注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ミンナ心配してる…

回答1 + お礼1 HIT数 671 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/01/20 08:19(更新日時)

私は今精神科に通院(この前初めて行ったケド)しています。その事がミンナに少しずつ噂で広がっているみたぃで、上司と仕事の話をしていたら『元気なぃケド大丈夫か?』と聞かれ、そりゃ元気なぃですケド、『大丈夫ですょ』と答えました。そのすぐ後も私カラ仕事でわからない事があったので、『これはこれでいいんですよね??』『とりぁぇずそれで大丈夫だよ。』『わかりました。(苦笑)』いつもの笑顔が作れなかった…。すると上司は『どうしたん?ホントに何でもないの?』と聞いてきましたが、そこに1人の仕事仲間が加わり、その場は何も言えずに終わりました。また、仕事仲間の人カラ、『なんか〇〇サンから聞かれたんだけど、病院行ってるの?なんか〇〇サン凄い心配してたケド』と言われ、私は黙り込んでしまい、言った方がいいのか困りました。こういう場合はちゃんと言った方がいいのでしょうか?なんか言った後に、ミンナの態度が変わらないか恐くて…。ご意見お願いします。

No.238577 07/01/19 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/20 01:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

会社の皆さんの心配は、一緒に働いているあなたの様子についてじゃなくて、病院に行っている人が会社にいることについてのように感じます。
迂闊に周囲に話すよりも人事関係の人にだけ話す方がいいかも。

No.2 07/01/20 08:19
お礼

わかりました😃仲が良い友達とまではいかないケド、チーフには話しておきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧