注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

アウディの評判、評価などお願いします。特に故障や維持費など。実際のオーナー、元オ…

回答4 + お礼1 HIT数 647 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
16/10/17 19:10(更新日時)

アウディの評判、評価などお願いします。特に故障や維持費など。実際のオーナー、元オーナー、友人知人などの話などありましたらお願いします。

No.2388763 16/10/16 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/16 15:56
先輩1 

永く外車乗ってた人が、ECOを考え出してアウディにした。
燃費が良くお財布にまず優しいらしい。

No.2 16/10/16 16:35
匿名さん2 ( ♂ )

プジョーに私は乗っていますが、その車が気に入ったので乗っていますが、燃費やメンテナンスや人の評価を気にして購入した訳では有りません。プジョーに乗りたかったからです。貴方もアウディに乗りたいのでしょう。気に入って乗れば人の評価は関係有りませんし、後悔もしないでしょう。

No.3 16/10/16 23:21
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

5年前までRS4に乗ってました。

窓がガクンと落ちて上がらなくなった。

ガスケットが熱に弱いせいか2度のオイル漏れ。

大人しい運転なら良いけど、アグレッシブな運転する人は直ぐに故障する覚悟が必要。

300馬力超のステーションワゴンがなかったから購入しましたけど、A1、S1ならシビックタイプRとかの方が良いのでは❓

参考までに。

No.4 16/10/16 23:35
匿名さん4 

基本的に日本車以外に乗る場合は多少の不便があっても我慢すること。

好きで乗る人が多いから。

No.5 16/10/17 19:10
お礼

皆様レスありがとうございます。ギアボックスとかも弱いようですね。
そういうのも含めて甲斐性だというのも承知でだからこそセカンドカー扱いです。多少の金はともかく、修理に出す暇もないし、出先で故障されてはかないません。ファーストカーとしては国産の好きな車に乗っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧