注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

5才の姪の事なのですが別に美人とか目鼻立ちが整っているとかでもないのですが将来の…

回答15 + お礼1 HIT数 877 あ+ あ-

悩める人
16/09/22 08:50(更新日時)

5才の姪の事なのですが別に美人とか目鼻立ちが整っているとかでもないのですが将来の夢はアイドルと聞きました。冗談でもアイドルとか思うという事は自分を可愛いと思っているのか、大人が「可愛いわね」と社交辞令で言うのを真に受けているのでしょうか?負けん気が強くヒステリックなところもあるので将来とんでもない人間にならないか少々心配しています。子供らしい子供というイメージではなくてヒステリー気味な女の子というイメージです。このぐらいの年だとそんなものなのでしょうか?

No.2379488 16/09/20 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/20 16:43
通行人1 

可愛いと思うとかじゃなく、アイドルに憧れたり綺麗なカッコしたい、踊りたいとかそういうことだと思います。
子供の頃何かに憧れた経験ありません?

No.2 16/09/20 16:52
通行人2 

まだ5歳ですしそんなものだと思いますよ。
子供の将来の夢って可愛らしいですよね。
「ウルトラマンになりたい」とか「プリキュアになりたいとか」そんなこと言う子もいますよ。
「アイドルになりたい」も今のうちだけのことじゃないかと思います(^^;

No.3 16/09/20 16:54
お礼

レスありがとうございます。今は一般人とあまり変わらないアイドルもいるのでアイドルといってもピンキリだと思いますが私はそのぐらいの年で芸能人に興味を持ったことはないです。性格についてちょっと書きましたが姪は無邪気な子でもないのでちょっとマジにとらえてしまいました。

No.4 16/09/20 17:28
働く主婦さん4 ( ♀ )

純粋な子供に期待し過ぎでは?

子供にも性格ありますよ
自分の価値観だけで
決め付けるのは可哀想です

No.5 16/09/20 17:28
通行人5 ( 20代 ♀ )

まだまだ、
将来の夢なんて変わってきますよ。


主サンも、
5歳ぐらいの時の将来の夢と違いませんか?


あくまで、
『将来なりたい夢!!』
ってだけですよ。


No.6 16/09/20 18:23
通行人6 

どうしてそんなこと思うんだろう?
5歳の子どものことなんだから、「そうなんだ~なれるといいね♪」って言ってあげればいいでしょう?

姪っ子なのに、可愛くないの?

No.7 16/09/20 20:46
通行人7 ( ♀ )

うちの姪っ子は大工さんになりたいって言ってるよ
アイドルとか超普通だよ

No.8 16/09/20 23:06
匿名さん8 ( ♀ )

ちょっとあなたひねくれてるねあります

No.9 16/09/20 23:31
通行人9 

嫌な意地悪なおばさんだね。

五才の子どもの夢が、何だったら納得するのさ?

No.10 16/09/21 00:30
悩める人10 

主です。
姪から直接聞いたわけではないです。夢というか将来なりたいものの答えだったと思います。会っていると子供だなと思いますが自分への万能感がありすぎるのかプライドが高くて手に負えない時があります。自分が思うようにできないことがあるとできる人に暴言を吐いたりヒステリーを起こしたりして「大丈夫なのか?」と心配になりました。現実に気づかないまま傲慢な性格になり将来はいじめっこになるかいじめられるかもしれません。心配です。そういう趣旨で質問させていただきました。ちなみに私は同じぐらいの年齢では将来の夢などなかったです。卒園式では将来何になりたいか言わされましたが、思いつかず制服の職業を並べました。それも仕方なく言いました。

No.11 16/09/21 02:17
主婦 ( ♀ lOX2w )

五歳の子の将来の夢なんて深く考えて言ってる子の方が少ないと思います。
主さん深読みし過ぎでは?

No.12 16/09/21 02:30
匿名さん12 

まあ、何々家のアイドルなんだろうなとは思う
可愛い可愛いで癇癪起こせば、甘やかせてくれるし希望がかなうと学習してるみたいだしね
現実のアイドル…某集団女子アイドルは口は悪いわ、煙草を吸うわ、挨拶しないと悪評が高いから、ぴったりかも知れないですね

No.13 16/09/21 11:07
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

5歳ならそんなもんですよ。

子どもによっては、「トマトになりたい」とか「●●タワーになりたい」「キティちゃんになる!」とか、大人の感覚で考えたら「?」というような発想の子もいます。

小さな子って「パパ(ママ)と結婚する!」とか言ったりするでしょう?それを、「えっ、親と結婚したいとか頭おかしいの?この子の恋愛感情どうなってるの?」と言ってるのと主さんのスレ内容は同じようなことです。

基本的に子どもは、今一番その子がイイと思っていたり、マイブームとなっていることをそのまま言います。

もちろん、現実的な子もいます。
ウチの娘が幼稚園の頃は、七夕の短冊に「おかねもちになりますように」でしたよ(笑)。周りの皆が「おひめさまになれますように」だの「プリキュアになりたい」とか書いてる中…。
私はその年頃はケーキ屋さんだったなあ。理由はケーキをお腹いっぱい食べたかったからですww

No.14 16/09/21 18:16
悩める人14 

主です。コメントいただきましてありがとうございました。

ナンバー12さん、私も「アイドル」と聞いた瞬間「ジジババのアイドルだし?」と思わず思いました(笑)癇癪起こせば思い通りになるとは思っている面もありそうです。三つ子の魂百までと言いますが、私の経験上子供のころ甘やかされて我儘一杯だった人は大人になるほど嫌われていく人生だったので姪にはそんな人間になってほしくないと思って過度に受け止めてしまいました。

No.15 16/09/21 18:20
通行人15 

子供の言った事をいちいちスレ立てるような事じゃないよ
むしろスレ立てる主のが危ない

No.16 16/09/22 08:50
悩める人16 


意見があるなら最初から言えばいいでしょ?後出しじゃんけんみたいにちょっとだけ非難がましい事を言うなんてずるい。手抜きすぎですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧