注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

恋愛感情について不安があります。 私を理解してくれて、仲良しで楽しい彼が好…

回答3 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♀ )
16/10/09 17:00(更新日時)

恋愛感情について不安があります。

私を理解してくれて、仲良しで楽しい彼が好きです。特別だと思っています。しかし、手を握ったり頭を触られたり、会いたいと言われることに、恥ずかしいとは違う嫌悪感があります。一緒にいたいのに、最近キスを迫られていて本当に辛いです。

学生の頃も彼氏や好きな人に、手を触られたり距離が縮まったら嫌な気持ちになって、離れることが何度かありました。子どもの頃から男友達が多く、恋愛ドラマ等に興味なく、共感もあまりないタイプでした。

女友達や先生等から、「まだ幼いから。わかる時が来る。本当に好きな人が現れる。」と言われて続けて来て、そう信じて来たのですが、思春期をすぎても未だわからず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、性欲は多分あります。1人ですることもあります。だから本当は、彼の気持ちにも答えたいのです。

病気がちで実家暮らしで、両親には感謝しているし、両親をみて、支えあって暮らす結婚や家族に憧れがあります。

両親もそれを望んでいます。
私は生まれつき長時間働ける体でなく、頑張っても金銭的に一人暮らしも、ずっと実家にいることも厳しいのです。

彼は将来の話もしてくれます。でも、私に「楽しかった?ドキドキする?強がりなんだね」などと聞いてきて、その度にうんと答えているのですが、不信感を抱かせてしまっているのかと悲しくなります。

彼氏がいる友達に「友達と違って、恋愛は下心がつきものだよ」と怒られてしまいました。確かにそうだと思います。考えてみれば、私の恋心は、女友達に対する一緒にいたい気持ちや大切に思う気持ちと何が違うのがわかりません。女友達と手を繋ぐのは、同性ですし平気なので、行動自体が嫌ではないと思ってますが、自分もよくわかりません。

少し焦っています。
本当は彼と同じ気持ちでいたいです。私は考えを改める努力をどうやってするべきでしょうか。正直に嫌だと言ってしまっていいのでしょうか。彼といるためにはやはり、我慢をするべきでしょうか。それとも、私に恋愛はまだ早いのでしょうか。

なるべく前向きな意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

No.2386353 16/10/09 03:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/09 06:13
通行人1 

その人があなたの性の対象ではないのでしょう
友だちなら良いが結婚考えるとかは難しいかもしれません

No.2 16/10/09 10:02
OLさん2 

彼の事、異性として好きなんじゃなくて友達として好きなんじゃないですか?
異性としてきちんと見れてますか?友達っていう意識が強すぎてエッチなことが考えられないのでは?

No.3 16/10/09 17:00
匿名さん3 

その人のことは主さんが性的に好きじゃないってだけだと思いますよ、こちらから魅力的に感じる人が出来たら変わると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧