注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

27歳男。妻子もち。妻32歳。子供1歳2ヶ月。小さい頃からの癖になるとは思うので…

回答5 + お礼0 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
16/09/26 15:25(更新日時)

27歳男。妻子もち。妻32歳。子供1歳2ヶ月。小さい頃からの癖になるとは思うのですが、何かいかりを感じると、物にあたってしまいます。
あたって、数秒後にいつも後悔します。最近、子育て等のストレスもあってか、その回数がやたらと増えています。自分でも自覚はあるのですが、いつも時すでに遅しというかんじです。そのせいもあってか、子供も私のことを怖がっている気がします。減員は、自分なりに分析しましたが、結婚し、子供が産まれたことで極端に友達と遊んだり、飲みに行く機会が減りストレスのもっていきどころがわからないというのがあるとは思っています。

No.2381301 16/09/25 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/25 18:25
匿名さん1 

奥さんがというならわかりますが、外に働きに行って帰り道に息抜きできる男性が何をそんなにストレスためるの?

No.2 16/09/25 18:27
OLさん2 

物に当たる奴大嫌い。

No.3 16/09/25 18:42
通行人3 

俺はもう子育てとかは終わってますが、同じような環境で育ててしまいました。子供らは社会的には大丈夫そうですけど、なんとなく俺に対しての不信感、絶望感をいだいています。親としてイライラとか夫婦喧嘩とかないような家庭で育てたかったと後悔しています。原因はいろいろあると思いますが、子供に当たったり、子供の前では喧嘩、イライラするのはよくないぞって忠告する初老のオヤジの意見でした。

No.4 16/09/25 19:57
通行人4 

ただ遊びたいならば我慢するしかないと思います。
お子さんは肌で感じてると思います

主さんのご両親や周りの方は、物に当る事について何か言ってましたか?
元々、癇癪持ちの方もいるのでね。
私は専門家ではないので、原因もどんな対策をすれば良いのか解りませんが、知り合いや周りからは何かヒントが貰えるかもしれませんよ。



No.5 16/09/26 15:25
匿名さん5 

モノに当たってしまうくらいでしたら、たまに友人と飲みに行ったりしたらいいのでは?ストレスの流しどころをどこかで作りたいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧