注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私はバイク(50ですが、変速ギアー有り)運転者、車は運転しない40代です。時々車…

回答7 + お礼7 HIT数 611 あ+ あ-

匿名さん
16/09/25 13:57(更新日時)

私はバイク(50ですが、変速ギアー有り)運転者、車は運転しない40代です。時々車の運転者に疑問とムカつきを感じる事が有ります。住宅街の路地で曲がる時、方向指示器を出さない方が居ます。あとお店の駐車場出る時、とても行けない位表通りが信号待ちしてたりしてたりこちらも様子を見ているのに、後ろからクラクション鳴らす人!ならバイク乗らなきゃあ危なくないという人も居るでしょうが通勤や買い物に助かってます。他人との事故は一切有りません。バイクより車の方が偉いって態度する人が多い町にいる気がします(ちなみに引越者です

No.2380640 16/09/23 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/23 20:25
お師匠さん1 ( ♂ )

私はバイクも車も運転します。

バイクは趣味ですね。

そこで身を守るため運転はバイク時は、車の数倍気を使います。

失礼ですがバイク時は、車の運転者は下手くそだとの前提でないと命にかかわります。

冷静にね、なにかあっても「下手なんだから」と言い聞かせます。

No.2 16/09/23 20:31
通行人2 ( 40代 ♂ )

原付で移動シケインの様な運転をしている人が多いですからね、車からしたら忌み嫌われるのも仕方ないところです。
日本の道路行政がでたらめ過ぎるだけですよ。私は原付スクーターに乗っている時は諦めの境地です。
ギア付きで、125ccだとかなりストレスからは解消されると思います。
私は、250と400と原付スクーターしか乗ったことは有りませんが、250の4気筒で、車の流れは十分にリード出来ました。
50は、燃費も快適性もかなり劣ると思います。

No.3 16/09/23 20:47
匿名さん3 

私は車と中型のバイクを持ってます🐼今は100の原チャリを乗っています🐼正直に話しますが原チャリと100の原チャリは見た目は原チャリと変わりません🐼悪質な行為をしたら私は後から煽ります🐼

それだけ免許証の違いで人格が変わると思います🐼

No.4 16/09/23 20:55
匿名さん4 

双方とも車だったけど一時停止で停止した時にクラクション鳴らしてきたバカがいたよ。下りていこうと思ったけど家の近くだったので止めといたけど。
車とバイクの件についてはお互い様じゃない?バイクでもノロノロ運転なのに
道路のど真ん中走るやつもいるし。車、バイク関係なく、そういうバカがいるってことだよ。

No.5 16/09/23 22:53
通行人5 ( ♀ )

苛々するだけ無駄だと
私は思っています

車であろうが
バイクであろうが
自転車であろうが
歩行者であろうが

交通ルール マナーあれど
皆さん性格が違いますから
運転も歩行の仕方も
違いがあって当然ですもの

たまに 車やバイクを
排気量や
ミッションかオートマで
互いを貶しあってますが

それこそ醜いし下らない

自分が好きで選んだ乗物
他人に文句言われる
筋合いもなければ
気にする必要もないはず

人の揚げ足取りするより
自分は 気を付ければ良い
それで良いのでは?

No.6 16/09/24 00:07
お礼

>> 1 私はバイクも車も運転します。 バイクは趣味ですね。 そこで身を守るため運転はバイク時は、車の数倍気を使います。 失礼ですが… ありがとうございます!すごいですね。前の住んでた所はおおらかな道が多く危ない車が有れば、遠目、離れようとか思たんですが、小さな市で、イラチも多いし、こっちが身を引いても、張り合って来る人が居て…へたならヘタなりにトロトロ走ってたら良いのに、怖いです。

No.7 16/09/24 00:12
お礼

>> 2 原付で移動シケインの様な運転をしている人が多いですからね、車からしたら忌み嫌われるのも仕方ないところです。 日本の道路行政がでたらめ過ぎる… ありがとうございます!今はギリギリの視力(落ちてきてますが、一応パスしている)で、新たな免許は取れないかもです。見た目がごついので多分大型と思われ張り合って来るんだと言われた事有ります。スクーターなら「オバハンか」で流してくれるんでしょうね。

No.8 16/09/24 00:17
お礼

>> 3 私は車と中型のバイクを持ってます🐼今は100の原チャリを乗っています🐼正直に話しますが原チャリと100の原チャリは見た目は原チャリと変わりま… ありがとうございます!100の原チャリって何ですか?車に乗らないからって車の人の気持ちが分からないって訳では無いんですが、のろい訳でもないバイクを煽ったり「ええ?なんで!」と思います。

No.9 16/09/24 00:22
お礼

>> 4 双方とも車だったけど一時停止で停止した時にクラクション鳴らしてきたバカがいたよ。下りていこうと思ったけど家の近くだったので止めといたけど。 … ありがとうございます!旦那がよく「降りて言いに行け」って言うけど近くに住んでるので揉めたくないですよね。私のバイク、市内では滅多に無いので、すぐバレるだろうし。ノロノロなのに真ん中は嫌ですね。

No.10 16/09/24 00:25
お礼

>> 5 苛々するだけ無駄だと 私は思っています 車であろうが バイクであろうが 自転車であろうが 歩行者であろうが 交通ルール … ありがとうございます!気は付けてますが、気い使ってばかり。なんで停車線ある側がすうーっと行ってこっちが急停車しなきゃあいけないのか。ブレーキアシストって停車線でも効いたら良いのに。

No.11 16/09/24 00:59
通行人11 

車の運転はその土地土地でかなりクセがあり違いますよね~。
私も引っ越ししてきて指示器出さないクルマがあまりに多くてびっくりしてイライラした事がある。こりゃバイクはあぶねーだろうなーっていつも思います。

その代わり田舎だからかゆったりしていて、危ないからこそ速やかに通りぬけないといけない交差点でゆっくりしてたり、女性運転者が多くてのっそり走っててあきらかに後方確認せずに曲がってたり…文句は言わないけど…イライラするね。最近は慣れてきたけど…
特にイラッとするのは前が空いてて後ろもいないからそのまま通り過ぎてくれりゃいいのに車道から出ようとしてるこちらを見つけてわざわざ手前で止まって「どうぞ」とかしてくるクルマ…
親切でしてくれるんだろうけど、あなたがそこで止まるからあなたの後ろ見えないんですけど!後ろからバイクとか自転車かが来てるかもしれないのが判んないんですが!っていつも思ってしまう…

わざわざ止まってくれるその親切心に文句言っちゃいけないって判ってるんだけど「親切な人」でいたい事や「いい人」でいたいご自分の気持ちより自分も周りもどちらもが安全であるその事の方を出来れば重んじて欲しいっていつも思ってしまうよ…
せめて指示器くらいちゃんと出して曲がるなり車線変更するなりしろよと。

愚痴っちゃったわ…


No.12 16/09/24 03:26
匿名さん12 

マナーの悪い奴らが多いです。
原チャだからて見下した奴多いです。
オバハンドライバーは左右確認もしないから最悪

No.13 16/09/25 13:52
お礼

>> 11 車の運転はその土地土地でかなりクセがあり違いますよね~。 私も引っ越ししてきて指示器出さないクルマがあまりに多くてびっくりしてイライラした… ありがとうございます!有ります!譲ってくれる風なんですけど、少しずつ前進しているのが分かり、譲る気なら完全に止まって欲しい。タイミングが重なれば怖い。

No.14 16/09/25 13:57
お礼

>> 12 マナーの悪い奴らが多いです。 原チャだからて見下した奴多いです。 オバハンドライバーは左右確認もしないから最悪 ありがとうございます!そうです、その通り!左右見ないから、雨の日に優先道路の私に気づかず路地から出て行こうとした車側面に激突。(自分からの不注意では有りません)当然怪我無しではあるもののスライディング。私がスピード出てなくて良かった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧