注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

恋人と喧嘩しました。 理由は相手が気が滅入ることがあり「嫌な思いをさせたく…

回答3 + お礼0 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
16/10/03 09:28(更新日時)

恋人と喧嘩しました。

理由は相手が気が滅入ることがあり「嫌な思いをさせたくないから今日はあまり連絡しなかった」ということです。
ただ、今日午前中だけでも喧嘩みたいに言い争いになってました。
また昨日のことをさかのぼると、昨日も喧嘩しました。
昨日のは仲直りしましたが、何となく後を引きずってる感じはありました。

先ほどの「嫌な思いをさせたくないから連絡しなかった」は私は束縛を激しくするタイプではないので気にしませんでしたが、その理由付きの言葉に売り言葉に買い言葉みたいな感じで昨日や今日のこともあり「うちも嫌な思いはしたくないから。心が安定するまで連絡控えてみたらどうかな」と言ってしまったら相手も「そんな風に言うなら当面は連絡しない。少しも嫌な思いさせないのは無理だと思う。」と言われました。

別れるつもりはないですが、仲直りはしたいです。
最近、喧嘩や関係が悪くなることが多くて、そのたび私から折れて謝ってきました。
私が折れないと相手は謝りませんし、それどころか間違った選択をした場合「冷める」とか「嫌になる」とかまで仲直りしたときに言われました。

一歩、選択をミスしただけで冷められたり嫌になったりと私自身の行動一つ一つで全てが決まることにハラハラしてしまいます。

どうしたらいいでしょうか?
意見お願いします

No.2383970 16/10/02 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/02 21:43
通行人1 

相性が合わないのだと思います

No.2 16/10/03 01:40
通行人2 

喧嘩しないで
楽しく過ごす事を
心がけた方が良いと思います。

No.3 16/10/03 09:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

その喧嘩ってメールかlineとかの文章での言い合いですか?

一番いいのはいちいち反論というか揚げ足みたいな取り方しないことじゃないですか?
スレみると主さんの余計な一言が喧嘩をうむような感じに見えますよ(^^;

メールなどの文章だとこちらの心意もきちんと伝わらないですし、喧嘩の原因にしかならないですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧