注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

九月末で退職、母子家庭、子供三歳1人です。 今までは接客業で働いていました。 …

回答5 + お礼0 HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
16/10/06 02:03(更新日時)

九月末で退職、母子家庭、子供三歳1人です。
今までは接客業で働いていました。
時間帯は主に平日は夕方から夜11時。
土日祝は朝から夕方まで。
実家の協力もあり続けていましたが母が体を壊して
妹もバイトを始め預け先がなくなり九月末で
急ですが退職させて頂きました。
いま現在保育園は9時~16時半までにお迎えです。
厳しい保育園の為に少し早く、少し遅くなどの融通は
効かないので時間厳守です。当たり前ですが。。
土曜保育はやっていません。
私は車の免許がありません。なので移動時間を+すると
9時半~10時から3時半~4時までの仕事に限られます。
しかも土日祝休み。
今日職業案内所で相談しましたがこの御時世そんな
融通が聞くパートは難しいといわれました。
そして遠回りに離婚したことなど長々と。年配の方でした。
家賃、光熱費、生活費考えれば考えるほど早く仕事
見つけたいのですが私が免許無し、資格無し、そしてこの条件。
保育園に早朝保育、延長保育を申請しようにも仕事がきまって審査が降りたらと言われました。
とりあえず12月末までは生活出来るメドがあります。
みなさんどうしてるのですか?
やはり助けがないと厳しいのでしょうか。。

No.2385104 16/10/05 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/05 22:09
通行人1 

福祉系ならありますよ
私が働いてたとこでも、お子さんがいる方で平日10〜16時だけ働く人とかいました

No.2 16/10/05 22:52
匿名さん2 

介護施設……スーパー、コンビニのレジ打ち、地域にあればヤクルトの配達なんかは比較的短時間+休みの曜日は指定出来そう。ただほぼほぼ最低賃金の時給かな。

No.3 16/10/05 22:54
通行人3 

ホテルの客室清掃をしています。

私は9時~清掃部屋がなくなるまでですが、13時、14時、15時、16時上がりで土日祝日休みの人も居ます。
面接時にそういう条件にしたそうです。

公共交通機関で通勤出来るなら免許なしでも問題ないと思いますよ。

ホテルなら駅前などに建ってますし。

求人誌やネットでも探しては?

No.4 16/10/05 23:48
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

某有名運送会社の社員ですが、全然ありますよ。荷物の仕分けや伝票処理、企業と同じ土日祝大型連休休みのパート、近所の運送会社の募集も見て見てください。

No.5 16/10/06 02:03
匿名さん5 

コンビニ、スーパー、ピッキングや棚卸しなど、様々な時間に対応してくれるバイトがたくさんあるので求人を検索してみるのがいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧