注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

悩んでいます。高一女子です。進学校に通っているのですが勉強についていけず入ってい…

回答6 + お礼0 HIT数 849 あ+ あ-

匿名さん
16/10/17 08:16(更新日時)

悩んでいます。高一女子です。進学校に通っているのですが勉強についていけず入っていた部活(ソフトテニス)を今は休部しています。正直いうと、勉強がついていけないのは事実なのですが部活に行きたくないというのも本音なんです。先輩たちもすごく優しいし練習自体何もきつくないのですが、同級生とあまり気が合わずただ居心地が悪くて授業中も部活に行きたくないという事をずっと考えてしまっていました。テストに落ちたこともあり家族と相談して休部していたのですが、休部中、私が土日ダラダラ過ごしてしまう事があり母にとうとう色々言われてしまいました。もともと怒ると手のつけようがない母ですが今日も結構怒っていて、部活再開しなさい!部活やってて落ちこぼれの方がまだまし!と言われてしまいました。その通りだとは分かっているのですが部活再開すると考えると辛くて...自分の中ではもっと勉強を頑張りたいというのがあり、いい大学に行きたいと思っています。ほかの家族は私には運動部を続けて欲しいそうです。ちなみに私の高校は部活未加入はなしで必ずどこかの部活(ほとんど活動しない部活もあります)に所属しないといけません。私はこれからどうすればいいのか分かりません。部活と勉強の両立が一番良いのは分かっています。でも今の自分にそれが出来るか不安です。どなたかこんな私の相談にのってくださる方がいらっしゃると嬉しいです。

タグ

No.2388919 16/10/16 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/16 23:27
通行人1 

部活変えたら??

No.2 16/10/16 23:41
お助け人2 

両方、頑張ればええやん?
勉強についていけない理由、原因は?
別に同級生なんか、気にしなくていいだろ。
社会出たら、会うことないんだよ?
だいたい、ソリが合わないと思ってるのはあなただけかもよ?
所詮は他人だからね?気にするだけ無駄だよ。
社会に出て、会社の人とソリが合わないとかで仕事に支障をきたしてたら、会社から、排除されるのはきみだよ?
冷たいけども、もう少し頑張ってみなさいな。

No.3 16/10/16 23:54
匿名さん3 

あくまで自分の場合だけど、自分の高校は田舎の進学校で、文武両道を売りにしていた。
現状は、勉強だけを売りにするには、東大京大などの超一流大学には1人か2人しかいけないし、スポーツを売りにするにも弱く、どちらも中途半端だから、文武両道を売りにしていたんだよね。
主さんの高校と同じで、自分の高校も、どこかの部活に絶対入らないと駄目だった。
だから、自分の場合は、部活はあまりやりたくなかった事と、田舎で中学の時に転校したから、あまり仲の良い友達もいなく、勉強に集中したかったという理由で、あまり活動していない部活に入ったかな。
私立に行く余裕がうちにはなかったから、指定校推薦も考えていなかったっていうのもあるかな。
高校3年間なんかすぐだし、高校の過ごし方は、人生のうちでもっとも大事なうちのひとつだから、主さんが自分で自分の将来の事を真剣に考えて、決めるべきだと思う。

No.4 16/10/17 00:17
匿名さん4 

今の部活がどうしてもやりたくないのでしたら、他の部活に移るのもいいのでは?運動部が辛いなら文化系の部活でもいいですしね

No.5 16/10/17 07:53
通行人5 

私は土日をダラダラ過ごしてしまったのが
全ての元凶になっている印象を受けました
気合を入れ直してビシッと定期テストの結果で
やる気を証明したら主さんの発言力が高まるのでは

No.6 16/10/17 08:16
通行人6 

自分にとって一番大事なものは何か、親と意見が合わないなら、相談できる相手に話してください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧