母親と性格が合いません。 親子だから、親の期待に応えなきゃいけないと必死でがん…

回答4 + お礼4 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん( 38 ♀ )
16/10/07 21:49(更新日時)

母親と性格が合いません。
親子だから、親の期待に応えなきゃいけないと必死でがんばってきましたが、子供の頃から私の意志を無視した言動ばかり、もう耐えられません。余計なことばかり外でも言うので、友達からも段々と距離を置かれているようです。
私から見れば自業自得。なのに、人のせいにして、気分が不安定だと精神科に定期的に通院しています。たぶん、私の悪口も言っていることでしょう。
私自身に子供ができて、ますます母親に嫌気がさしています。よくも私を自分の都合のいいように操りやがったなと。私は子供に対して、絶対に自分がされて嫌だったことはしません。
親じゃなかったら、とっくに縁を切っています。つらいです。

No.2385731 16/10/07 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/07 15:23
匿名さん1 

あなた様の気持ち、よーく分かります(>_<)私も母親、大嫌いです!私も縁切ろうか迷い中です!…そのうち自然と疎遠になりますよ。

No.2 16/10/07 16:10
通行人2 

私は逆に期待されなかったタイプ。
別に期待に応えようともしないし。
自分の為にやってきました。
今妊娠中で母のありがたみを知りました。
私はあなたと違って良い母に恵まれたかもしれない。私は母みたいな、母親になりたいと身籠りながら思ってます

No.3 16/10/07 18:16
匿名さん3 

物理的にも精神的にも距離を取ると良いと思いますよ。毒親?だと辛いですよね。

No.4 16/10/07 18:41
匿名さん4 

そこまで思うなら距離をおいてみられては?

No.5 16/10/07 21:36
お礼

>> 1 あなた様の気持ち、よーく分かります(>_<)私も母親、大嫌いです!私も縁切ろうか迷い中です!…そのうち自然と疎遠になりますよ。 嫌いになってもいいのでしょうか。
嫌いだけど、親だから相手をしなければならないのでは?と、葛藤しています。

No.6 16/10/07 21:40
お礼

>> 2 私は逆に期待されなかったタイプ。 別に期待に応えようともしないし。 自分の為にやってきました。 今妊娠中で母のありがたみを知りました。… 産みの苦しみを自分も味わって、その直後は母親ってすごいんだと思いましたが、子が育ってくると、母親が私にした躾、教育法には全く共感できず、余計に憎しみが湧いてきています。

No.7 16/10/07 21:47
お礼

>> 3 物理的にも精神的にも距離を取ると良いと思いますよ。毒親?だと辛いですよね。 家が車で5分くらいの距離です。
以前は用もないのに立ち寄っては我が家のあら探しをして、小言を言って帰るのが常で、やめてほしいと私がブチ切れてからはほとんど来ません。こちらからも、用がある時以外は行きません。自分で行ける範囲でも私をタクシー代わりのように使い、どうでもいい私の知らない他人の噂話、悪口を聞かされる生活からは少し抜け出せました。

No.8 16/10/07 21:49
お礼

>> 4 そこまで思うなら距離をおいてみられては? 必要最低限の会話しかありません。
あの人が、態度を変えるまで、私に心から謝るまでは許す気になれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧