注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

わたしはどちらも経験がありますが、携帯ではなくて、家の電話に、家族に電話がかかっ…

回答2 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
16/09/19 18:52(更新日時)

わたしはどちらも経験がありますが、携帯ではなくて、家の電話に、家族に電話がかかったときに、その家族の知り合いや友達にいないように思う名前を相手が名乗ったら、「どういうご用件ですか?」や「どちらの方ですか?」などを訊いてから、家族にかわりますか?

昔の同級生から突然家に電話がかかったときに、家族が上記のような応対をしていて、その後に同級生と久しぶりに会いましたが、同級生はわたしの家族の応対が不愉快だったように言いました

わたしは知人の家に電話をして、初めに知人のお母さんがでて、知人にかわってほしいと言いましたが、すぐにお父さんがでて、わたしはお父さんに知人との間柄を説明をして、納得していただいて、知人が電話にでたことが一度あります

そのときは、わたしは動揺しましたが、仕方ないのかなと思いました



16/09/19 17:40 追記
これは名前を訊く以外に、家族との間柄を少し確認することです

タグ

No.2379135 16/09/19 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/19 17:33
通行人1 

名前は聞いて当たり前のことです

No.2 16/09/19 18:52
専業主婦さん2 ( ♀ )

訊ねますよ。

家族に個人名だけで電話があったら、知らない名前なら、
「失礼ですが、どちらの◯◯さまですか?」
「どういうご関係でいらっしゃいますか?」
「どのようなご用件でしょうか?」
と確認します。

私が電話を掛ける際には、
例えば
「中学時代の同級生の◯◯です」
「△△(サークル名)の◯◯と申します」
と名乗ります。

個人名だけで、さも友人のようにかけてくるセールスの電話がよくあるので、個人名だけの電話には注意しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧