注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

20歳。社会人として1年と半年経ちました。 人間関係で悩んでいます。 …

回答4 + お礼0 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
16/10/09 16:09(更新日時)

20歳。社会人として1年と半年経ちました。
人間関係で悩んでいます。


飲食店なのですが、後輩が積極的に仕事に取り組んでくれません。後輩はバイト経験があるから私はできてる、きちんとやってると思ってるそうで…。

嫌なところを具体的にあげると……

・尊敬してる優しい先輩を馬鹿にしたような発言をする。
・休憩でもないのに関係の無い話をし過ぎる。
・「帰りたい」「めんどくさい」が口癖。
・自慢話ばかりする。
・先輩が「ちゃんとやって」と叱ると「やってます~」って口答えする。
・私が言っても「でも前は〜」「この人は~」と言い訳をしてやってくれない。
・料理が出たら逃げる。嫌な仕事はなるべく避けて言われたら「嫌いなんですよ~」と愚痴りながらやる。
・本当は仕事辞めたいけど占いが原因で辞めないらしい…。




後輩に悪意はないのだと思います。
ただ様々なジャンルの話題を知っていて、お喋りが大好きなんでしょうね。私も後輩とのおじゃべりは楽しくて好きです。

でも私はお金を貰ってるのだからこの作業は嫌だなんて選ぶのはおかしいと思います。
それだけの責任を果たす義務があるし、どうせなら楽しくやりがいを感じながらやりたい。

そう思ってるのに…
それを無意識に踏みにじられたようなような感覚がしてならないのです。
私が好きな仕事は後輩にとって「めんどくさくて早くやめたいけど占いで3年務めた方が良いと出てるので我慢してやる仕事。」


自分が真剣なのはいい事なのに馬鹿らしく感じるのは何故?
この仕事が好きなのに笑えないのは何故?

涙がでるのは何故でしょうか?



馬鹿は私の方なのでしょうか?
どういう心持ちで明日から仕事に挑めばいいのでしょうか?

とても苦しい。わからないわからないわからないわからない……本当は泣きたくないのに…。

長々と失礼しました。
でも周りからは「気にするな」としか言われません。しかし接客業は従業員同士、助け合い伝え合い教え合いが基本であってそれはとても大切なことだと学びました。
どんな仕事でもチームワークは大事な筈です。
いつも一緒に仕事する後輩をどうして気にせずにいられますか……。

客観的な意見が聞きたいです。
皆様の時間を割いてしまうのはのは大変恐れ多いのですが、真摯なご意見の程よろしくお願い申し上げます。

No.2386285 16/10/08 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/09 00:12
匿名さん1 

主さんの方から注意しても全然改善されないのでしたら、上司に相談した方がいいと思いますよ、一度叱ってもらいましょう。

No.2 16/10/09 00:18
おばかさん2 

1つ言えることは、貴方は他人のことに顔を突っ込み過ぎです。
後輩だの先輩だのじゃなく自分の仕事が散漫になっているから他人に気を取られるんですよ。
仕事に注力していないのは貴方もカモ知れませんよ

No.3 16/10/09 00:44
匿名さん3 

主さんは責任感があり仕事に意欲的なので今後ちゃんと評価されるでしょうが、
後輩の評価は悪くなる一方です。
だから、放っておいても自滅して辞めるし、仕事の意欲もないので自ら学ぶ事もなく後輩は時間の無駄遣いをしています。
主さんは反面教師にすればいいのです。自分はこうなってはいけないのだと。

No.4 16/10/09 16:09
OLさん4 

これで時給も一緒だったら本当にアホらしいですね。
やる気がないなら、もうとっととやめればって思っちゃいますね。一人で仕事してるんじゃない、皆でしてるんだから、あれは嫌だこれは嫌だなんて言ってらんないよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧