注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

妹の結婚式があるのですが、迷ってます。 私の旦那を妹達は受け入れてくれなく、 …

回答9 + お礼8 HIT数 1432 あ+ あ-

匿名さん
16/10/04 01:31(更新日時)

妹の結婚式があるのですが、迷ってます。
私の旦那を妹達は受け入れてくれなく、
旦那がそりゃ酒飲んで暴れたりしてた時があり迷惑かけたりしました。
迷っている理由は、
4人兄弟なんですが私は長女で一番下の妹が引っ越しするからと弟と荷物まとめて、運ぼうか?
と聞いたら、「弟がいるから大丈夫、とりあえずお母さんの所にしばらく住む」、と言われ、私は帰り、弟に本当はどこに引っ越したか後から聞くと、
「姉ちゃんには、絶対引っ越し先教えないで」
と言われたと私に言いました。

迷惑かけたのは悪いと思ってます。
でも皆して私に黙ってて、めちゃくちゃショックでした、そっか!そう言う事するのか!ぶっちゃけ私達と関わりたくないんだな!今後また迷惑かけるかもしれないしと思いましたが、あまりにショック過ぎて兄弟の電話番号消して連絡とらないように私から避けました。
3年が立ち、母親から兄弟仲悪いのはダメ「あなたが皆に謝りなさい‼」と電話がかかってきて言われ、
何で私が?となり母と喧嘩して、母親ともまーいろいろとあり両親は離婚してて、私は父親の方についてたので「私はあんたを捨てた」と言われてから疎遠です

そして先週人づてに妹が結婚式するらしくて
姉ちゃんに来るか聞いて欲しいと頼まれたと聞き、正直何年も避けてきてどういう顔して会えと言うのでしょう?
大人げないとは思いますが、行くか行かないかというと行きたくないです

No.2384057 16/10/03 03:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/03 04:14
匿名さん1 ( ♀ )

妹さんも来るか聞いてと人づてならば、本気で招待するつもりはないのでは?
とりあえず結婚するから報せとけみたいな。

本来ならば身内の結婚式には出席しないと、相手の顔に泥を塗ることになりますが、今回はいいんじゃないですか?欠席にしても。

母親も兄弟も直接連絡とろうとしないところがね…、招待する気もないだろうし、どうせ来ないでしょって感じに見えます。

でも、主さん家族が迷惑かけた事が事実ならば本来謝らなければいけない話しで、引越先を知られたくない気持ちもわかりますし、主さんが怒れる立場ではなかったのではと感じます。このまま避け続けるのもいいですが、ここで連絡をとりたいと思うならばきっかけにはなるのかなとは思います。

No.2 16/10/03 04:59
匿名さん2 

結婚式に参加できそうなのでしたら、そこで仲直りとするのはどうでしょうか?どこかでけじめをつけた方が主さんもすっきりしますよ

No.3 16/10/03 05:27
通行人3 ( ♀ )

妹本人に連絡して、話をしてから決めては?

どっちがどっちに連絡するかは、結婚を教えてくれた人に調整してもらうとか…。

とりあえずおめでとう位は直接言った方が良いと思いますし。

連絡取れなきゃ欠席の理由になると思います。

No.4 16/10/03 06:32
お礼

>> 1 妹さんも来るか聞いてと人づてならば、本気で招待するつもりはないのでは? とりあえず結婚するから報せとけみたいな。 本来ならば身内の結… ありがとうございます。
そうですねきっかけになるかもしれないです。

No.5 16/10/03 06:38
お礼

>> 2 結婚式に参加できそうなのでしたら、そこで仲直りとするのはどうでしょうか?どこかでけじめをつけた方が主さんもすっきりしますよ ずっとモヤモヤでした、
自分から話さないとだめですね

No.6 16/10/03 06:42
お礼

>> 3 妹本人に連絡して、話をしてから決めては? どっちがどっちに連絡するかは、結婚を教えてくれた人に調整してもらうとか…。 とりあえず… とりあえず連絡先を聞いてみる事にします。
母親とのキズは時間がかかりそうですが…

No.7 16/10/03 07:08
匿名さん7 

自分なら行かないかな。
兄弟って、仲直りも簡単に出来るけど喧嘩も激しくなりやすいし…

かく言う私も妹とは疎遠で着拒してる状態です。
今結婚式があると言われても行かないかな…
また同じ事を繰り返すだけだし…

No.8 16/10/03 07:24
匿名さん8 

え?行くの?
行かなくていいんじゃないの?

親もおかしそうだし、これを機会により一層疎遠にしたらいいんじゃない?
死ぬまで関わらない方がよい。

No.9 16/10/03 07:30
匿名さん9 

長い人生では、いろんな意味で失敗もあり反省もあり......
大事な事は如何に仲直りをするか?そして、そのチャンスを逃さない事です。

住所を教えて貰えない?これは主さんにとって本当にショっショックでしたね。寂しかった事でしょう。でもそれをされてしまった失敗もあったかと。非があってされた事は仕方が無いですよ。
名誉挽回のチャンスです。ご主人の良さを発揮して見直してもらいましょう。

何事も無かったかの様に「出席!」心から祝いましょう。長女のプライドとしても!です。

No.10 16/10/03 10:47
先輩10 

行かないでモヤモヤが残って後悔するより、『やっぱり行かなきゃよかった』って事があったとしても行って後悔した方が今後の付き合いも諦めついていいのでは?

連絡がつかなきゃ欠席で。

もう立派な大人なんだから、出席してもしーらん顔して、余裕な笑顔を振り撒いてきたらいいんですよ。たかだか半日、あなたの成長と長女の威厳を見せる良い機会ぐらいに思って、サッと行ってパッと帰っていらしてください。

No.11 16/10/03 13:35
匿名さん11 ( ♀ )

相手を怒らせた理由は何?

No.12 16/10/03 14:44
お礼

>> 11 相手を怒らせたといいますか、その時私と妹達と住んでたんですが、大声で彼氏と喧嘩したり、私が鬱気味になり、過呼吸したり、迷惑かけたという事ですね。

No.13 16/10/03 14:54
お礼

>> 7 自分なら行かないかな。 兄弟って、仲直りも簡単に出来るけど喧嘩も激しくなりやすいし… かく言う私も妹とは疎遠で着拒してる状態です。 … そうなんですね!
私兄弟で喧嘩しないよう我慢してました。

No.14 16/10/03 14:58
お礼

>> 9 長い人生では、いろんな意味で失敗もあり反省もあり...... 大事な事は如何に仲直りをするか?そして、そのチャンスを逃さない事です。 … 旦那が酒飲まなかったらいい人なんですが
絡みがウザイみたいで…。

No.15 16/10/03 15:06
お礼

>> 8 え?行くの? 行かなくていいんじゃないの? 親もおかしそうだし、これを機会により一層疎遠にしたらいいんじゃない? 死ぬまで関わらな… まだ迷ってます。
母は妹達が小さい時男の家に泊まりに行ったり掃除もしない豚小屋状態になったりして私がご飯作ったりいろいろしてましたが、

次女が一番、大切だと私に言いましたね。

No.16 16/10/03 15:09
お礼

>> 10 行かないでモヤモヤが残って後悔するより、『やっぱり行かなきゃよかった』って事があったとしても行って後悔した方が今後の付き合いも諦めついていい… 連絡つかないのです。

No.17 16/10/04 01:31
通行人17 ( ♀ )

どうして電話番号消去したんですか。そういう行為であなたの思いが兄妹にも伝わったんだと思います。だから疎遠になってさらに母親からもう一度謝らされるような事態になった。要するにあなたが兄妹に対して本当に申し訳ないも気持ち一点だったとしたらその思いは伝わっていたはず。起きてしまった事はしょうがないとどこか開き直っていた部分があるから引越先を伝えられなかった事に対してショックを受けたんじゃないでしょうか。普通だったら しょうがないな となると思います。兄妹をどれほど傷つけたんですか 兄妹は自己防衛であなたを攻撃しているわけではないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧