注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

私は学生です 母が俗にいう毒親です。 私の持ち物を片っ端からあさります。スマ…

回答5 + お礼0 HIT数 1029 あ+ あ-

匿名さん
16/09/30 09:21(更新日時)

私は学生です
母が俗にいう毒親です。
私の持ち物を片っ端からあさります。スマホも持たせてもらっていますがLINEやメール、TwitterなどのSNSをはじめ写真やネットの履歴も全てチェックされています。(この質問はpcからシークレットモードで質問させて頂いています。)最近ではスマホすら使用禁止になり友人と連絡することができません。私のプライバシーなど全くありません。


また、誰のお陰で学校に行かせてもらっているのか あんたを育てるのに苦労したのだから感謝しなさい あんたのために嫌な仕事いっているんだけど学校やめなよそうしたらもっと楽になるのに と過度に母への感謝を強要されます。

母のいうことを聞けなければご飯は抜きということがしょっちゅうです。コンビニへ行ってご飯を買えばいいのですが母に悪いと感じてしまいます。
幼いころから家から出ていけと言われ外に出されることもしばしばで母に逆らえません。
言葉による暴力は毎日のようにあります。
あんたはブスだからあんたはバカだからあんたは運動神経が悪いから
そのせいで自分にとても自身が持てません。友人に自分を下に見過ぎだと言われて気が付きました。


暴力も酷いです。例えば成績が思うように振るわなかった時には母の気の済むまで殴られつねられ蹴られます。

私の趣味も制限され好きなことを好きなだけ出来ません。

過度な干渉が行動を制限させられていて、母が望む行動をしないと罪悪感というか自分の心がざわざわ(?)します
スマホに触るだけでも怖いです。

しかしそのお陰か小学校は国立、中学は私立、高校も私立の名門校でした
昔から生活は勉強中心でした。このことについては感謝していますが何のために勉強をするのかわからなくなる時がたまにあります。母のために勉強をしている気がしてなりません。



本当に息苦しく辛いです。
今の私の行動や思考は『私』ではなく『母の私』です。
もちろん私にも悪い点は沢山あります。しかし母に支配されて自由がありません。

母は九州男児の祖父に育てられたのでこのようになったのかもしれません。

母とはどのように付き合っていくべきなのでしょうか
私は親子の縁を切ろうとまでは思いません。そういうところも母からの支配の影響かもしれませんが
今後、考えや行動を私の思うままにすることは可能でしょうか



文書にまとまりがなく、長文失礼しました。



タグ

No.2382710 16/09/29 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/29 13:16
通行人1 

高校生以下だとしたら、親のもとで生きる以外の術がなかなかないとは思います。お金を自分で稼ぐようになれば、自由に生きることはできます。
先生や児童相談所などの未成年者の相談窓口にまずは相談した方がいいです。
専門家に相談した方がネットよりましだと思います。

No.2 16/09/29 13:33
匿名さん2 

縁を切る程の極端なことはしなくていいですけど、普通に一人暮らしでもしたら少しずつ自分の人生取り戻せると思いますよ。

No.3 16/09/29 14:34
匿名さん3 

お父さんに相談してみたら?

No.4 16/09/29 15:52
匿名さん4 

九州男児に育てられた人はみんなお母さんみたいになるわけじゃないですよ。九州男児は関係ない。お母さん自身の問題だと思う。今は無理でも、人並みに仕事して一人で生きていく術を身に付けてください。

No.5 16/09/30 09:21
匿名さん5 

主さんち、母子家庭か夫婦不仲でしょ。
子供を支配する母親って、夫婦に問題がある場合が多い。
娘の場合は嫉妬も入る
母親に伝えたいのは、運動神経やブスだと言われたら、容姿は親譲りだから私に言われても困る。
育てて貰った事は感謝しているけど、何をするにも否定したり、理不尽に干渉してくる母親を尊敬できない。だな。

いつか社会人になったら、保証人の必要ない物件を借りて母親に引っ越し先を教えずに自立したほうがいい
カウンセリングも受けて支配から解放されますように

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧