注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

人(自分)は何故生まれたのでしょう。

回答14 + お礼1 HIT数 1060 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
06/12/22 00:53(更新日時)

生きている事に意味は有るのか。生まれた事に意味を見い出そうとする事は無意味なのでしょうか。物理的に考えるのでは無く、観念的と言うか…、主体的にどう思うか。「生きている理由が欲しい」と思った事は無いですか?決して卑屈でなく。己の存在価値を認めながらも、それでも全てがくだらない物に見えて、どうしようもなく感じてしまって。

タグ

No.239152 06/12/21 05:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/21 06:15
通行人1 ( 20代 ♂ )

今日アイススケートのTV見て感動しました😃ミキティーと綾香は人を感動させたい✨って言ってました😁ダウンタウンの松っちゃんは笑う為に生きてるって言ってたし✨生きる意味は人それぞれ違うよ‼だって同じ人間なんていないから‼生まれた世界には過去がありいろんな建物や法律や意味があるケド人間(自分)は0から作らないといけなくて、自分が生きる意味も自分で作れる🙆俺は楽しむ為に生きたい😃以上‼

No.2 06/12/21 07:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

何のために生まれてきたのかと、問われれば、

どんな人も

しあわせになるために生まれてきたんだと私は思っています。

No.3 06/12/21 07:21
通行人3 

人と人はいろんな意味でつながっているんだから、自分の生きる意味は自分では答えを出せない、人とのつながりを感じることで生きる意味を見つけると思います。

No.4 06/12/21 07:31
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

大切な人と、未来を見る為に生きてる。

No.5 06/12/21 08:43
通行人5 ( 20代 ♀ )

あたしもそう思うことは前(卑屈的だったかもだけど)は良くありました…子供の頃からの家庭環境やらで😥どんな事があってあたしは産まれてきたのかは分からないし今でも挫けそうになるけど…ただお天気☀で暖かくて幸せとか小さな🌼が咲いてて可愛い💕とかほんの些細なことに幸せを感じれるようになりました。人はどんな事でも良いから幸せになるために産まれてきたんだと思います😊✨色んな困難があったりするから色んな事を幸せに感じれる⤴そんな気がするのですが😃

No.6 06/12/21 09:21
通行人6 

ではハッキリ申しましょう。人は何故生まれてきたのか、それは《魂》を向上させるために生まれてきた。この地球上に生を受けた人間は皆、魂を磨くために来ている。これが嘘偽りの無い真実です。

No.7 06/12/21 12:59
お礼

>> 6 ちょっと意味分からないですね。

No.8 06/12/21 13:29
通行人8 ( ♀ )

細木数子先生が「死ぬために生きる」とか「死に向かって生かされている」とおっしゃってました😩

No.9 06/12/21 15:34
通行人6 

意味が分からないのは勉強不足、経験不足。

No.10 06/12/21 19:10
匿名希望10 

私の今の答えは
生きている事に意味はない
というものです。
きっと、両親がいると思うのですが、
両親がいるから生まれたように思います。
自分が原因で生まれてきたわけではないように思います。
そして、悩みの原因も、自分と関わっている様々なものによるものかなぁ
とも思っています。
正直、今の私もどちらかというと人生に成功していないような
雰囲気なのでいまいちな具合で恐縮なのですが、
今の状態は落ち着いています。
それと、自分のブームなのですが、、栄養のある食べ物を食べると、
体(脳)も健康になってストレスも和らぐように思います。
以上です。失礼致しました。

No.11 06/12/21 21:00
匿名希望11 ( ♀ )

意味は欲しければ持てば良いし、いらなければ持たなくてよい。どっちが正解かは決まって無いです。それは個人個人で判断するものです。欲しければずっと探して生きましょうよ、それだけで十分生きる理由になると思いますよ。今の状態が嫌ならば、変えようとしなければ何も変わらない。待っていても誰も変えてはくれない。
私も、答えは見えてるのに、何故か一歩踏み出せずに立ちとどまっている…
人生って難しいですよね…

No.12 06/12/21 23:57
匿名希望12 ( ♂ )

『生きていくことなんて、死ぬまでの暇つぶしさ』ってある方が歌ってました。

良い意味での軽さがあると僕は思うんですけど。…場違いでしたでしょうか?不快を与えてしまいましたら、削除して下さい。

No.13 06/12/22 00:23
匿名希望13 ( ♂ )

人間なんて何十億年も前から進化してきてこれからも続いてく生き物の一部…そんなもんですよ

No.14 06/12/22 00:32
通行人14 ( 20代 ♂ )

『すべてがくだらないモノに感じる』それでいいんじゃないでしょうか。今起きてるすべてのモノにはいつか終わりはきます。何故生きる…ある人は幸せになるために…ある人はお金持ちになるために…ある人はくだらない人生を過ごすために…誰にも終わりはきます。だからそれぞれの価値観でいきてればいいんじゃないですか?金持ちも浮浪者も、選んだ道が違うだけ。終わりはきます。どうなんでしょうか、そう考えると、僕たちは終わりを迎えるために生きてるんでしょうかね…難しい問題ですね(笑)

No.15 06/12/22 00:53
通行人15 ( 20代 ♀ )

12番さんに何だか納得してしまいました。

私も主さんのように考えた事ありますし、今だにふと考える時もあります。

だけど結局意味を考える事が無意味というか、考えても結論は出ずによくわからなくなってしまいます。

ただ、私は母親が年をとっていつか死ぬ時がくるまでは、生きていたいと思っています。

私が先に死んでしまったら母は悲しむから。
私は自分が悲しく寂しい思いをしてでも大切な人よりは長く生きて看取りたいです。

こう考えると自己満足の為に生きてるんでしょうかね…

綺麗になりたい、幸せになりたい、愛されたい、誰かの為に役に立ちたい、今は辛くてもきっといい事があると信じる。

これは全部自己満足の為だなぁと私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧