パチンコ依存症の旦那。 ここ3〜4ヶ月、生活費にも手を出すようになって…

回答20 + お礼20 HIT数 7329 あ+ あ-

匿名さん
16/10/24 16:35(更新日時)



パチンコ依存症の旦那。


ここ3〜4ヶ月、生活費にも手を出すようになってきました。理由をつけて、私に嘘をつきお金を貰いパチンコに使っていたようです。職場の人にもお金を借りて返してなかったのが発覚し、他にも支払いが必要で滞納していたもの計10万ほど私が支払いました。他にもう借金などないか何度も確認し、もう絶対ない!と言うのでその時はキツく注意し終わりました。

数日後、家に置いていた3万円がなくなってました。旦那に問い詰めてもしらばっくれてましたが、しつこく問い詰めると他の人からも借りててその返済に充てたとのことでした。
その時はもうイラつきすぎて感情的に怒り、旦那はしばらく実家に帰ってもらうことになりました。私も冷静に考える時間が欲しかったので。

3週間後、さらに30万の借金が発覚。
すぐに旦那に連絡し、旦那も認めました。
ほぼパチンコに使っていたようです。
何度も嘘を繰り返し裏切られもう呆れています。
1年間で生活費を使い込んだ分や借金を合わせて数十万です。
他の方を見ると100万単位で私はまだ我慢した方がいいのか、すごく悩んでいます。


旦那はもうしないと言ってますが、正直もう信用できません。
私はというと出産を前に仕事を辞め現在専業主婦で経済的に自立できてなく、どうしたらいいのか分からないので皆さんからご意見いただけたらと思い投稿させていただきました…

長い文章読んでくださりありがとうございます。
現在の状況をざっと書いたので文章おかしかったらすみません…


No.2391099 16/10/22 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/22 21:06
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

100万単位になる前に、なんとかした方がいいのではないでしょうか。
いま主さんが経済的に自立していなくても、収入より支出の多い旦那を持つより働いた方がマシかと思います。

No.2 16/10/22 21:24
通行人2 ( 40代 ♀ )

実家に相談できませんか?
御主人様の浪費癖はカウンセリングでも受けないとなおらない感じがします。
しかしこれは御主人様に本当に死ぬ気になって直すという強い意志がないと無理だと思うので、離婚も視野に入れた方が良いですよ。

離婚後の生活については、母子手当がもらえるのではないかな?と思います

No.3 16/10/22 21:25
通行人3 ( 40代 ♂ )

一度、借金まみれになった人は、心を入れ替えるつもりになったとしても、再発する可能性は高いように思えます。

旦那さんに、死ぬ気で働いてもらうしかないですね。

No.4 16/10/22 21:26
匿名さん4 

実家に帰って方が良いです
一緒にいたらまず治らない

No.5 16/10/22 21:34
お礼

>> 1 100万単位になる前に、なんとかした方がいいのではないでしょうか。 いま主さんが経済的に自立していなくても、収入より支出の多い旦那を持つよ… ご回答ありがとうございます。
そうですよね…
気付くのがもし1年後、2年後だったら、いくらになってたのかと考えるとゾッとします…

No.6 16/10/22 21:42
お礼

>> 2 実家に相談できませんか? 御主人様の浪費癖はカウンセリングでも受けないとなおらない感じがします。 しかしこれは御主人様に本当に死ぬ気にな… ご回答ありがとうございます。
幸いどちらの実家も車で20〜30分の距離にあり、相談にも乗ってくれると思います。
旦那に関しては正直治す気があるのか…という感じです。
カウンセリングなど病院に行くことも相談しましたが、そんなの行かなくていい!の一点張り。旦那のお母さんに相談すると言っても、関係ないから言わなくて良いと言うばかりです。
普段は頼りないですが優しい旦那で子供の世話や家事も言えばしてくれます。子供もまだ1歳と言うこともありなかなか離婚の決断もしきれずにいます…

No.7 16/10/22 21:45
お礼

>> 3 一度、借金まみれになった人は、心を入れ替えるつもりになったとしても、再発する可能性は高いように思えます。 旦那さんに、死ぬ気で働いても… ご回答ありがとうございます。
旦那はもう辞めると言っていますが私も繰り返すのではないかと疑っています。
私もネットで調べた知識しかないのでよく分からないのですが、依存症はそんなに簡単に辞めれるものではないですよね…

No.8 16/10/22 21:49
匿名さん8 ( ♀ )

離婚した方がいいと
思います。

一緒に居たら
主さんもつぶれて
しまいますよ。

No.9 16/10/22 21:50
お礼

>> 4 実家に帰って方が良いです 一緒にいたらまず治らない ご回答ありがとうございます。
旦那が実家に帰ったほうが良いということでしょうか?
旦那は母子家庭で実家に帰っても1人の時間も多いようで、またパチンコに行くのではないかと心配してしまいます…

No.10 16/10/22 21:54
お礼

>> 8 離婚した方がいいと 思います。 一緒に居たら 主さんもつぶれて しまいますよ。 ご回答ありがとうございます。
やはりそうでしょうか…

信用してないと言いつつも、もしかしたらこれを機に変わるのではないのかとわずかに期待している自分がいます…
もし友達が同じ状況だったら絶対離婚した方がいい!と言うと思うのですが自分のこととなると決めきれないのが情けないです…

No.11 16/10/22 23:37
通行人11 ( 30代 ♀ )

生活費にまで手をつけ、借金まで行き着いているのなら、旦那さんが変わってくれる可能性はかなり難しいですよ。
主さんが今、気を付けることは共依存者にならないことです。
これで本当に最後にしてくれるかもしれないから、と借金の肩代わりをしたり、お金を渡したりすることです。
ギャンブル依存症の人は嘘つきが多いです。それが症状の一つです。
依存症までいって、やめるから、と言って簡単にやめられた人の話しはあまり聞いたことはありません。
離婚をせずに対処するなら、被害がこちらに来ないように家計をきっちり分け、自分と子供の分はしっかり確保し、旦那さんに手をつけられないようにする。通帳もしっかり管理。
私は働いて給料は旦那が引き出せないようにしてます。
貯蓄も用意して万が一のときにはすぐに家を出る気でいます。
そして、誰にいくら借りようが一切関与しません。旦那さんの自由になるお金の中でやりくりさせます。
パチンコで使いきって返すお金がないなら自分で交渉させて、自分で返せるように考えてもらいます。
ギャンブル依存症を自力で直すのは不可能なくらい難しいです。
それより自分と子供を守ることも大事だと思います。

No.12 16/10/23 00:51
専業主婦さん12 ( ♀ )

私の母がパチンコ依存でした。
父は、大分と我慢というか、尻拭いや対策をした様ですが、私が幼稚園児の頃には軽くやっており、結局私が成人した後にはかなり酷い状況で離婚にも応じず…。(何とか現在は離婚しました。)

借金は凄い額で、自己破産もしてます。
知り合いという知り合いに借金、嘘なんて朝飯前でした。
一番驚いたのは、弟が大怪我をしたと職場で嘘をついていた事です。

あくまでも、母の場合ですが、何をしても酷くなる一方。

多分、医者に行かないと言ってる時点で、自覚がないのもあるけど、パチンコをやめる気はないと思います。
今だって行ってる可能性は、行っていないより高いし、今後もです。

ギャンブル依存は、医者に行っても中々治りにくいと聞きます。
どんなに痛い目にあっても繰り返してる人が殆どです。

No.13 16/10/23 00:57
匿名さん13 ( ♀ )

ギャンブル依存はなかなか治らないみたいですよ。傷が浅いうちに見切りをつけた方が良いですよ?期限付きで実家に帰って、旦那の態度が変わらなければ、離婚も視野に入れた方が、主さんとお子さんの将来のためだと思います。

No.14 16/10/23 01:04
お礼

>> 11 生活費にまで手をつけ、借金まで行き着いているのなら、旦那さんが変わってくれる可能性はかなり難しいですよ。 主さんが今、気を付けることは共依… ご回答ありがとうございます。
やはり変わるのは不可能なのでしょうか…
投稿前までは今回までは借金を返して様子を見た方がいいんじゃないかという気持ちも結構あったのですが、自分の甘さに気付かされました。
間違いなく1番大事なのは子供なので息子にとって今できる1番いい方法を考えたいです。
離婚は子供にとってよくないのではないかという想いがありましたが、もう少し離婚も検討してみたいと思います。

1人で考えているといろんな感情が湧き出てきてなかなか答えが見つからないので、客観的な意見を聞けてとても参考になります。
ありがとうございます。


No.15 16/10/23 01:06
専業主婦さん12 ( ♀ )

追伸、私の場合母だったから余計かもしれません。
でも、凄く不安の多い幼少時代でした。段々夫婦喧嘩の内容も分かり、家にはお金がないと感じてました。(父は普通に色々してくれてましたが、それでもです。)
だから、お金がかかる事は気を使いました。
喧嘩を見るたび、幼い頃は離婚される事の不安や中学くらいになると逆に離婚して欲しいくらいに…

父は私達子どもの為に離婚を踏み止まっていたみたいですが、私的には早く離婚していた方が良かったのでは?と思います。
子どもにもお金の無心をしたり、こっそり盗ったりしますよ。

今すぐでなくても、準備はしておくべきだし、決断もズルズルではなく、後1回したらなど明確にすべきです。
パチンコに行く人って帰ってくる時間がパチンコが終わる時間+帰宅までの時間で分かりやすいと思います。

No.16 16/10/23 01:10
お礼

>> 12 私の母がパチンコ依存でした。 父は、大分と我慢というか、尻拭いや対策をした様ですが、私が幼稚園児の頃には軽くやっており、結局私が成人した後… ご回答ありがとうございます。
体験談びっくりしました…
そうなんですね…
病院にかなり難色を示してますし、やはり自覚がないのだと思います。
発覚して数日間、家にいない時間は、なるべく連絡をとっていちいち行動確認していますが、そんなの限界ありますし無意味ですよね。
今回は旦那の親や私の親にも言うことで少しは懲りるかなと考えていましたが依存症には意味のない事なんですかね…

No.17 16/10/23 01:16
お礼

>> 13 ギャンブル依存はなかなか治らないみたいですよ。傷が浅いうちに見切りをつけた方が良いですよ?期限付きで実家に帰って、旦那の態度が変わらなければ… ご回答ありがとうございます。
正直旦那の今現在の態度を見る限りでも、深く反省してるように感じられません。
むしろ反省してるふりをしてるのではと思ってるくらいです。
今こんな状況で夫婦として今後やっていけるのかと自分でも思います。離婚するなら本当に早めが良いですよね…

No.18 16/10/23 01:32
お礼

>> 15 追伸、私の場合母だったから余計かもしれません。 でも、凄く不安の多い幼少時代でした。段々夫婦喧嘩の内容も分かり、家にはお金がないと感じてま… 子供目線の気持ちは本当に分からないので、ご経験された方の話はとても参考になります。ありがとうございます。
今のような状況だと離婚が必ずしもマイナスな結果であるとは限らないのでしょうか。

次また同じような事があれば離婚は確実になると思います…
やはり準備が必要ですよね。


No.19 16/10/23 01:32
専業主婦さん19 

我慢したり、旦那が自主的に変わる期待をしたり、そういう理由で夫婦やってくつもりなら、私は間違いなく離婚を勧めるよ。

我慢してたら益々ドツボにハマってくだけだし、ギャンブル依存が自主的に直ることなんて無いと言っても過言ではないから、夫婦続けてても光のない未来しか想像できないからね。

うちの旦那も、最初の借金発覚時300数十万、二度目の発覚時200数十万、それ以外にも私の金や物に勝手に手をつけ300、他人からも数十万…まぁとにかくやらかしてくれたよ。

だけど私が離婚しなかったのは、私が旦那を変えると心に決めたから。

子供もいないから地獄を見ることになっても苦しむのは旦那と自分だけだし、旦那に対して最初は怒りしか覚えなかったけど途中から旦那自身が辛そうに思えて、心の中がスッキリ晴れ渡ったまっとうな人間にしてやりたいと思ったからなんだよ。

あの手がダメならこの手、この手がダメならその手…何かある度に試行錯誤して、少しずつ少しずつ旦那を洗脳していって、もう大丈夫そうだなと思えるまでに7年はかかったね。

『もう大丈夫そう』ってだけで、いつまた悪い虫が騒ぎだしても不思議じゃないと思ってるし、一生手放しで大丈夫だと言える日は来ないと思ってるから、旦那の動向は今でもポイント定めて目を光らせてるよ。

1人でも神経使って長年かけてやり続けてきた苦痛な努力を、子供のいる主さんにしてほしいとは思わないし、神経使うなら子供のために使ってほしいと思うよ。

私が頑張れたのは、うちに子供ができなかったのは育った環境に問題のあった旦那を、私が愛してやらなきゃいけない幸せにしてやらなきゃいけない、そんな使命感のようなものを感じたからで、もし私にも子供がいたら早々に諦めて離婚してたと思うね。

主さんが愛してやらなきゃいけない幸せにしてやらなきゃいけないのは子供だと思うよ。

No.20 16/10/23 02:00
お礼

>> 19 ご回答ありがとうございます。
離婚を悩んでる理由は子供の事です。
発覚してすぐ見切りつけて離婚は早すぎるのではないか、もしかしたら変わるのではないかという考えがあったからです。子供のためにも離婚は慎重にと思っていました。ギャンブルを除けば子供には優しい父親なので…
むしろ子供がいなかったらすぐにでも離婚したい!と思ったくらいです。


専業主婦さんはすごいですね。
私にはそんな覚悟ありません。
借金が分かってからは気持ちが離れていく一方です。子供がいるから尚更なのかもしれません。
1年前の私が里帰り出産から帰宅し3人の新生活がスタートした頃から借金をしてたようで、そんな時期にどうして借金してまでパチンコに行くのか怒りしか沸きませんし許せないんです。

今回のことが発覚し、適当にネットで調べた知識しかないので経験談はかなり参考になりますし、考えさせられます。
ありがとうございます。

No.21 16/10/23 04:34
お兄さん21 

旦那さんは趣味はないでしょうか。

仕事はストレスの溜まる仕事ですか?

脳がパチンコの刺激を求めているのでギャンブル依存症です。

人間は何かしらに依存しながら生きるのですが、刺激を求める傾向がありますのでギャンブルもそにひとつでしょう。

セックス依存症
薬物依存症
何れも刺激です。

ギャンブルもお金という賭け事での刺激がありますから依存症です。
旦那がギャンブルなどしてもパチンコに貢献していつるだけで家族に迷惑をかけているのが冷静に判断できるようになれば良いと思います。

No.22 16/10/23 09:09
お礼

>> 21 ご回答ありがとうございます。
旦那は趣味がありません。
それも要因の一つだと思います。
賭け事は好きなんだと思います。
前は競艇にも行ってましたし、例えば友達とボーリングに行ったりしてもお金を賭けて
していたようで…今考えると依存症になる要因はあったと思います。
旦那が迷惑をかけていると本当に理解してくれていれば良いのですが…

No.23 16/10/23 09:18
匿名さん23 

私の離婚した元旦那と、全く同じです。
主さんと同じように信用出来なくなり、我慢したあげく離婚しました。
夫婦は一度信用を失うと、この先ずっと疑ってしまいます。
子供の為に仮面夫婦になり、やがてご主人に対して愛情もなくなり、イライラする生活が続きます。
私が、そうでした。子供の為にもよくないと色々悩んだあげく離婚しました。
とても、辛い毎日を過ごされてるんじゃないかと思います。
気持ち、よくわかりますよ。
うちは、カードローンにも手を出してて借金200万位ありました。
カードローンずっと気付かなかったです。
カードローンは借りてませんか?
ギャンブル依存性です。病気なので、ギャンブル依存性を検索して調べて下さい。
あなたの、ご主人にピッタリ当てはまりますから。
治りません。
これからの人生よくよく考えて決断して下さいね。

No.24 16/10/23 09:51
お礼

>> 23 ご回答ありがとうございます。
借金があると分かってからは常に疑ってしまいますし、イライラしてしまいます。
今後このような状況が続くのは子供にも悪影響なのかなと思います。
他に借金があるかは現在把握できていません…
今ある借金も1年も気づけなかったので…
今は簡単にカード作れお金を借りれるので今後もし借金してもすぐに気付けるのか不安もあります。
ギャンブル依存症調べると、症状などまさにピッタリでやはりギャンブル依存症なんだと思い知らされます。

まずは今後母や姉など相談できる人に相談してみてよく考えたいです。

No.25 16/10/23 10:02
通行人25 

私の母もパチンコで自ら人生を狂わせた人です。
父が家を買うため貯めていた…はずのお金を、全てパチンコして
その上自分が働いていた会社のお金にも手をつけ、30年前の話にはなりますが、3~4000万使い果たし離婚
現在の母は、両親離婚後にパチンコ屋で2度倒れ現在は自分では食べたり飲んだりも出来ず寝たきり生活17年になるのかな
娘の私としては、2度目の時にホッとしましたよ。
もう2度とパチンコ屋で母が倒れたと連絡を受けずに済むと思ってね。

私の元旦那もパチンコで人生を狂わせた人です。
私と知り合う前に1度債務整理していた様なんですが知らされず結婚し、それでも辞められず母親のみで育てられた元旦那ですが、その母親に結婚してからもお金をせびり、私には小遣いを落とした無くしたと嘘を言っては持っていく。
私が体調悪く救急で受診中に鞄を預けたら、その間にお財布からおかねを取り病院代大変でしたよ。
それ以外にもあったため、離婚を決意し子どもとでました。
収入源は私のパート代のみでしたから旦那がいた当時の1/3以下でしたが、出費がないから十分生活出来ました。
主さん、小さなお子さんを抱えて不安でしょう。
一番信用したい相手を信用出来ない生活ほどしんどいものはありません。
私は来年も自分が悩み苦しんでいたくないと思い離婚を決めました。
旦那が自分の親や友だちに借りてる借金は、自分の小遣いで返してもらったら良いけど、生活費にまで手をつけると言うことは妻や子どもの生活はどうでも良いんですよ(自分の快楽優先)

長々と失礼しました

No.26 16/10/23 10:18
匿名さん26 

あなたに相手に対する愛がもうなく、自立できる見通しや努力をする覚悟があるのであれば 離婚してもいいと思います。

しかし、そうでないならという前提で…。

ギャンブル依存症は、どうしようもなく心が寂しいという原因から来ています。
本当は愛が欲しいのに、心の隙間をギャンブルで満たそうとしているのです。

ご主人の育った環境はどうでしょうか。

あなたとも事務的な会話だけで心の交流がないということはありませんか?

一緒に過ごすならば、愛を充電することが第一です。
趣味をもてるよう一緒に寄り添い考えることも有効です。

それから、その努力をする間にあなたも自活できる何かを身に着けておくことです。

そうすれば、あなたにも心の余裕が生まれると思います。

No.27 16/10/23 10:43
匿名さん27 ( 40代 ♀ )

これ以上悩まされるより、サクっと離活された方がいいです。過去にパチンコ好きな相手と付き合ってた事有りましたが、借金から逃れまくるような人でしたよ。連絡も殆どつく事なく..私が何とかしてやりたいと思った事もありましたが今思えばやらなくて良かったとすら思ってます。ギャンブルする人って変わらないと思いますよ?だって依存症でしょ?自分の人生にパチンコがないと落ちつかないって考えの人なんでしょう?本当に考えた方がいいです。離婚でもしないと変わらないか、離婚しても尚ギャンブルやり続けていく人か?ともかく主さんは旦那さんと別居なさった方がよろしいかと思います。

No.28 16/10/23 20:22
お礼

>> 25 私の母もパチンコで自ら人生を狂わせた人です。 父が家を買うため貯めていた…はずのお金を、全てパチンコして その上自分が働いていた会社のお… ご回答ありがとうございます。
2度もそんなお辛い経験をされたのですね…
お二人ともそうだったのならやはり一度依存症になるとエスカレートするばかりなのでしょうか。
私は離婚は子供の事を考え慎重に…と言っていますが、金銭的にも精神的にもこれから自分1人で子供を育てていけるのか不安で子供を理由に逃げてるだけなのかもしれません…
情けない母親で子供に申し訳ないです…

No.29 16/10/23 20:31
お礼

>> 26 あなたに相手に対する愛がもうなく、自立できる見通しや努力をする覚悟があるのであれば 離婚してもいいと思います。 しかし、そうでないなら… ご回答ありがとうございます。

旦那は小学生くらいの頃から母子家庭です。
小さい頃はよく両親が喧嘩していて隣のおばさんの家に逃げてたと言っていました。
お姉さんが1人いますが、中学高校と家では1人の時間も多かったようで寂しい思いもしていたかもしれません。(現在家族の仲が悪いなどはなく、仲は良さそうです。)
私とは普通に会話はありました。旦那がそんなにしゃべるタイプではなかったので、私が喋ってることの方が多かったとは思いますが…
子供が産まれ、子供にばかり構って子供に関わることになると旦那にキツく当たることもあったのでストレスはあったのかも…と思います。

今後のために自立できるよう準備はしていきたいと思います。

No.30 16/10/23 20:36
通行人30 ( ♀ )

主さんと一緒に貸金業協会に行き、ブラック登録することは出来ますか?

口ではなんとでも言えるんです。
裏切った後でしか後悔しないんです。

旦那さんが病院にも行かず、借りられる状況も変えないのであれば、私は離婚を勧めます。

主さんが悩みすぎて倒れてしまわないように、ご自愛くださいね。

No.31 16/10/23 20:36
お礼

>> 27 これ以上悩まされるより、サクっと離活された方がいいです。過去にパチンコ好きな相手と付き合ってた事有りましたが、借金から逃れまくるような人でし… ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
実際に職場の人から借りたお金も何ヶ月も先延ばしにして返してなかったようなので…
きちんと頑張って返そうという思いはなく、なんとか今月逃れられないかと考えているのでしょうか。
今日改めてカウンセリングの話や別居の話もしてみましたが、何を言ってもあまり納得がいってない感じでした…
そこまでするようなことじゃない、パチンコはもうやってないと言っています。
やはり自覚がないようです。

No.32 16/10/23 20:45
お礼

>> 30 主さんと一緒に貸金業協会に行き、ブラック登録することは出来ますか? 口ではなんとでも言えるんです。 裏切った後でしか後悔しないんです。 … ご回答ありがとうございます。
今少し調べてみました。
そんなのがあるなんて知りませんでした!
旦那に相談してみたいと思ってます。

今のところ変わる気があるのか疑わしいですがもう少し話し合ってみたいと思います。

体のことまでご心配いただきありがとうございます。

No.33 16/10/23 22:49
匿名さん33 


離婚

一生借金地獄

病院


いずれかしかありません

No.34 16/10/23 23:02
匿名さん34 

大昔の私ですね…
違いはプラス会社のバイトの子と浮気。
その子からも借りまくり…

お腹の中の子を、父親の居ない子にする訳にはいかない!
その思いが強く、自分の独身時代からの貯金で旦那が借りた方へ、返済に出向く日々でした。

妊婦時代、一人の時は泣いてばかり、幸せそうな妊婦さんみかけると、胸が締めつけられるような感覚になる事がたまにあります。

結局何度も繰り返し、会社の中での信用無くなり子供が産まれた2ヶ月目にクビに、自主退社って形には温情でして頂けましたが(首の座らない赤ちゃん抱えて社長に頭さげに行きました)、退職金も借金返済に全て消えました。

誰も知り合いのいない県外へ引っ越し、やり直そう…でも、そこでも仕事サボって本人曰くたまにパチンコ…金融業者からも借りてました。

貯金も底をついてたので、夜、旦那に子供預けて、初めてスナックでアルバイトして日払いでお金を貰い…
何とかしなくちゃって必死で稼いでも、隠して置いたお金も気が付いた時には…
人生の中で1番無駄にした1年半です。

子供には本当に申し訳ないけど、こんな父親いらないって覚悟するしか無かった。

私の両親も既に他界してましたし、知り合いも誰も居ない場所でしたけど、幸い母子家庭になった事で、当時は保育園に直ぐに入れて現在に至るって感じです。

子供の成長に合わせバイトも。
経済面でも、体力的にも、しんどい事も有りましたが、幸い2人共健康に恵まれ、親子で馬鹿みたいに笑って生活してこれてます。

オマケですが、彼の両親もパチンコ賭け事大好き、で、息子に甘く、離婚は全面的に私が悪いと、ワザワザ飛行機でやってきて3日間責められました。

その後、私が切り離したことで、息子の借金のしわ寄せが、一気にあちらに行ったみたいです。

養育費どころか、1円も援助も何もなし。

縁がキレて清々してましたが、子供が高校に入った年に、どうやって調べたのか?
十数年ぶりに電話が、後少しで働けるようになるから子供をよこせと(-"-)
ざけんなだけ言って電話を切り、速攻で着信拒否、翌日の仕事帰りに携帯買いかえました。

賭け事依存の人には、常識なんて通じませんよ。

発覚した時点で別れなかった自分に、大きく後悔してます。
あの時の貯金があれば…何度そう思えたピンチがあったか。笑

いつか変わってくれるは無いに等しいですよ。



No.35 16/10/24 00:00
お礼

>> 33 離婚 一生借金地獄 病院 いずれかしかありません ご回答ありがとうございます。
今後借金に追われるのは嫌なのでよく考えます…

No.36 16/10/24 00:26
お礼

>> 34 大昔の私ですね… 違いはプラス会社のバイトの子と浮気。 その子からも借りまくり… お腹の中の子を、父親の居ない子にする訳にはいかな… ご回答ありがとうございます。
妊娠中はなおさらキツイですね…
もし今の状況が妊娠中に起きていたら私も借金をすぐに肩代わりしていたかもしれません。本当にこれからって時ですもんね…
元旦那さんもそのご両親もかなり自己中、常識外れでビックリしました…
家族でそれだと救いようがないですね。

現在はお子さんと幸せにされてるということで安心しました。ご両親も亡くなられてるということで本当に大変だったでしょうね(;_;)

幸い私は実家も近く離婚したとしても頼めば両親、兄弟が手助けしてくれると思います。兄弟はまだ誰も結婚しておらず、初孫でみんなもすごく可愛がってくれていますし…そう考えるとかなり恵まれた環境にいるのだと思います…
今は経済的にも精神的にも自立し少しでも余裕をもてるように何か準備ができたらなと思います。

貯金大事ですよね…
最初は借金の立て替え考えていましたが、ここでみなさんに相談するうちに全く払う気なくなりました。
ギャンブル依存症に対して無知な私にいろいろアドバイスくださり本当に感謝です。



No.37 16/10/24 01:33
匿名さん37 

離婚するかどうかですが、旦那さんの仕事面の将来性、所得によると思います。

例えば、土地だったり何かしらの資産を持ってあまり、給料(´;ω;`)高所得なら、離婚せず様子をみたら良いと思います。甘いかもしれませんが、もし多額の借金を作られても一度は何とかなる蓄えがあるのなら、家族として結婚生活続けながら再チャレンジする価値があると思います。


反対に、安月給で貯蓄も殆どなく、両親の援助も期待できないなら、万が一の保険が何もないので、とても危険。その場合は離婚の選択が1番リスクを回避でき、メリットがあるかもしれません。早い話が、今のうちに離婚してしまえば、あなたは借金を払う責任ないし、離婚により旦那さんが本当に自覚して治療受けて改善し、貯蓄もできた頃に、また再婚したら良いんではと思います。

それまでは、子供と頻繁に面会したりして関係作るのも良いし、やり用によっては、上手く助け合いながら問題を解決できるかもしれません。

私の体験ですが、父がパチンコ依存症で私が幼い時から父親と母親の夫婦関係が上手くいっておらず、何度も離婚の危機に直面していました。最終的には家庭内別居や精神的な病気など様々な問題が併発してしまいますが、現在も両親は離婚はしていません。し、家族に問題はあるにせよ、離婚せず、両親や子供である私たちもボロボロになりながらですが、ギリギリのところで乗り越えて今があります。

両親の関係は、昔と比べれば良好です。私は、子供時代から両親は離婚してくれて構わないと思っていました。離婚した方が母も苦労せず幸せになるだろう。と分かってましたし、私も何度も泣いたり葛藤して辛かったので。普通の家族じゃないのが辛かったです。

ただ、我が家の場合は父が高所得だったので、子供の教育費や環境の為と母親も離婚しませんでしたし、生活が困窮することもなく、裕福でした。だから、ギリギリのところでやってこれたと思います。私たち子供が散々な家庭環境でもグレなかったのは、食べる物や衣服にも困らず好きな習い事をし、大学にも行かせてもらうなど、裕福だったからだと思っています。これが、もし貧乏だったなら、本当に救い用がなかったと思います。

現在、父は50歳を過ぎてやっと依存症を自覚し、母親の監視と約束の元、治療に通ってます。家族が崩壊しているのに、認めるまで30年かかりましたよ。

No.38 16/10/24 10:22
お礼

>> 37 ご回答ありがとうございます。
旦那の給料は多くないです。将来性もないと思います。今までも転職の話もして新しい仕事を探すと言っていますが本気で探してる様子はありませんでした。めんどくさいのだと思います。
結婚する時も旦那の貯蓄はゼロでした。
あればあるだけ使ってしまうようです。
旦那の家はシングルマザーですし、旦那の姉もシングルマザーで一緒に暮らしており、金銭的にも余裕はなく今後頼ることは難しいと思います。
頼るなら私の実家だと思います。
今まで子供が出来て引越しする際、家電なども買ってもらったり子供用品なども買ってもらったり…こちらからお願いしたわけではないですがかなり援助してもらったと思います…
貯金に関しては現在は結婚前の私の貯金と、子供のために貯蓄したお金合わせて100万程度です。私の貯金はもう少しあったのですが結婚後生活費が足りない時の補填や30万が発覚する前の旦那の借金返済などで使っていてどんどん減っている状況です。

なんだか文章におこしていると、なぜ離婚しないのか自分でも不思議になってくるような状況なのですが…(^^;;

客観的にみて、離婚した方がいいというのは皆さんのご回答みてもそうですが理解しているつもりなんです…

No.39 16/10/24 14:16
匿名さん34 

頭で解ってても、情もあるし、離婚は不安だらけだし…
だから、悩んで悩んで答えが中々出せないのは当たり前ですよ。
切り替えられないご自分責めないでね。

もしもの時は、こんな事も有り得るかもの考える判断材料のひとつになればと思いますので、バラしちゃいます。
以前、妊娠中婚約破棄今現在妊娠8ヶ月ですに、20番と43番に書き込んだものです。
(主さんに書き込んだ後、あの方はどうされてるか気になり検索してみました)
私も簡単に離婚決めた訳では無いです。
あの手この手して納得できなくても、やるしかないにたどり着いただけです。

1度深呼吸して、他の方のお悩みも読んでみられてはいかがですか?
ご自分がお辛いときは余裕を無くしがちで、考えも狭くなりがちです(私だけかな?)
もしかしたら、過去の様々なスレに、離婚しないで乗り越える方法のヒントがあるかもしれませんし、離婚すべきと思ってしまうどん底の生活を体験されてる方もいらっしゃるかもしれませんよ。

私も、あの頃ミクルを知ってたら、浮気相手に慰謝料請求して、旦那にも慰謝料と養育費請求して払わなきゃ給料差し押さえて…色んな方法やってたかもです。

結局、手を切るのが1番、性格的にそうなると思いますが。笑ちゃうけど。
決めるのは自分って事は伝えたくて、またきてしまいました。
辛いときは深呼吸してね。
ちゃんと泣いてね。
心に蓋をしたら駄目よ、今はかっこ悪くても良いのよ、いつか、その時の自分を笑える日が来ますから。

No.40 16/10/24 16:35
お礼

>> 39 ご回答、そしてお優しい言葉ありがとうございます。
やはり離婚に踏み切るまでにはたくさん悩みますよね…
ここに投稿する前はパチンコ依存症で検索しては他の方の体験談など読んだり…でも状況が全く同じという事はないので私の場合はどうしたらいいんだろうとますます悩むだけでした。
こういうところに投稿したことがなかったので、書き込むまでに2〜3日躊躇してました(^^;;
今は相談して本当に良かったと思います。
ここで他の方の投稿も見てみたいと思います!
状況はそれぞれ違うもののパチンコ依存症であるという時点で少しでも参考になることがあるかもしれませんよね。

今回のことで離婚するかどうかはまだ決めきれずにいますが、子供を幸せにできるよう何が最善かを考え私なりに頑張ります!

とても気持ちが救われました。
ありがとうございます。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧