私は中1のバスケ部です。 私はミニバスに友達7人ではいっていました。 そのう…

回答1 + お礼0 HIT数 465 あ+ あ-


2016/09/18 10:59(更新日時)

私は中1のバスケ部です。
私はミニバスに友達7人ではいっていました。
そのうち、一人は私立中学へ。二人は同じ中学の剣道部へ。のこりの三人は一緒にバスケ部にはいりました。三人のうち二人は本当にバスケが上手いし、バスケが好きではいったみたいですが、私ともう一人はミニバスのときに一緒だった先輩に愚痴られるのが嫌ではいりました。もちろん、バスケは好きですが。。
でも、はいってみると別に愚痴ったりするような先輩じゃなくて「バスケ部を選ばなくてもよかったじゃん」と少し後悔しましたがはいったからには頑張ろうともおもいました。
しかし、もう一人の友達は愚痴られることはないってわかったからかバスケ部をやめたいといいだしました。私はやめないでと何度も何度もたのみました。もしその友達がやめてしまえばバスケが好きでバスケが上手な二人に対して私は下手とまた悩んでしまうかもしれないから何度も何度も。。。
でも、その友達は皮膚が弱いことを理由にやめていきました。
そして、今は芸術部にはいっていてバスケ部にいたころに比べて毎日が本当にたのしそうです。それを見ていると自分もやめたくなりますが私にはやめる理由がみつかりません。
今はバスケ部で頑張っていますが、やはりバスケが好きで入った二人とはすごい差があるし、「もっと真剣にやれば😡」といわれるし、先輩も私を下手だとおもい「あのこ下手だからかるくついといておけば大丈夫」とか言っているのをよくききます。
それで上手くなりたいと思って練習をがんばるのですがぜんぜんうまくなりません。
この先、どうしたらいいんでしょうか。

No.2378290 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

主さんも辞めたいなら辞めたらいいし、頑張りたいなら人一倍頑張るしかないです。ヘタならみんなと同じ練習量じゃあダメですよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧