注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

姑と旦那の妹について相談です。 私は結婚して三年目の長男の嫁です。 旦那の実家…

回答11 + お礼1 HIT数 2166 あ+ あ-

匿名さん
16/09/24 19:22(更新日時)

姑と旦那の妹について相談です。 私は結婚して三年目の長男の嫁です。
旦那の実家に泊まりに行ったときのことです。私の母とデザートを選び旦那の実家に持っていったのですが、デザートを食べてるとき姑が生クリームではなく、アイスがよかったとグチグチ言ってきました。
旦那の妹が美味しそう~と、デザートを食べにリビングにきたとき、私の前で姑が(美味しくない)と言いました。一応ながしましたが、普通そんなひどいこといわないですよね?
また旦那の妹(25才)は誕生日プレゼントを結婚してからも旦那にねだり、私も働いてるので二人のお金であげていました。しかし、お返しは旦那にだけです。旅行に行った際は旦那の妹の分まで私はお土産を買ってきてるのですが旦那の妹は旦那にだけ男用の洋服をお土産にかってきます。お盆の集まりの時に旦那の妹は私にだけ飲み物がいるか聞かず、次男の嫁や次男と旦那には飲み物がいるか聞いてました。私の目の前であからさますぎる態度で今後どう付き合っていいか悩んでます。これは普通なのでしょうか?

No.2380440 16/09/23 03:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/23 03:17
お師匠さん1 ( ♂ )

長男の嫁なら、どっしり構えて、些細なことは流さないと

孫でもできると立場はかわるから

No.2 16/09/23 04:51
通行人2 

孫ができても泊まらせないで帰る。
手土産の品評会はいないところでやって欲しいですよね、わざとらしく聞こえよがしに酷いですね。

No.3 16/09/23 06:22
匿名さん3 

本当に失礼ですね、主さんに甘えているのか、嫌がらせか分からないですけど、こっちも知らん振りでいいです、最低限の付き合いにしましょう

No.4 16/09/23 07:11
通行人4 

は?本当にそれが普通だと思っているんですか?質問の意味と意図が分からないのですが。
あなたもあなたですよ そんな奴らに誕生日プレゼントあげてんの(笑)気遣いする必要がどこにあるんですか「不味いとかよく言えますね」「前から思ってたけど妹ちゃん私のこと嫌いだよね?」くらい みんなのいるところで本人に言えば?ついでにそんな奴の息子(旦那)にも「もう実家には行かん」と言ったらどうなんですか 息子の監督不行き届きですわ 今時大事にされない嫁なんか流行らん し、そんな事をして損するのはお前らだと言うことをきちっと理解させて
被害者ぶってんだったら加害者を吊るし上げて あなたがしっかりして

No.5 16/09/23 07:22
通行人5 

貴方と仲良くするつもりがないんでしょうね。
旦那さんの手前、表立っては衝突しないように
地味な嫌がらせを繰り返すという、陰湿な母娘。

No.6 16/09/23 07:24
匿名さん6 

あ、いらないんですか?と食べさせない!

No.7 16/09/23 07:46
お礼

>> 4 は?本当にそれが普通だと思っているんですか?質問の意味と意図が分からないのですが。 あなたもあなたですよ そんな奴らに誕生日プレゼントあげ… ありがとうございます!
なんかすっきりしました(^_^)
旦那は実家には行かなくてもいいと言ってくれてます
お盆、正月のみでいいとのことです。
なのでもう年に二回会う関係に距離おこうとしてます。
ありがとうございます!

No.8 16/09/23 10:00
専業主婦さん8 

典型的な小姑と姑ね
私の友達も、主さんと同じような陰湿ないじめに遭ってますよ
その子は旦那さんとラブラブだし根が強いから表面上はニコニコペコペコうまくやってますよ
姑が死んだら小姑に仕返しするって
ボコボコに殴りに行くそうです
何十年分の恨みだものね、当たり前だと思う
私は密かに応援してます

No.9 16/09/23 15:16
匿名さん9 

本当にあるんですね、嫁いびりって。
孫ができても会わせなくていいと思います。連れて来いって言われたら、いびられるの嫌だし、人として間違ってる人たちと関わらせると子供に害があるので。って断っちゃいましょう。

嫌なことしてくるやつには屈しちゃダメですよ。

No.10 16/09/23 22:31
匿名さん10 

義妹は主を舐めてますよね。
義妹は主には何もして欲しく無いのですから一切関わらないほうが良いですよ。
機嫌をとると益々生意気になりますよ。

No.11 16/09/24 13:38
匿名さん11 

飲み物をわざと聞かない時に、旦那さんの対応は?
義妹になんかいいました?

No.12 16/09/24 19:22
通行人12 

あなたが、綺麗な人だから嫉妬しているとか?
気にしない、気にしない。
空気だと思って接してれば、頭にこないでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧