私は県庁の出先機関で建築嘱託員として働いていますが、(現在37歳男性です) …

回答4 + お礼0 HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
16/10/25 12:54(更新日時)

私は県庁の出先機関で建築嘱託員として働いていますが、(現在37歳男性です)

最近1人の職員(65歳くらいのA女)ですが、何かと課長がいない時に限って
私を赤い顔してにらみつけてきます。怖いです。身の危険すら感じます。

私的にはAに対して嫌がらせをした覚えもないのですが日中はほとんど話しません。

相談の電話が来たとき、そのAが呼ばれた場合などのときには、普通に呼びますが、それ以外は
話すことすらありません。

同じ空間で仕事し始めて2年目になります。

私自身もコミニュケーションが得意な方ではないですが、何かきっかけさえあれば話していきたいと思っているのですが、何にも思いつきません。放っているオーラが気もち悪いです。

私が帰るときにAに挨拶してもみんながいるときには絶対あいさつしません。1対1のときにはあいさつします。心は籠っていませんが。

息が詰まって仕方ありません。

ちなみに課員は課長(男性55歳くらい)と他にAを含めて職員が6人(男性3人と女性2人)嘱託員が私を含めて4人(女性3人と私)です。

何かいい方法はありませんでしょうか?ご教授お願いします。


No.2391858 16/10/24 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 16/10/25 09:00
通行人2 

変な話ですが、息が詰まる状況であってもそれなりにどこか関係が固まっており、安定している雰囲気もありませんか?態度がエスカレートしないなら放置が楽かもしれないと思います。

No.3 16/10/25 09:07
お助け人3 

気にしないことが一番いいと思います。
年齢的にも職場にいる時間は残りわずかでしょうし、何もされていないのなら
相手に訴えることもできませんしね。
ちょっと変わった人。ぐらいに思っていれば?

No.4 16/10/25 12:54
通行人4 

何で怒ってるんですかね?最初、年甲斐もなく照れてるのかなと思ったけど、怒ってるなら何か原因があるんだと思いますが・・・。意味不明ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧