注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

どうするべき…?(長文)

回答8 + お礼2 HIT数 998 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
06/12/20 08:29(更新日時)

アドバイス下さい。
今年の10月に仕事の量に耐えきれず体調を崩し1ヶ月入院しました。
仕事に復帰したものの上司に目をつけられた様でチクチク今日まで言われて来ました。
(病院通院の為の休みに対して朝礼で皆の前で休み過ぎだ。など)それでも人より残業し、言われても言い返さずがんばって来ましたが、突然今日、上司に呼び出され一方的に『おまえはもう来なくていいぞ』と言われました。
しかし、そのあとに『このままいてもおまえの給料は12万だ考えろ。』と…。(現在、17万)
クビにはしたくない様で返事を迫られました。
生活が掛ってるのでどうしたらいいのか…。
こちらの言い分は聞く耳をもってもらえず泣き寝入りの様な状態です。
いいアドバイスないでしょうか?
なんで俺ばかり…。

No.238854 06/12/20 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/20 01:18
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

きつい事言うようですが、それは辞めさせたいからだと思います。雇用法か何かで会社からはクビって言えないかクビって言うと不利になるとか聞いたことありますよ

No.2 06/12/20 01:23
匿名希望2 ( ♀ )

休みが貰えるか、わかりませんが。

一回労働基準局に相談してみては?

何らかの返答が、あると思いますよ👆

No.3 06/12/20 01:41
お礼

>> 2 レスありがとうございます。
行きたいですが、休みを言い出す事すら出来ない状態です。
基準局って平日しかやってないんですよね?

No.4 06/12/20 01:42
通行人4 

失業保険すぐ出ないし、自分からは辞めない方が良いですよ‼
何故給料減らされるか、訳聞くとか、2番さんがゆってた様なトコに相談にいってみて下さいね⤴

No.5 06/12/20 01:46
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

はっきり言って、間違いなく上司は遠回しに辞めろと言っています。嫌がらせです。生活がかかっていると言っていましたが、結婚はしているのでしょうか?

No.6 06/12/20 01:52
匿名希望6 

今のままでは先が見えませんね…
アルバイトを探して、仕事辞めてバイトしながら次の就職先を探した方がいいのでは?
ちょっとがんばらなくちゃいけないけど、今の会社で働き続けるよりは大変じゃないと思うし。

No.7 06/12/20 02:51
お礼

>> 5 はっきり言って、間違いなく上司は遠回しに辞めろと言っています。嫌がらせです。生活がかかっていると言っていましたが、結婚はしているのでしょうか… 親が定年、弟が小学生
俺が家に金を入れないとヤバイんです(;_;)
1ヶ月休んだ分は休業保険を使ってくれたんですが、上司の今の言い分は、俺の欠勤が多すぎる!だから12万にする。おかしな答えですよね(-o-;)
あげくには今日の最後の一言はおまえの言うことは聞かん!早めに返事をだして来い。
精神的にもボロボロです。
長くてすません。

No.8 06/12/20 03:09
通行人8 ( 30代 )

う~ん、よくわからないけど…休みが多いと給料少ないのは当たり前❓私はパートで日給月給みたいなもんだから、有給なくなって欠勤になると給料かなり少ないよ💦

No.9 06/12/20 03:38
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

それは深刻ですね。どの道、その会社に勤務し続ける事は精神的、体力的に無理でしょうし、ご家族がいらっしゃるのであれば、金銭的な事は、まず皆でやりくりなど相談する必要があるように思います。会社が給料を減額する金額や理由が不当かどうかは、専門家では無いのでわかりませんが、仮に不当だとして訴えたとしても、どの道その会社に居られなくなるのは目に見えています。ただ、辞める覚悟で訴える事は出来るかもしれません。でも、これはあくまで会社が明らかに不当な場合。いずれにせよ、すぐにお金が必要なら今の仕事を辞めて今朝からバイトか何か少々条件が悪くても、違う仕事を探すか、文句言われるのを覚悟して今の仕事を時々休みながら就職活動するかだと思います。頑張って!!

No.10 06/12/20 08:29
通行人10 

これはもう割り切って、できるだけ自分に有利なように辞める努力をしては?
体調を崩して入院した事で、そのように豹変する会社では、このままいてもいつかまた同じ事が起こるかも・・
もっと社員を大事にしてくれる会社を探した方が良いと思います。

とりあえず、残業は減らし、夜はアルバイトを掛け持ちして
会社側から解雇とか、退職金が多くなるようにのらりくらり交わすとか・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧