注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

職場の男性とよく目が合います。 初めは偶然か自意識過剰かと思ってましたが、視線…

回答4 + お礼4 HIT数 703 あ+ あ-

匿名さん
16/10/25 21:37(更新日時)

職場の男性とよく目が合います。
初めは偶然か自意識過剰かと思ってましたが、視線の気配を感じて確認すると、その男性と目が合うんです。例えば彼が席をたち部屋を出入りするとき、会議室に行くとき、地震が起きたとき…。

職場には他にも男性も女性も何人もいますが、他の人とはほんのたまに目が合う程度です。

無表情なときと、微笑んでるようにみえるときがあります。私はどんな表情でいればいいのか戸惑って、多分困った表情をしてると思います。

このあいだ仕事で他の人も交えて話したときは、男性はずっと俯いたままで、顔を上げたとき無表情でした。その後、仕事のことで話しかけたときは微笑んでる感じでした。
プレイボーイの噂もありますが。視界の隅で確認したら他の女性のことはそんなに見てなさそうです。

同じ職場で歳も近いので、同性同士みたいに普通に世間話したり笑いあったりできればなと思うのですが、迷惑になるかもしれないし誤解を招くかもしれないのでやめておいた方がいいかもとも思ったり。時々不意に話しかけられることもあるけど、私はそんな不安な気持ちからか、ぎこちなくなってしまいます。

この男性のような行動は、プラスとマイナスどちらの感情からだと思いますか? それともただの癖か、からかいか、心配か。本人にきいてさっぱりしたいけど、それも難しくてモヤモヤします。どうかアドバイスして下さい。お願いします!!

No.2391169 16/10/22 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/23 01:19
匿名さん1 

目だけあって話さないっていうのも何だか不自然な関係になっちゃいますし、こっちから気軽に話し掛けていいんじゃないかな

No.2 16/10/23 02:36
匿名さん2 

主さんがそう感じるなら、そうだと思います。
少し話しかけるか、なにか仕事面で尋ねてみて反応を伺うか。
相手は独身ですか??
プレイボーイっぽいって事ですけど、なんだか主さんを落としたい気分なのかも。

No.3 16/10/23 09:05
匿名さん3 

あなたがまず相手に好意が若干でも
あるからこそ悩んでおられますか?
少なくとも向こうも嫌ってはいないだろうから、
会話する機会を増やしてみてはどうでしょう

No.4 16/10/23 09:41
お礼

>> 1 目だけあって話さないっていうのも何だか不自然な関係になっちゃいますし、こっちから気軽に話し掛けていいんじゃないかな そうなんです。不自然ですよね。
その男性が無表情なとき、目が合っても嫌われてるような印象を受けることもあって、最近はつい他の人に話しかけたり相談してしまいます。

話しかけて、大げさにびっくりされたこともあります。私は怖いタイプではないと思うんですけど。
機会があれば、頑張って気軽に話しかけてみます。 有難うございます。

No.5 16/10/23 09:50
お礼

>> 2 主さんがそう感じるなら、そうだと思います。 少し話しかけるか、なにか仕事面で尋ねてみて反応を伺うか。 相手は独身ですか?? プレイボー… 有難うございます。
匿名さん1へのお礼の通り、最近は話しかけにくくて、つい他の人に行ってました。

話しかけたときの反応も不自然です。
大げさにびっくりされたり、後退りされたり。
独身だと思います。
プレイボーイの噂が本当なら、好きな人に話しかけられても余裕で対応できると思うので、私のこと苦手なのかもしれないとマイナスに考えることもあります。
男性は落としたいときにも、こんな態度をとるものでしょうか?

No.6 16/10/23 10:04
お礼

>> 3 あなたがまず相手に好意が若干でも あるからこそ悩んでおられますか? 少なくとも向こうも嫌ってはいないだろうから、 会話する機会を増やし… こんな状態で、どう思われてるのか全くわからないので、今私自身は不安な気持ちが大きいです。

でも以前はもう少し話せた時期があって、嫌な人ではないと思ってたので、せっかく仕事で知り合ったので、このままよくわからない人だな、もしかして苦手だと思われてるのかなとモヤモヤしてる状態は良くないと思ってます。

でも嫌われてたり苦手だと思われてるなら、このまま関わらない方がいいかなと。
今度何か用があるときに、話しかけてみます。
有難うございます。

No.7 16/10/23 15:15
匿名さん7 

主さんはその人の事、異性としてはまったく意識してないんですか?だったら他の同僚と変わらない程度に付き合ったほうが良いと思います。

No.8 16/10/25 21:37
お礼

>> 7 反対に今は他の同僚みたいに接することができなくて、後ろめたい気持ちがあります。

仕事で避けられないですし、私はこれまでは単なる同僚と割り切る方でしたが最近はそうして職場が変わったらそれまでという関係が淋しいのかもしれないと思うようになってきたんです。

周りにはどちらのタイプもいてどちらが正解かはわかりませんが、これまでと少しだけ自分を変えてみたいと思いながらなかなか変われずにいます。

でもそれとこれは別かもしれません。レスを頂いて、有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧