注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

留守電に入れた一言をクレームに取り上げれた

回答4 + お礼1 HIT数 2105 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
07/01/19 20:36(更新日時)

仕事で伝言しなければいけないことを何回も連絡したのですがいつも不在でしたが昨日やっと繋がったのですが、返事をした後電話がきれてしまいました。その後留守電になり連絡が出来ないので、留守電に社会人としていかがなものでしょうか?といれたところ、会社にクレームが入りました。相手の方は以前同じ会社に勤めていて、今は育児休暇で休んでいます。好感をもたれてないようなので、その方と仲のいい方に伝言を頼んだのですが、その方が携帯に連絡するとすぐに電話に出ますですが、仲のいい方は私の仕事だから私が電話するべきだといって心よくひきうけてくれません。すぐ上の上司も彼女の見方をします。今回は仲のいい方を通じて伝言が伝わりましたがなんで私が悪くいわれてしまうのか納得がいきません。ご意見よろしくお願いします。

タグ

No.238082 07/01/19 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/19 09:44
匿名希望1 ( ♀ )

もう少し話しを整理して下さい。
ちょっとよくわかりません。

No.2 07/01/19 09:55
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

全く意味がわかりません。ただ,文が長いだけ!

No.3 07/01/19 10:11
匿名希望3 

何回か連絡している時には留守電にはならなかったのですか?
連絡する時は会社の電話からかけてますよね?貴女の時だけ出ないと言うのはちょっとおかしいですね。

No.4 07/01/19 10:21
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

留守電で一方的に「社会人として」って入れてしまうのは、軽率でしたね。相手と直接話してる時ならまだしも。スレを見る限り、相手の方は卑怯な印象を受けますが、そんな方に留守電でってのが失敗だと思います。…でも、上司は彼女の味方なんですよね…。よく状況は分かりませんが、留守電に入れるのは、あくまで用件だけの方がいいですよ。

No.5 07/01/19 20:36
お礼

>> 4 ありがとうございます。今回は周りの方が理解があり、あまり責められずにすみました。上手く表現出来ずにすみませんでした。みなさまのご意見が支えになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧