二世帯住宅といっても、玄関は共有、お風呂は二階にはシャワールームのみその他は別で…

回答5 + お礼0 HIT数 1302 あ+ あ-

匿名さん
16/10/24 17:41(更新日時)

二世帯住宅といっても、玄関は共有、お風呂は二階にはシャワールームのみその他は別です。こういった家に住んでいる場合、無理に義親と交流を持たなくてもいいですよね?それが嫌でプチ二世帯にしたのですから?皆さんどう思いますか?本当は完全に別居したかったのですが、旦那がマザコンなのか?親と離れたくないようで‥聞き入れてもらえませんでした。

No.2391655 16/10/24 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/24 12:18
通行人1 ( ♀ )

1つ屋根の下に暮らしていて、知らん顔出来る根性が凄い。

No.2 16/10/24 12:31
通行人2 

私の家は玄関、お風呂は共用…2階のシャワールームは提案しても贅沢だと却下されました。

始めは色々良い嫁になろうと神経を使いましたが…今はコレまた色々あってお互い干渉しない様にしています。
無理に関わり合わない様にする事はちょっとどうかな…と思いますが、ある程度は頼まれたらやる位で良いのではないでしょうか?

旦那様には御兄弟はいますか?
近くに御両親の御兄弟は居ませんか?
それだけでも後々御負担になると思いますよ…

同居にはかなりの覚悟が必要です。
大変だと思いますがお互いそうなってしまったのだから嫌だけど耐えていかなくてわね…

後は旦那様に期待はなさらない方が良いかもしれません。
私の場合は3人の子供が味方になってくれているので何とか頑張れています。

No.3 16/10/24 14:50
通行人3 

完全分離型の二世帯であればお互い干渉しあわなくていいと思いますが、玄関が共有だったら少しくらいは顔のぞかせてと思ってしまうかもしれません。でも気にしてたらキリがないし、お互い決まりごと作ってしまったらどうですか?

No.4 16/10/24 15:40
匿名さん4 

冬はシャワーだけだと寒いからお風呂に入りに降りないといけなくないですか?

No.5 16/10/24 17:41
匿名さん5 ( ♀ )

そんなにお互い干渉せず生活すればいいと思います
二世帯住宅にしておきながら
全く付き合いしないのもおかしいよ!

仲良し二世帯住宅なら一番だけど
二世帯住宅に住みたいとは思いません

それぞれ性格もあるからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧