注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

恋愛について価値観の押し付け 私の女友達の話です。 お互い彼氏いない歴=年齢…

回答3 + お礼2 HIT数 1551 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/10/05 12:05(更新日時)

恋愛について価値観の押し付け
私の女友達の話です。
お互い彼氏いない歴=年齢です。
普段は仲良いのですが、恋愛の話になると友達が自分の恋愛観を押し付け、私の
考え方ははおかしいと見下してくるのです。
その子は彼氏がいたことはないものの、男の人とデート経験が何度かあり、
私こそあるものの彼女より少ないため経験の差で見下されているようなのです。
実際に私の恋愛観がおかしいかはおいといて、そういった人の価値観に対してとやかく言われても私もついつい反発してしまいます。(実際に私も彼女の恋愛観に賛成できない部分もあるので、
、)
空気を悪くするのは避けたいのですが、そういう話題を彼女自身が出してくるのでどうしたらいいか分かりません。そして最終的にだから⚪︎⚪︎は彼氏できないんだよー的な雰囲気にされます(´・_・`)
こういう子に対してどのような態度をとったらいいでしょうか??

No.2384875 16/10/05 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/05 09:56
通行人1 

どちらも交際歴ないのなら恋愛価値観押し付けあっても意味ないのでは?
想像と実際の交際は違うと思いますよ
交際してから話しましょう

No.2 16/10/05 10:02
匿名さん2 

親の言う事なら自分の為を思って言ってくれてることだと黙って聞きますが、友人知人の押し付けに対してはこちらも自己主張しましょう。

「君の言うこともわかるけど、私の言うこともわかって欲しい。価値観なんて人それぞれだから。ここで意見を押し付けあってる暇があるなら、お互い早くカレシ作ろうよ」

こんな感じでしょうか。

あとは簡単に黙らせる方法なら、その場に恋人ありの友人を入れる事ですかね。恋人なしの人間の発言が弱くなるはずです。

No.3 16/10/05 11:48
お礼

>> 1 どちらも交際歴ないのなら恋愛価値観押し付けあっても意味ないのでは? 想像と実際の交際は違うと思いますよ 交際してから話しましょう >>1
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、どちらも交際歴ないのでほんと無意味な争いですよね、、
なので私はこういった話題を避けたいのですが、向こうから言ってくるので、どうしたら穏便に?済ませられるか悩んでます。

No.4 16/10/05 11:55
お礼

>> 2 親の言う事なら自分の為を思って言ってくれてることだと黙って聞きますが、友人知人の押し付けに対してはこちらも自己主張しましょう。 「君の… 回答ありがとうございます。
親の言うことは私のためを思ってですが、友達はわかりませんもんね。。この友達も普段から私を見下しているような発言が見られるので、私のためを思ってではないと思います。
今度こういう話になったらはっきり言ったほうがいいですよね。
彼氏がいる子の発言は強いですよね笑
でもその子が友達と同じ意見だったらなと思うと私おかしいんだ、、ってめちゃくちゃ落ち込んでしまうと思いますが(>_<)

No.5 16/10/05 12:05
通行人5 

普段が仲良くても、将来を考えると破たんするのは
時間の問題になっていませんか・・・?
どっちに先に彼氏が出来ても
グチャグチャになるのが明らかですよね・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧