注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は、無意識に指の爪と皮を剥いたり、噛んで剥がしたりしてしまいます。 剥き始め…

回答6 + お礼5 HIT数 952 あ+ あ-

匿名さん
16/10/04 00:39(更新日時)

私は、無意識に指の爪と皮を剥いたり、噛んで剥がしたりしてしまいます。
剥き始めると止まらないんです...
家では時間があるたびに噛んでいて、授業中は、シャーペンを使って無理やりむいてしまいます...
なかなかむしれないと、カッターで切り目を入れてそこからむいています。
毎回血が出るまでやってしまって、むしってるときは痛くないんですけど、後から痛くなってきて後悔します(´・_・`)

自分自身でも気持ち悪いと思うのは、そのむしった皮を集めて眺めたり、つまんでパラパラして遊んだりするんです

お風呂の時にシャンプーがしみたり、細かい作業が痛くてできないので、やめないといけないと思ってるんですが、やめられません(>_<)
親にも注意されてます...(;_;)

むしってしまう原因があるなら知りたいです!
あと、やめられる方法があれば教えてください!

No.2384014 16/10/02 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/02 23:44
経験者さん1 

そう言う人いますよね、先日電車で隣に座った女子高生がずっとむしっていて、見たら全部の指の爪の周りが真っ赤でした。

彼女には悪いけど、かなり気持ち悪かった...

そう言う行為は「うつ」の症状らしいですよ。何か思い当たることありませんか?

No.2 16/10/02 23:54
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!

やっぱり、見ている方は気分悪いですよね...

最近、親が兄ばっかり贔屓してて、愛されてない気がします(´・_・`)

No.3 16/10/03 00:07
匿名さん3 

意識してやめるしかない。

No.4 16/10/03 00:14
お礼

>> 3 回答ありがとうございます!

そうですよね!
もっと意識してみます!

No.5 16/10/03 00:24
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

私は10代の頃はずっと手と足の爪を噛んでいてあと、爪をむしったりしてました。主さんとは似ていて、カサブタを剥いで眺めていたり、一番酷いのは鼻くそを食べていたことです。一度同級生に見られてしまい、そんな不潔な行為をしていた自分が嫌になってそれからは食べてません。爪を噛んだり、指の皮を剥いだりするのってストレスとかメンタルに何かしらのものを抱えてると聞いたことがあります。でも実際癖付いてしまうとやめられなくて私も親にはよく怒られてましたが、大人になってから自分では無意識に止めれました。大人になってからは時間や気持ちに余裕がなくなってくるからだと思います。私の従姉妹も爪を噛む癖があったみたいで、指先に胡椒を練りつけていたら癖が治ったそうです。

No.6 16/10/03 00:45
お礼

>> 5 回答ありがとうございます!
私も小さい頃鼻くそを食べたことがあります笑
そういうのは、同級生には特に見られたくないですよね(>_<)
見つからないように、こっそりやってました笑
(汚い話ですみません...!!)


爪には菌がいっぱいで汚いですよね(´・_・`)
もしかしたら私も癖になってしまってるのかもしれません。

爪に不味いものを塗るのいいですね!
明日カラシでも付けておこうと思います!

No.7 16/10/03 01:56
通行人7 

親の愛情を待ちわびているより、自分にご褒美を与えてあげる方が簡単です。
顔のお手入れや、小まめに散髪するなど、身だしなみを徹底していくと、指先だけお手入れしないのが気持ち悪くなってきます。
人から見られる部分は綺麗にしたくなってきます。
指をいじり出したら、指より手のツボを押すように替えたり。
自律神経のツボを制覇して頭をスッキリさせたり。
指から意識を背けて腕や顔や首のツボに集中したり。
皮をむかず、指の血行をよくするハンドマッサージに意識を移したり。
Dr.ネイルを塗ると、せっかく塗ったので爪を噛むのがためらわれます。

No.8 16/10/03 04:48
匿名さん8 

無意識にやっていることってなかなか止めるの難しいですし、家族や周りの友人に協力してもらって注意してもらいましょう

No.9 16/10/03 15:58
お礼

>> 7 親の愛情を待ちわびているより、自分にご褒美を与えてあげる方が簡単です。 顔のお手入れや、小まめに散髪するなど、身だしなみを徹底していくと、… 回答ありがとうございます!

なるほど!
最近髪型を変えていないので、新しい髪型にも挑戦したいと思います(`・ω・´)
確かにネイルは崩したくないので、ネイルもするといいですね!

剥かないで、ツボを押したり、違う事に意識を向けるといいんですね!

No.10 16/10/03 16:04
お礼

>> 8 無意識にやっていることってなかなか止めるの難しいですし、家族や周りの友人に協力してもらって注意してもらいましょう 回答ありがとうございます!

やめようと思っても、やめられないんですよね(>_<)
周りの人に、「噛んでたら注意してね!」って頼むことにします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧