注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

タクシーみたいに、送迎してくれる車他にありますか?1人で使います。 夜の徒歩…

回答15 + お礼1 HIT数 986 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/10/24 08:33(更新日時)

タクシーみたいに、送迎してくれる車他にありますか?1人で使います。
夜の徒歩通勤怖いので夜だけ使いたいですけど。タクシーだとお金かかるので、タクシー以外でありますか?知り合いいません。家族は無理です。
1人暮らしなので。

No.2391252 16/10/23 08:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 16/10/23 08:48
通行人3 

お金かかるよね…
でも、無償は怖いよ

No.4 16/10/23 08:48
先輩4 

家族や恋人や友達でもない人が、ボランティアで送迎はしないと思います。駅近への住み替えをオススメします。

No.6 16/10/23 09:39
匿名さん6 

毎日、交番前で転んでパトカーで送って貰いなよ!

No.7 16/10/23 09:46
案内人さん7 

昭和時代の「アッシーくん」というのを思い出しました。

No.8 16/10/23 09:54
通行人8 ( ♀ )

お金をかけずに…は無理だけど、夜道は本当に危険なので万全の対策をしてくださいね。


No.10 16/10/23 10:40
匿名さん10 

無料でってこと?なんか得あるの?

No.11 16/10/23 10:54
お姉さん11 

そんな自分の都合の良い話はまかり通らないですよ。

ちなみに、田舎には無料送迎のボランティアサービスがあるけど、乗せて貰う方は決して『当たり前』の様には利用はしてないです。


夜が不安で通勤に支障が出るなら、夜に勤務する仕事は辞めなさいとしか言えません。

誰かに頼る事前提で物事を決めてたら駄目ですよ。

No.12 16/10/23 11:12
匿名さん12 

タクシー使いなさい!

No.13 16/10/23 11:34
お礼

ありがとうございます。
お金払ってということですが、タクシーだと2300円かかります。少しでも安くなればと思いました。
暫く夜はタクシーにします。
派遣の紹介で、今はここしかないと言われました。又他を紹介してもらいます。

No.14 16/10/24 03:20
匿名さん14 

電灯のある道を通る 何度も後ろを振り返る スマホを見ながら歩かない 早足で帰る は、しないの?

いっそ、近くに引っ越ししたら?
引っ越しか免許とった方が早い

No.15 16/10/24 03:58
通行人15 ( ♀ )

タクシーより安い送迎があるなら皆使ってるよね。

No.16 16/10/24 08:33
通行人16 ( ♀ )

自転車

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧