注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

お客様のオフィスで主にデザイン・Web制作業務を担当しています。 各部署から受…

回答2 + お礼2 HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん
16/09/27 16:02(更新日時)

お客様のオフィスで主にデザイン・Web制作業務を担当しています。
各部署から受注する形で仕事をしています。私の上には1人仲介役の上司のような形で、お客様企業の社員さんがおります。

最近、仕事の受け方に悩んでいます。

依頼主である部署にいる女性は、いろんなことに首を突っ込み、なんでもかんでも仕事を抱え込みます。
それがそのまま制作に降りかかってくるわけです。
それなのにこちらからいくつかまとめて制作物を返すと、仕事が止まります。完全にキャパオーバーなんです。
しかし、彼女は自分は仕事ができる、と思っています。
よく上司のところに相談と称して強引に仕事を受けるよう言葉巧みにやりこめます(見方が歪んでいるのか、そう見えます)。そしてめいっぱいのどうでもいい(ように見える)仕事がそのまま降ってくるわけです。

今日もそのやり取りを、イライラしながら横で聞いていて、案の定無理難題をそのまま受けてきたので、
怒りの感情がいっぱいになって、上司を拒絶するような反応をしてしまいました。話し合っても愚痴しかでないし、愚痴ると嫌な顔をされるし、私も大人気ないだろうし、彼女が受けてくるのも無理難題を言う彼女の周りの人達がいるからで、結局受けるしか解決策がないようにも思います。

しかし、彼女はやらなくていいだろうということまで、ここぞとばかりにやろうとします。多分それが問題なんです。
しかしやるなとも言えないし、困ったものです・・・

だからといって、無視とか拒絶とかはダメだと分かってるのに。我慢することができません。
どうしたら大人の対応ができますか?どんな態度でどんな言葉を発したらいいんでしょう?
また、その問題の根本的な解決ができますか?

よろしくお願いいたします。

No.2381989 16/09/27 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/27 14:20
通行人1 

よくそういう相談あります
これは仕事を受ける方の性格と会社の方向性の問題ですので
ハッキリ上司に言うしかないです
言い方も女性を責める感じではなく
納期に間に合わない 残業が多すぎるという法的理由でしか通りません
逆に残業がなくて納期に間に合うならやるしかないです

No.2 16/09/27 14:28
お礼

>> 1 早速のご回答ありがとうございます。
受注仕事では仕方のないことなのかもしれませんね。。
ご意見を頂けて少し楽になりました。ありがとうごさいます。

No.3 16/09/27 14:50
匿名さん3 

その女性が受けた仕事は主さん一人でやるんですよね?予定表みたいなのを作って、ここからここまではこの仕事で一杯だからとその女性も見れば一目でわかるものを作ったらどうでしょうか?自分で引き受けた案件がどのくらいでどんなに一杯予定が詰まってるのか把握できてないんじゃないですか?

No.4 16/09/27 16:02
お礼

ご回答ありがとうございます。

確かにごもっともです。
だいたいが急ぎで把握しづらい環境であることもありますが、文句ばかり言っていても仕方ないですね。

彼女と上司にばかり目がいっていたので、自分の問題に気づいていませんでした…恥ずかしいです

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧