注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

仮面夫婦です。 一緒にお出掛けも行きます。休みが会えば二人で温泉もドライブ…

回答14 + お礼8 HIT数 5633 あ+ あ-

通行人
16/10/18 09:05(更新日時)

仮面夫婦です。

一緒にお出掛けも行きます。休みが会えば二人で温泉もドライブも行きます。

旦那が飲み会以外は遅くなっても起きて待ってます。帰るメールが来て、逆算して帰ってくるころに温かい料理を出します。

朝もしっかり朝食を作り、おにぎりを持たせて笑顔で送り出します。

でも、旦那のこと大嫌いです。休みの旦那に私の身内の葬式に出て欲しいと言ったら気に食わないことあったら葬式でも俺は容赦しないぞって怒り狂ったり(結局出なかった)、祖母の葬式中に何十回と電話きて出られなかったら何時間も説教されたり。こちらも欠席。他にも山のようにあります。

耐えられなくて離婚を申し出たら凄い切れて手つけられなくなり、二度目に離婚届を貰ってきてサインして渡したらまた同じことに。

しかも、私の親と同居で出ていくことが出来ません。

旦那が切れないようにいつも気を使い、一切逆らいません。

私の人生って何なんだろうって思います。

タグ

No.2386405 16/10/09 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/09 10:15
通行人1 

引っ越ししかないと思います
相手の親はいないのですか?

No.2 16/10/09 10:32
通行人2 

あなたの親と、旦那さんの家で暮らしてるんですか?旦那さんの親は?

旦那さんが怒り狂うときは、どのようになるのですか?(暴言なのか、暴力なのか、ものをなげるのか)
また、その理由は?

お子さんはいるの?

No.3 16/10/09 10:37
匿名さん3 ( ♀ )

主さんの両親と同居なんですねm(_ _)m
ご主人何か不満あるんだと思いますが、何が不満かは想像できますか?
聞いても言わないのだとは思いますけど…。
ご主人は離婚は拒否して一緒に出かけたいんでしたら、愛はあるんだと思います。
感情のコントロールが下手で、他人との付き合いも下手ですよね?

家庭内で、ご主人の味方になってくれる人はいますか?
孤立してませんか?
主さんの身内と、ご主人の身内とは別に考えてる筈ですよ。
ご両親とご主人と上手くいってないのが、多分理由だと思いますけど。
葬儀に参列できなくても諦めて、ご主人が嫌なら仕方ないわって考えた方がいいですよ。

ご主人の良いところは?お仕事してるし家計も助かるんなら…。
今のまま良き妻を演じて、居ないところでストレス発散しご両親とお子さんと楽しく過ごすことです。
ご主人は、主さんが羨ましいから焼きもちですね。
少し理解してみると気持ち楽になるんじゃないかな?

No.4 16/10/09 10:38
お礼

>> 1 引っ越ししかないと思います 相手の親はいないのですか? 有難うございます。

実家なので引っ越しは出来ません。

旦那の親は私と出会う前から疎遠です。

No.5 16/10/09 10:48
通行人5 

旦那を追い出す

No.6 16/10/09 10:54
お礼

>> 2 あなたの親と、旦那さんの家で暮らしてるんですか?旦那さんの親は? 旦那さんが怒り狂うときは、どのようになるのですか?(暴言なのか、暴力… ありがとうございます。

私の実家です。暴言です。子供は一人です。

一時期不仲で別居していました。私が実家に帰る形です。

しかし、旦那が私の実家の県に移動の希望を出して同居となりました。私も親も別居希望だったのですが、部屋が沢山余っていて……

暴力はなく暴言、激高するかんじです。

車の運転していて、対向車が歩行者のために停車していて歩行者が横断しているのにクラクション鳴らして暴言はいて通ったり、店の店員にもよくわからないことで因縁つけています。

勝手に被害妄想で悪く捉えて切れることが多いです。

No.7 16/10/09 10:58
通行人7 

二回の離婚届・・・と言う事は、別れたい意思はあるという事なんですよね?でしたら、ちゃんと弁護士交えて話してみれば、どうですか?

No.8 16/10/09 11:46
通行人2 

ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
主さんのご実家だったのですね。旦那さんは、別居したがる貴女を追いかけて来たのですね。ならいざ離婚となると旦那さんが出て行く形になるわけですよね。
独りぼっちになるのは、間違いなく旦那さんの方ですね。

私が一番気になったのは、旦那さんが貴女と結婚する前から親と疎遠だったというところです。

家庭は小さな社会だというけれど、旦那さんが生まれ育った家庭はなにか複雑な問題でも抱えていたのでしょうか?
旦那さんが家族とか、父親のあり方が分かってないような気がしたので。
いまいち人への甘えかたが分かっていないのではないかと、思いました。(間違ってるかも知れませんが)

主さんは、旦那さんのどこかにひかれて一緒になり、子供も授かったと思うのです。もう一度冷静に話し合ったりするのは難しいのですか?

旦那さんが激昂させるのが嫌な気持ちは分かりますが、暴力はないし今は実家で安全性も確保されていると思うのです。
激昂の原因が、過去の不安や強い寂しさから来てるかも知れませんよ?

でも、もうそこまでする意味はないとおっしゃるのなら、家から出ていってもらうしかないと思います。
とにもかくにも、お子さんの為にどうするのがベストか、ですよね。

No.9 16/10/09 17:02
お礼

>> 3 主さんの両親と同居なんですねm(_ _)m ご主人何か不満あるんだと思いますが、何が不満かは想像できますか? 聞いても言わないのだとは思いま… 有難うございます。

旦那の不満は理解しています。自分からぶちまけてきます。耳を塞ぎたくなります。

どこへ行ってもトラブルメーカーで何でも突っ掛かるから親からもお前が来ると余計なトラブルばかりだと言われてそれが気にくわなくて疎遠になったようです。自己反省は一切なく、全て相手が悪いという思考です。

親と仲良くするとクソ親と話すなんてお前もあいつらの子供なんだなとか言われるので夫がいるときは会話一切ありません。

葬儀の参列はもう諦めています。ただ、さすがに両親が亡くなったら形だけでも参列して欲しいです。私の立場もあります。

夫がどんな理不尽なことを言っても味方している、しないと激高するので親には申し訳ないけど夫の味方です。

No.10 16/10/09 17:02
お礼

>> 5 旦那を追い出す 有難うございます。

追い出せればいいです。

No.11 16/10/09 17:04
お礼

>> 7 二回の離婚届・・・と言う事は、別れたい意思はあるという事なんですよね?でしたら、ちゃんと弁護士交えて話してみれば、どうですか? 有難うございます。

別れたいです。同居で弁護士立てるのは何されるかわからなくて恐いです。

何年後かわかりませんが、恐らくまた転勤があると思うのでそのときに行動に出ようとは考えています。

No.12 16/10/09 17:12
お礼

>> 8 ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。 主さんのご実家だったのですね。旦那さんは、別居したがる貴女を追いかけて来たのですね。ならいざ… 有難うございます。

全くその通りなんです。全ては複雑な育ちと愛情不足からくるものだと思います。

一人ぼっちになることを凄く恐れています。離婚するくらいなら死ぬからと言われたこともあります。

実家で安全を確保出来てるどころか親を人質にとられていると言った方が正しい気もします。

今となっては出会ったことすら間違いとしか考えられません。

人間性、人格ともにヤバいとしか思えないです。

外食先で気に食わなくて怒鳴って暴言吐いて、責任者が謝りに来たのですが、子供の同じクラスのお母さんでした。そのときにもう無理だって思いました。

関係ないところだったからまだ我慢出来てたのでしょうが、その件以降私と子供の居場所を侵されたように感じて受け付けなくなってしまいました。

離婚か死ぬのを待つかってしか思えません。

No.13 16/10/09 17:21
通行人13 

それが主の選んだ人生だからです

今までに色々な人生の分岐点があったと思います
どんな問題にも大抵回避方法があります

その時々の判断を主が決めています
そして今がある

誰のせいでもありません

No.14 16/10/09 17:43
お礼

>> 13 ありがとうございます。

そうです。回避方法を逃して来たのだと思います。

分岐点は沢山ありました。私は旦那と向き合うことを恐れて避けてきました。

こんな状態になってしまった全ては私のせいだと思っています。

No.15 16/10/09 18:51
通行人15 ( ♂ )

悲しいけど、転勤は望み薄だと思います。
望と云えば、ご両親が無くなったりお子さんが成長したり、
旦那さんの性格変わるのを待つしか無いように思います。

急激な変化は返って逆効果でしょうね。
触らぬ神に祟りなしの気持ちで待つしか無いように思います。

No.16 16/10/10 12:29
お礼

>> 15 有難うございます。

次昇格したら2~3年おきに全国転勤必須なのです。

旦那は昇格するタイプだと思うのでどっか行くのを期待しています。

親が死んでから変わるとか、悲しすぎます。私はあんな人と同居してしまって親不孝のままです。

No.17 16/10/12 12:38
通行人17 

はぁ?

旦那が嫌いで、仮面夫婦でいるのに、一緒に出かけたり世話もしたり、意味わかりません。
本当に仮面夫婦なら、家庭内別居とか普通はするんじゃない?

No.18 16/10/12 13:17
通行人18 

ふーふなんて殆ど仮面被ってますよ
愛だ好きだ嫌いだなんてどこも言わなくなります
子供と親と周りとの生活が重要になるのですから

介護するときもニコニコイヤイヤでやってるし
何はともあれ有り難いことです
やってくれるだけで

No.19 16/10/12 16:14
通行人19 ( ♀ )

主さんの同居先は持ち家ですか?

賃貸ですか?
また持ち家なら、誰の名義ですか?

ご主人の名義ならご主人が仕事でいない間に主さんのご両親と引っ越ししちゃえば良いと思います。
あとは弁護士通して会わないようにすれば良いのでは?

あと、離婚理由として、キレる様を動画に録画しておいたり、日記を常につけたり。
親の名義の家でも、不動産に事情を伝え、内々に売ってもらって、仕事で不在の時に引っ越しして、住んでいた家の鍵も交換しておく。
ご主人の荷物は玄関前にでも置いておくか、会社宛またはご主人の実家宛に送っておくとか、
弁護士さんに相談して智恵を拝借してはいかがですか?

No.20 16/10/12 18:51
通行人20 

今さらかもしれませんが、
実家を出られて夫婦世帯で暮らしてみてはどうですか?
たとえ隣町でもいいんです。

そこで暮らしてみて、やはり離婚しかないと主さんがそこを出て実家に戻る。
旦那が出てってくれないなら、そうしてもいいのかなあと思いました。

No.21 16/10/15 10:41
通行人21 

私も昔、そういう彼がいました。暴言はモラハラになります。全て録音してください。主さんに暴力なくても壁や物にあたることは威嚇とみなされます。
最後は泣いて謝ったり、急に優しくなりますがまた、キレます。それを繰り返していくので主さんが悪いと思わせるのです。育った環境が関係してるのはありますがその類の人はよほどのことがない限り治りません。
何回もチャンスはあったかもしれませんが逃してきたわけでもなく、ご主人の態度が変わったように感じたからではありませんか?望みがあるかもと思ったからではないですか?

それがモラハラの最大の特徴です。
一度、専門の方に相談してみてはいかがですか?

No.22 16/10/18 09:05
通行人22 

親の家なら親が旦那を追い出せばいいじゃん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧