注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

付き合って半年未満の彼氏が半年後くらいにもしかしたら転勤になるかもしれないそうで…

回答6 + お礼0 HIT数 1779 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ )
16/10/13 12:53(更新日時)

付き合って半年未満の彼氏が半年後くらいにもしかしたら転勤になるかもしれないそうです。

職業柄転勤はいつかあると話は聞いていて、最近本当になるかもしれないとラインで言われました。
詳しい話は今週会うときに話そうってなったのですが....

もし転勤になったらどうする?と前に聞いたら一緒に行こうって答えてくれて私も一緒に行きたいと思っています。
でも、仕事もやめて実家も出るとなると結婚はして欲しいとも思っています。

今週会うとき、結婚はして欲しいと伝えたいのですが、上手い言い方が出来るか不安です。
どのような言い回しや伝えかたをすればいいでしょうか!?

No.2387679 16/10/13 07:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/13 07:04
通行人1 

はっきり言った方が良いと思いますよ

勢いで付いていくより
婚約して多少遠恋でもお互いを見極めてからのが良いと思います

仕事辞めて付いていって彼と別れたらどうしますか?

No.2 16/10/13 07:17
匿名さん2 

ストレートに、仕事も辞めなくてはいけないし、ついて行くのなら籍を入れたい。と、あなたの希望を伝えればいいと思います。

変に遠回しに伝えるとはぐらかされたり、なあなあになると思うので。

No.3 16/10/13 07:25
お姉さん3 ( ♀ )

貴方が転勤するなら、私も一緒についていきたい。
ただ、会社を辞めて家を出るのは、結婚するときだと思っている。
貴方はその事を、どう思うか?…

という感じだと思うのですが、まだ付き合って半年ですよね。
少し早すぎませんか?

主さんは本当に、彼と結婚したいのですか?
ただ付いていって、一緒にいたいだけではないですか?
一緒いることと結婚することとは、次元が全く違いますよ。

本当に彼と結婚してうまくやっていけるか、しばらく遠距離を続けてよく確認した方がいいと思います。

No.4 16/10/13 08:08
匿名さん4 

私は遠距離恋愛で、付き合って半年で結婚を決めて彼の元へ行きました。

本当に合う相手ならついて行っていいと思います。ただ、見知らぬ土地で0からのスタートとなると、家事も2人分やらなきゃいけなくなるだろうし、就活もしなきゃいけない…リスクがありすぎます。
彼は本当に結婚したいと思える相手ですか?支え合って生きていこうと思えますか?
見知らぬ土地で頼れるのは彼だけ…楽しいことばかりではありませんよ。

彼と話す前によく自分の心と向き合ってみてくださいね。

No.5 16/10/13 11:01
通行人5 

逆っていうか、ついてこさせるなら責任とって籍は入れて欲しいと、
条件の一つとして出してみてはいけないでしょうかね
こっちだって仕事を辞めないといけないのなら、無条件ではね・・

No.6 16/10/13 12:53
通行人6 ( 30代 ♀ )

付き合って半年程度なら正直まだついてきてほしいは結婚考えての深いものではない気がしますし、一生ものの結婚考える時に半年程度ではまだ相手のこともよくわからないのに時期早々だと思いますけどね(^^;

遠距離経験して時間をかけた方がいいかと思いますけど、半年で結婚して相手のことがわからないうちに早まったなと後悔がなければいいですけどそうならないようにきちんと転勤だからとかではなく考えた方がいいですよ!

結婚前提でと言われても駄目になるパターンもありますからね(--;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧