることもあったり、10日音信不通の時もありました。そのたびに自殺をほのめかされ、泣いて謝られました。何度も繰り返すとわかりながらも許して一緒にいました。結婚17年子供はいません。

私自身、父親が幼少期に失踪、自殺しており、失踪や自殺ということが一番辛く、帰ってくると今度こそと思い別れる決断ができません。

今までは公園で寝泊まり、ネットカフェ、ボートレース場などにいたと聞いています。
とにかく安否が知りたくて、何度目だからどうせ帰ってくるといわれても家族だから心配でたまりません。
もし自殺してしまったら。考えるだけで体がおかしくなってしまいます。

警察も動いてくれません。
待つしかないのでしょうか・・・
帰ってくると思いますか?

とにかく帰ってほしい。その後のことは帰ってこないと正直わかりません。

アドバイスいただけますようお願いします。

No.2377752 16/09/15 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/15 22:12
通行人1 

お辛いですね。
待ちぼうけは…時間が過ぎるのさえ、遅く感じられるかと…
正直、主様も辛い立場の生い立ちの中、自分以外の方までもを気にかけるのは、もっとお辛くなるのでは?
お相手に対しても、ご心配になるお気持ち分かります。
でも、ご自分も余裕がもてる環境を作ってもらえたら、何よりです。
キツイご決断にはなるかと思いますが、主様が、どうにかなってしまわないか、心配でなりません。ご無理をなさらないように。

No.2 16/09/15 22:16
通行人2 

今の状況を変えるなら主さん自体の覚悟を決めてくださいね
生半可な覚悟なら今のままですよ
覚悟の意味を知りなお覚悟をもって対応するなら変えられるかもね

ようはこれからの主さんの行動てますよね
今のまま行くのか?
それとも別れる覚悟があるのか?
主さんしだいです

No.3 16/09/15 22:25
お礼

>> 1 お辛いですね。 待ちぼうけは…時間が過ぎるのさえ、遅く感じられるかと… 正直、主様も辛い立場の生い立ちの中、自分以外の方までもを気にかけ… 他人である私に、優しい投稿をありがとうございます。昨日まではいろいろなところを探しに行きました。家で1人悶々といるとおかしくなりそうで、昨日実家の母に泣きつきました。母も待つしかないと言っています。正直このまま帰ってこなかったら。今回こそは事件なのでは?とにかく気が休まりません。

周りからみたら、またかと思われるのでしょうが 普段は温厚で楽しくて、本当に優しい主人なんです。
ずっと一緒に居たいし、失踪癖が病気なら一緒に治してあげたいと思います。
やはり私が甘いんでしょうか・・・

No.4 16/09/15 22:28
匿名さん4 

今度帰って来たら、徹底的に話し合うべきです。ふらっと出て行く旦那さんに、どれだけ心配し、精神的に参っている事。
奥さんの生いたちを知りながら、その行動はヒドイと思います。毎回待っててくれるので、深く考ずに、ちょっと 1人になりたいなぁくらいの気持ちで出るのではないでしょうか?

No.5 16/09/15 22:28
お礼

>> 2 今の状況を変えるなら主さん自体の覚悟を決めてくださいね 生半可な覚悟なら今のままですよ 覚悟の意味を知りなお覚悟をもって対応するなら変え… 投稿ありがとうございます。
その通りですよね。
このままいくのか。
行くのならまた失踪することにビクビクしながらの生活。

ただ、主人の心にある闇のようなものを、本心を知りたいです。
今までそれを知らずに、ただ毎日が楽しくて見て見ぬ振りをしていたと思います。

今回帰ってきたら、本当に覚悟をきめて今後を考えなければいけませんよね。

No.6 16/09/15 22:33
お礼

>> 4 今度帰って来たら、徹底的に話し合うべきです。ふらっと出て行く旦那さんに、どれだけ心配し、精神的に参っている事。 奥さんの生いたちを知りなが… 投稿ありがとうございます。私の幼少期のトラウマは主人もわかっています。そのため普段は頻繁に連絡をくれ、休みの日も殆ど一緒にいてくれる優しい人です。
でも失踪するのに優しいなんてありませんよね・・・

いつもなぜ失踪してしまうのか必死に話を聞こうとしますが、わからない。を繰り返すばかりで。翌日から普通の生活に戻る繰り返しです。
心療内科などに連れて行くべきだと毎回思いながら
落ち着いたら普通なので私もそのままにしていました。今では悔やまれます。

No.7 16/09/15 22:42
通行人7 ( ♀ )

旦那さんが主夫になり、あなたが正社員で働いてみては? みんなで話し合いしてみたら? あなたも旦那さんも 辛いよね。

No.8 16/09/15 22:49
お礼

>> 7 ありがとうございます。
普段楽しそうに生活していても、誰にだって悩みもあれば辛い過去もありますよね。
いつも楽しそうに話してくれるから普通なんだって思い込んで生活してしまい
主人の辛さをわかってあげることができていないんだと思います。

私も正社員ではありませんが、レギュラー仕事をしていますがとても家庭を支えられるだけのお給料ではありません。
やはり主人には仕事が向いていないんでしょうか・・・

No.9 16/09/16 00:39
匿名さん9 

初めてじゃないなら、その心当たりを探してみたら?意地で帰りたいけど帰れないだけかも。

No.10 16/09/16 00:45
匿名さん10 

帰ってきたら、旦那さんと今後どうするのか話し合った方がいいと思います、その為に今よく考えておきましょう、一緒にいるべきじゃないと思います

No.11 16/09/16 07:37
通行人1 

No3のものです。
待ち続ける主様の気持ちわかります。
お母様もご一緒であれば、待ってみるのもいいんじゃないでしょうか?

甘いとかではないんじゃないかな?
ただ、旦那様を思う気持ちがまだある。
とにかく、お身体に気をつけて下さい。

No.12 16/09/16 08:48
お礼

>> 9 初めてじゃないなら、その心当たりを探してみたら?意地で帰りたいけど帰れないだけかも。 ありがとうございます。
探せるところは探しましたが、自転車で移動している、毎回違う行動をしているため足取りをつかむのは困難です。

今回は仕事もかわっている(本当に仕事していたかはわからない)ので、わからないことが多すぎて手詰まりです。

No.13 16/09/16 08:50
お礼

>> 10 帰ってきたら、旦那さんと今後どうするのか話し合った方がいいと思います、その為に今よく考えておきましょう、一緒にいるべきじゃないと思います ありがとうございます。
おそらく心の病だと思っています。
色々調べて、当てはまることが多い回避性人格障害なのでは?と思っています。
もしそうなら何とかしてあげたいです。

私も甘いですよね・・・

No.14 16/09/16 08:54
お礼

>> 11 No3のものです。 待ち続ける主様の気持ちわかります。 お母様もご一緒であれば、待ってみるのもいいんじゃないでしょうか? 甘いとか… ありがとうございます。

毎回帰ってきているとはいえ、今回は今までと違いわからない仕事をしていた(していないかもしれません)、お義父さんのことがあるのに失踪するのか?(きちんと面倒をみていましたので)など不可解なことも多いので心配でたまりません。

それを置いても出て行きたいくらい辛い心の状況をわかってあげられなかった自分が情けないです。

No.15 16/09/16 09:30
匿名さん15 

主さんと旦那さんは、何歳ですか?
旦那さんは、パチンコや競馬などのギャンブルはしますか?

No.16 16/09/16 09:35
お礼

>> 15 ありがとうございます。
お互い41歳です。パチンコや競艇が好きでしたが休みの日に行くくらいでした。ただ以前も仕事をとんで、生活費を何とかパチンコで・・・とあがいて用意できず失踪ということはありました。そのときもパチンコや競艇場にいたということがありました。
普段は依存というまではいかない程度と思っていましたが我慢していただけでしょうか。

No.17 16/09/16 19:05
匿名さん17 

主さんきつい提案ですが

別れるという選択肢もあるのでは?

41才、まだまだ若い!

これから先、気苦労だけの人生今よりもっと辛くなりますよ

No.18 16/09/16 20:33
通行人18 

そういう人は一生治らない。

離婚して、貴女に安心と安定を与えてくれる人と結婚すべきです。

私の元旦那も、失踪する人でした。

相手の事より、自分第一なんですよ。

仕事に対しても無責任。

そういう人は1人で気楽に暮らせば良い。
貴女が重荷なのではないですか?

お互いに求めてる物が違うんだから

新しい道に行くべきです。

No.19 16/09/16 22:16
お礼

>> 17 主さんきつい提案ですが 別れるという選択肢もあるのでは? 41才、まだまだ若い! これから先、気苦労だけの人生今よりもっと… ありがとうございます。
そうですよね。そういう選択をしてこなかったからこそ今こうして辛い思いをしているんですよね・・・

ただ、帰ってきてくれないことにはやはり私の心は晴れません。
今度こそ帰ってこないのでは・・・そればかり考えてしまいます。

No.20 16/09/16 22:18
お礼

>> 18 そういう人は一生治らない。 離婚して、貴女に安心と安定を与えてくれる人と結婚すべきです。 私の元旦那も、失踪する人でした。 … ありがとうございます。
元旦那様も何度も失踪を繰り返されましたか?
そのたびどのような対応をされましたか?

自殺をほのめかされると、どうしても見捨てることができません・・・
私のことは重荷なんでしょうか。
ある時ふいに重荷に感じるんでしょうね。だからこそ失踪するんでしょうね。

No.21 16/09/17 16:33
匿名さん21 

失踪癖は病気なので、一回目、二回目、と段々期間が長くなり最終的には完全失踪するそうです。
身内に失踪癖がある人間がいますが、15年程前に初めての失踪をし、今は消息すら分かりません。
住民票も移動せず、免許更新もしておらず、携帯なども持っていないので居場所なんて分かりません。
それどころか何かあっても身分証がないでしょうから連絡も来ないでしょうし。
それでも昨年は一年に二度お金を貸して欲しいと公衆電話から電話がありましたが、今年は一回もありません。
治し方は分かりませんが、それを踏まえ精神科や心療内科などに相談してみては?

No.23 16/09/17 18:33
通行人23 

根本的に仕事をしたくない人なんですよ。
だからすぐに仕事を休んだり辞めてしまう。
でも辞めたことを主が知ったら怒られてしまうから言えずに失踪してしまうのでは。
かと言って主に逃げられたら自分が稼いで生活しなきゃいけなくなるからそれはいやなんでしょうね。
旦那さん、まったく自立できてない人ですね。

No.24 16/09/17 18:40
匿名さん24 

奥様が心労でたおれないか?心配です。心配しながら、こんな意見をしてすみませんが、この際、三ヶ月待って帰らなければ離婚されたら?

旦那さん、身勝手過ぎます!旦那さん独身じゃないんですよ!
扶養家族を養う義務がある家長の立場で失踪するなんて酷過ぎます。

残された奥様やお子さんの気持ちや
今後の人生大きく変わるんですよ!

自殺しようが旦那さんが自分で決めたこと!死んでも逃げられませんから!旦那さんにかせられたカルマからは!

奥様はしっかり心強くもって、自分たちの生活を守ってください。

旦那さんの保険金等の支払いがされるようであれば、直ぐに離婚せず
専門家にご相談ください。

奥様とお子様の幸せ祈ってます。

No.25 16/09/17 19:49
働く主婦さん25 ( ♀ )

そんなに心配ばかりさせる人は もう忘れた方がいいんじゃないの?

これから先も心配ばかりして暮らすの?

No.26 16/09/17 21:17
お礼

>> 21 失踪癖は病気なので、一回目、二回目、と段々期間が長くなり最終的には完全失踪するそうです。 身内に失踪癖がある人間がいますが、15年程前に初… 投稿ありがとうございます。
完全失踪・・・考えるだけで苦しくなります。
せめて連絡がほしい。
今まではお金がなくなれば帰ってきました。
どれだけお金を持っているかも見当がつきません。
失踪する人の気持ちは全くわかりませんが 逃げても何もならないのに。
前日まで幸せでなんの前触れもなかったのに。

No.27 16/09/17 21:40
お礼

>> 23 根本的に仕事をしたくない人なんですよ。 だからすぐに仕事を休んだり辞めてしまう。 でも辞めたことを主が知ったら怒られてしまうから言えずに… 投稿ありがとうございます。
仕事をしたくないという訳ではないとおもうんです・・・
帰ってきたらすぐに仕事をみつけて、きちんとお金もいれてくれます。

私も甘いのですが
何かしら心の病か障害だと思っています。


誰だって仕事は嫌です。
ただ色んなことがある中で生きていかなきゃいけませんよね。

そういう一般的な心をまた取り戻してほしいんです。

No.28 16/09/17 21:42
お礼

>> 24 奥様が心労でたおれないか?心配です。心配しながら、こんな意見をしてすみませんが、この際、三ヶ月待って帰らなければ離婚されたら? 旦那さ… ありがとうございます。
何度も失踪しているため、もちろん保険に入るような余裕はありません。

子供はおりませんので、私だけならなんとかなります。

ただ、何ヶ月で忘れるとか
何ヶ月で見切りをつけるとか
そういう心になれれば私も楽なんですが・・・

No.29 16/09/17 21:43
お礼

>> 25 そんなに心配ばかりさせる人は もう忘れた方がいいんじゃないの? これから先も心配ばかりして暮らすの? ありがとうございます。

厳しいご意見もごもっともです。
でもそんなに簡単に忘れられないから悩んでしまいます。

No.30 16/09/17 23:34
匿名さん30 

子供が成人してから、同じ行動をしました。
気が狂いそうなくらい、辛いですよね。
お察しします。

子供の時も、そうだったのですが。。。
本人が、絶対、なんとかすると覚悟を決めるしかないのです。
我が家の場合は、子供に彼女ができたことがキッカケで、好転しました。
とりあえず、見つかってからの話ですが、良く、話し合われることを進めます。
毎日の規則を作り、一緒に、1日を振り返るくらいの手間がかかると思います。

赤ちゃん返りしているように思います。
私のように子供ではないから離婚の選択肢もあります。もし、離婚の気持ちが決まらないなら、演技でもいいから、絶対、一緒に頑張るからって、言ってあげるような覚悟がいりそうです。

No.31 16/09/18 00:06
通行人31 

失踪者は年間一万人
わけは失踪本人にしかわからない

No.32 16/09/18 00:11
匿名さん15 

17年間も、一緒にいるんですね。
旦那さんの失踪癖は、いつから始まったのですか?
旦那さんの育った環境は?義親は、どういう人ですか?
帰ってきたら、今後のことは話し合った方が良さそうですね。

No.33 16/09/18 12:14
お礼

>> 30 子供が成人してから、同じ行動をしました。 気が狂いそうなくらい、辛いですよね。 お察しします。 子供の時も、そうだったのですが。。… ありがとうございます。

お辛かったでしょうね・・・
家族としては、何故?どうして?
昨日まで普通だったのに。
あーすればよかった。もっと聞いてあげればよかった。残されて待つ身では、後悔ばかりです。

ここ3年ほど落ち着いていました。
もう絶対どこにも行かないと言っていたのに。
連絡もつかない、話したくても話もできない。
待つしかないってわかっていても辛いです。

息子さんは何故失踪したんですか?
失踪する気持ちがこちらにはわかりませんよね。

いつも帰ってきたら、話しをし、 一緒にやっていこうと言うのですが繰り返しです。
四六時中見ているわけにもいかないですから、信頼して生活しているつもりですが難しいですね。

No.34 16/09/18 12:17
お礼

>> 31 失踪者は年間一万人 わけは失踪本人にしかわからない ありがとうございます。
そうですね。普通に考えると失踪という考えは頭に浮かばないですよね。
失踪する人はよっぽどのストレスを抱えているであろうことは想像できますが待つ人がいる。それさえ思えないほどの辛さとは。考えても答えはでませんよね。

No.35 16/09/18 12:23
お礼

>> 32 17年間も、一緒にいるんですね。 旦那さんの失踪癖は、いつから始まったのですか? 旦那さんの育った環境は?義親は、どういう人ですか? 帰って… ありがとうございます。
結婚5年目くらいに初めて失踪しました。当時成績トップだった仕事をとんでしまい、そこからはアルバイトしてはまたとび。の繰り返し。
仕事に、人になじめないと悩んでおりました。

主人の母は高校の時に病死。普通の家族が送るような子供のころの思い出はあまりないと聞きました。

義父も結婚後は、ほぼ疎遠になり一昨年突然生活ができないと助けを求めてきました。
その後は主人が一生懸命面倒を見ていました。

私が感じる限り、育児放棄とまではいかないまでも少し家族愛が少ない生活を送ってきたと思います。

やはり幼少期のそういったことが根底にあるのでしょうか・・・

No.36 16/09/18 17:00
先輩36 

放浪癖は治りません 離婚した方が良いですよ

No.37 16/09/18 17:07
お礼

>> 36 ありがとうございます。
離婚したほうがいいのは頭ではわかっています。
でも今までの主人の生活、態度全てを捨てることができません。

No.38 16/09/18 20:59
通行人38 

警察も動いてくれないから、今の時代だからこそネットを使って情報を呼びかけてみたらいかがですか?
不安な毎日に主さんの体も持たないし、何より相手が見つからない事には話し合いも出来ないですしね。

No.39 16/09/18 21:46
お礼

>> 38 ありがとうございます。
ネットは私も考えました。ただ、本人をネット上でずっとさらしてしまうことになり
余計に帰りづらくなってしまうのではないかと思ってしまいます。

でも、本当に最後の最後の手段として考えようとは思います。

主人と早く話をしたい。先に離婚が見えたとしてもとにかく今は無事を確認したいです。
お気遣いいただきありがとうございます。

No.40 16/09/18 23:10
通行人40 

大丈夫ですか?その後、ご主人の無事は確認できましたか?

No.41 16/09/19 04:08
お礼

>> 40 ご心配ありがとうございます。
まだ何の連絡情報もありません。
これだけ長引くと、もう亡くなっているのか、誰か助けている人がいるのかと信じる気持ちさえ揺らいでしまいます。
一言、無事をしらせる連絡があればと願うばかりです。

No.42 16/09/19 04:20
通行人42 

40です。
そうですか…長引くと主様も大変でしょう…。
無事だから知らせがないのだと私は思いますよ。
あまり周りばかりに気を使わずにのんびり過ごされて下さいね。

No.43 16/09/19 04:29
お礼

>> 42 ありがとうございます。
知らせが無いのは無事な証拠と私も前向きにとらえようと必死です。
10日がすぎてしまいました。
あんなに優しくて明るかったのに。
何故話しをもっときいてあげなかったのか。

それは今までもありませんが、一つの可能性として万一女性のところにいるとしても、
とにかく連絡がほしい。生きていてほしい。家族だから簡単に心の処理ができません。
仕事もうそをついて休んでしまったり、周りに優しく普通に接することができず心にゆとりがなく自己嫌悪です。

No.44 16/09/19 15:03
通行人44 ( 20代 ♂ )

その生活が楽しいんですか?
今は41歳でアルバイトでギリギリ働き口はあるかもしれませんが、いつまでそれでやっていけると思いますか?いつまでもその生活で続けていけますか?

No.45 16/09/19 15:11
お礼

>> 44 ありがとうございます。

毎回このようなことがある度に、今回こそはきちんと病院へ連れて行こう。
きちんと対処しよう。
そう思いつつ、戻ってきた本人が猛省しすぐに働き始めるため信じて放置してしまったのは私の責任です。

いつまでもこの生活でいいわけもありません。
ただ、今回は10日以上経過し本当に心配で。まずは戻ってくることが先決でそれから先は私の責任として考えます。

No.46 16/09/19 19:37
匿名さん46 ( 20代 ♀ )

連絡ありましたか?心配ですね

No.47 16/09/19 20:09
通行人47 

いっそのこと、旦那がくたばってくれたらいいのにね😄

それが、クズのやるべきことじゃない😁

No.48 16/09/19 20:46
経験者さん48 

まずは安全に帰ってくることをお祈りします。その後、私自身が失踪経験者として回答させて頂きます。今のままではその繰り返しだと思います。私はまず両親らと話をし、今後のことを決めました。まず何の仕事をしたいのか細かく話し合いました。その時例えば経験がないとか、学歴がないとかは排除してやりたいことを細かく聞きそれからその先を話し合いました。私は学生時代に公務員試験に失敗し、全然希望でない一般企業に入ったためうつになり失踪しました。その後戻った後同じ事を繰り返しました。3回目に戻った後、上記の事を親、兄妹にしてもらい、職安の職業訓練に通い、就職しました。1社目、2社目は自分にはあわなかったのですが、キチンと手続きを踏んで辞め、3社目で自分のやりたいことを見つけてもう失踪しないと自信が持てます。いつまでもアルバイトでは絶対繰り返すと思います。
 また、パチンコやその他ギャンブルは休日にやる程度とのことですが、私の経験上多分平日もやっていたと思います。私は平日は小遣いは千円に、その他欲しい時は申告してもらうようにしていました。そうでないと、給料をもらったらまた失踪を繰り返します。
 40歳代だとの事ですが今は正社員の求人も沢山あるので大丈夫です。
 偉そうな事を言いましたが私も親、兄妹等多大な迷惑をかけて今でも申し訳ない気持ちで一杯です。こんなバカが回答してもしょうがないとは思いますが、あまりにも大変そうですので返答しました。
 経験者としては、多分本人の心境はいつどういう風に帰れば怒られないかということしか考えていないと思います。
 早く帰ってくることをお祈りします。
 

No.49 16/09/19 21:37
お礼

>> 46 連絡ありましたか?心配ですね ご心配ありがとうございます。
まだ連絡ひとつありません。

No.50 16/09/19 21:39
お礼

>> 47 いっそのこと、旦那がくたばってくれたらいいのにね😄 それが、クズのやるべきことじゃない😁 投稿ありがとうございます。
批判などは真摯にうけとめるつもりですが
クズではないと私が思っているから待っています。
家族にしかわからない気持ちがありますから。

帰ってこなくてもいい、クズだからくたばればいい。
簡単に考えられたらここに投稿していません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧