注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

詳しい方教えて下さい🙇

回答9 + お礼8 HIT数 3253 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/01/21 10:38(更新日時)

いろんな事情があり引っ越しをするのですが、引っ越し費用が無い為どうする事もできません😢主人と別居して子供が小学生になる為来月には引っ越しをしなければいけません😥主人に話すとお金ないって言うばかりで。そのくせゴルフだのなんだので勝手に30万もの借金をし、私には関係ないだろと言われました。 本題に入りますが、2人に郵便局の学資保険を5年くらいかけてますが、解約すれば幾らか戻ってくるんでしょうか?戻ってくるならば、どのくらい日にちはかかりますか?2人で毎月\12000くらいかけてます。解約してもまた新しい保険屋に学資保険をかけるつもりです😭どなたか教えて下さい🙇

No.238690 07/01/19 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/19 18:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

7年前なので、定かではありませんが、契約者本人が窓口に行けば即日でしたよ。
たしか、8割くらいは戻って来たような…

あやふやですいません🙏

No.2 07/01/19 19:55
お礼

>> 1 😃レスありがとうございます🙇急な事で悩んだすえに出た結論でして・・・😥本当は解約したくないんですが、どうにもできなくて😫月曜日にでも郵便局へ行ってこようと思います📪すごく助かりました😹ありがとうございました☺

No.3 07/01/19 20:00
通行人3 

貸し付け制度があるので、解約せずに貸してもらったらどうでしょう??

No.4 07/01/19 20:42
お礼

>> 3 😊レスありがとうございます🙇貸し付けなんてできるんですかぁ😲?いくらくらい借りれるんでしょうか?郵便局からじゃなく自分がかけてるヤツから借りるって事ですか?無知ですみません😫一応20万くらい必要なんです💸

No.5 07/01/19 23:41
匿名希望5 ( ♀ )

何年くらいかけていますか?
掛金にもよりますが、貸付制度はありますよ👍私は解約しましたが、貸付額も差ほどかわりませんでした。
ちなみに、私は月額6000円くらいの養老保険を3年くらいで解約して18万返って来ました。貸付は17万くらいだったと思います。
多分窓口で解約したいって言うと、貸付制度をすすめられます。
解約されたくないからだと思いますけど…。保険自体が担保になります。

No.6 07/01/19 23:44
匿名希望5 ( ♀ )

ごめんなさい。5年でしたか、なら予算には足りると思いますよ。とにかく借金には変わりないので、よく相談なさって下さいね😃
ちなみに年齢が上がれば学資はどーんと金額も上がります。
再度申し込みするには金額で諦める人もいますから、解約はおすすめしません💧💧(まわしもんじゃありません)

No.7 07/01/20 01:17
お助け人7 ( ♀ )

こんばんは、私も今主人と別居してます。
実家なので家賃は有りませんがとにかくお金が無かったので郵便局の子供の学資保険で借り入れしました。
確か今まで払い込んだ分の9割くらいが無担保で借りることできます。
利息もかなり安いですが学資を初めた時の利率になるのでよく分かりません。
一年間借りられて返せないときには利息だけ払えば良かったとおもいますが…
多分解約しようとすれば窓口の方に貸し付けを進められるはずですから直接行かれて色々聞いたらいいですよ。
お互いに頑張りましょうね💪

No.8 07/01/20 06:06
お助け人8 ( 30代 ♀ )

引っ越し費用を安くする方法がありましたので伝えたいと思います。何社もの引っ越し業者に駆け引きで電話をかけると安くなります。同じ県内で2tロングでエアコン取り外し取り付け込みで39000円で出来ました。敷金や手数料0の業者さんもありますので頑張って下さい。

No.9 07/01/20 11:25
お礼

>> 6 ごめんなさい。5年でしたか、なら予算には足りると思いますよ。とにかく借金には変わりないので、よく相談なさって下さいね😃 ちなみに年齢が上がれ… ☺レスありがとうございます🙇借金になるんですねぇ😥解約には不安もありますが、保険屋さんで掛けた方がいいのかなぁと思っていました☝20万借りれれば敷金礼金が払えるんですょ😔月曜日、郵便局へ行って聞いてみます😃ありがとうございました✨

No.10 07/01/20 11:33
お礼

>> 7 こんばんは、私も今主人と別居してます。 実家なので家賃は有りませんがとにかくお金が無かったので郵便局の子供の学資保険で借り入れしました。 確… 😊レスありがとうございます🙇別居されてるんですね😫私も離婚を視野にいれて別居しようと思っていて主人と話し合いをした時に別居なら引っ越し費用も生活費も俺が用意すると言ってたんです☝しかしいざ別居の為に部屋を見つけたとたん払えないと言い出しました😚借金も別居問題が出た後に借りてるみたいで・・・主人は単身赴任状態でお金用意してって📱で話したらそれ以来連絡ナシです😠本当はもぅ離婚したいんですよね😠一応月曜日に郵便局へ行ってみます😃お互い頑張りましょうね✊ありがとうございました🙇

No.11 07/01/20 11:58
お礼

>> 8 引っ越し費用を安くする方法がありましたので伝えたいと思います。何社もの引っ越し業者に駆け引きで電話をかけると安くなります。同じ県内で2tロン… 😃レスありがとうございます🙇引っ越しはうちの親、兄弟がトラックレンタルして手伝ってくれるので費用は高速代くらいなんです✌ただ一つ悩みが・・・主人の荷物はどうすればいいのかなぁ😔今は社宅に住んでて引き払うのは主人に任せるつもりなんですが、主人は単身赴任先の寮に住むので荷物を一応は私の住むアパートまで持っていかなきゃいけないのか😏?私らの荷物、家電製品は持って行くのですが。

No.12 07/01/20 15:21
匿名希望12 

私も去年解約しました。7年かけて 35万?位あったかな。すぐに解約して1日2日で貰えましたよ。受取り人がいかないとダメでした。

No.13 07/01/20 17:42
お礼

>> 12 😃レスありがとうございます🙇7年かけて35万ですか・・・払っても解約すると戻ってくるお金って少ないですね😢私の場合いくらくらいなんだろう😔?でも、解約しないで借入れができるらしいので月曜日に郵便局行ってみます😃ありがとうございました😊

No.14 07/01/20 21:26
匿名希望12 ( ♀ )

解約しないで借り入れできますよ。私も民営化になる頃だったから解約は!といわれましたが平成13年?確かではないけど、それ以降に加入した人は損してる事になるから解約した方が良いと 育児本にのってましたよ。ただ 保険?がついてるから貯金のつもりでも良いこともありますが、借り入れも結局ローン返済みたいで私は嫌だったので…解約したらいくら貰えるか 聞くだけでも良いと思います。余談でした、主さんがんばってね💪

No.15 07/01/20 22:29
お助け人7 ( ♀ )

再び7です。
主さんところは親御さんやお兄さんは別居や離婚に賛成なんですか?
きっと色々な事がおありになったんですね😢
うちは結局私が決断できなかった為に月末にあちらに帰ります。
姑舅と同居も嫌なのでアパート借りて別に住みたいので近場で別居するかも知れません。
お互いに頑張りましょうね。
質問と関係無いレスですみませんでした。

No.16 07/01/21 10:26
お礼

>> 14 解約しないで借り入れできますよ。私も民営化になる頃だったから解約は!といわれましたが平成13年?確かではないけど、それ以降に加入した人は損し… 😃レスありがとうございます🙇私も友人から民営化になるから郵便局のは解約した方がいいんじゃない?と言われた事あります😔貯金のつもりで掛けてたので、解約しなかったんですが😥ちょうど13年の時に郵便局の学資保険に入りましたがやはり解約するべきですか?悩み出しました💫

No.17 07/01/21 10:38
お礼

>> 15 再び7です。 主さんところは親御さんやお兄さんは別居や離婚に賛成なんですか? きっと色々な事がおありになったんですね😢 うちは結局私が決断で… 😃またまたレスありがとうございます🙇うちの親も離婚はいつでもできる、別居からした方がいいんじゃない?とアドバイスもらったので別居の意思が固まりました😊7番さんは同居されてたんですかぁ😨?辛かったでしょうね😭私もよく友人から姑などの話をよく聞いていたので大変な事だと思いました😔友人はそれから6年後に部屋を借り今は幸せに暮らしてます👪7番さんも部屋を借り同居を解消すれば変わるかもしれないですね☝📺でやってたんですが、「道は必ずある。前に壁があれば横向け。横に壁があれば斜めむけ。道は必ずある」って言ってたのを見て私も決断しました😂迷ったら方向変えれば進めるんですよ。7番さん、私も必死に3人の子供を育てて頑張ります、だから7番さんも頑張りましょ😊応援してます✊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧