注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

社会的地位の高い男性が、事情があって一緒になれない婚外子(不倫ではなく元彼女の子…

回答3 + お礼1 HIT数 580 あ+ あ-

匿名さん
16/10/25 13:28(更新日時)

社会的地位の高い男性が、事情があって一緒になれない婚外子(不倫ではなく元彼女の子供とか)を、認知も何もしていないのと、認知はして最低限の責任は果たしてるのと、どちらが印象としてはいいでしょうか?
それとも、認知することによって、今の地位を失うことを恐れた場合、認知しないこともありですか?認知により、社会的地位(仕事とか)失うこともありますか?

No.2392031 16/10/25 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/25 11:50
通行人1 

認知した方が良いと思いますし、そもそも婚外子作ること自体がおかしいと思います

No.2 16/10/25 12:07
匿名さん2 

婚外子がいる時点で、社会的地位失う事ありますよ。
有名人とかが、隠し子がいたら、スキャンダルとかになってる事多いですよね。
そして、婚外子がいる事自体普通じゃないのに、認知もしないじゃ、社会的な信用は0になると思いますよ。
人格だって否定される感じになると思います。

No.3 16/10/25 13:22
匿名さん3 

認知もしない、なにも責任を果たさない人間は最悪だと思います。認知はできなくても、生活費を送るとかやれることはあると思う。それをしないなんて最低の人間だと思います。

No.4 16/10/25 13:28
お礼

レス、ありがとうございます。

認知も何もしないよりは、やはり認知だけでもしてるほうがまだいいですよね。

認知しただけなら、職場などにバレてしまうことは、ないですよね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧