注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

同居している親との関係について。 父はいません。 イライラすると母親に当たっ…

回答5 + お礼1 HIT数 603 あ+ あ-

匿名さん
16/10/24 01:18(更新日時)

同居している親との関係について。
父はいません。
イライラすると母親に当たってしまいます。
恋人や友達との悩みを相談したりしても、適当に流されます。そして母は相談をされた事がないとと言っています。
友達が寝坊して私が怒っている時、友達と母と私の3人で話し合いをしました。私は謝って反省している寝坊した友達に怒ります。でも私はまだ怒っています。母は友達に謝って私を悪者にします。
私がイライラしてイライラすることが辛くて泣いた時、母は怒ると怖いもんと言って嫌な顔をしました。
私が一人暮らししたいと言って、住む場所やどうすればいいかなど相談しても自分の人生だから自分で考えろとしか言いません。
私は怒ると切り替えが下手で、長引きます。私はイライラすることが多くて病気なのでしょうか?
親はこれが普通なのでしょうか?
辛くて死にたいと思ってしまいます。心が弱いのでしょうか?また、死にたいと思った時どうすればいいでしょうか?


16/10/23 21:35 追記
私は19歳、学生です。

No.2391459 16/10/23 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/23 21:34
通行人1 

何歳かによります。
成人しているなら、一人暮らしなどにしろ自分で決めることです。
親だからといって、全て完全にできるわけがありません。理想を押しつけてはいないでしょうか
友だちとの話し合いになぜ親を入れるのか理解できないです。

No.2 16/10/23 21:35
通行人2 

病気だと思います。
依存心も強く。自己中心。そして自分で考えたり調べる事が出来ない。

主さんの相談は相談ではなく、依存だと思います。
精神的に幼いのでは?

精神的な病気か何らかの障害(何らかの発達障害とか)持ちな感じがします。

No.4 16/10/23 21:38
匿名さん4 

何歳かわかりませんが、1人暮らしを考えるということは社会人ですよね?
だったらあなたが病気だと思います。

なんで友達が寝坊したくらいで、親介入で話し合い? しかも反省してるのに、まだ怒るなんて、性格悪すぎて、お母様も謝りたくなりますよ。
住む場所だって、自分で見つければいいのに、いちいちお母様に相談しないとできないんですか?

さらに自殺願望もあるなら、真剣に精神科行くことお勧めします。

No.5 16/10/23 21:38
通行人5 

おそらくお父さんがいないことの寂しさから来ているんじゃないかな。

ただ主さんが何歳かはわからないけれど、もうお母さんを頼りにせず
自分自身で物事の判断とかしないと、いざお母さんが病気や
いなくなったときに困ることになってしまうと思う。

No.6 16/10/24 01:18
匿名さん6 

小学生か中学生かと思って読んでたら19?!
びっくり…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧