注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

小学一年と四歳の子供二人いるんですが、薬が大嫌いで飲んでくれません。風邪の時に何…

回答4 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/10/25 14:17(更新日時)

小学一年と四歳の子供二人いるんですが、薬が大嫌いで飲んでくれません。風邪の時に何かと混ぜてごまかそうとしますが、必ずばれて飲んでくれません。いくら説明しても嫌だ嫌だと言うばかりで、本当に悩んでいます。上の子は、今咳で病院に行き、やっと咳の薬は泣きながら飲んでますが、抗生物質、クラリスドライシロップは口に入れるだけではばけてしまって飲めません。この抗生物質は匂い、味が結構するので嫌なのは解りますが、この抗生物質は匂いが凄いから何かに混ぜてもはばけてしまいます。薬飲ませる度に、なかなか飲めないので、イライラして怒ったりしてしま
って、後で後悔しちゃったりしてます。どうにかして飲ませる方法とかありませんか?
これからインフルとか出てくるのに、どうしたらいいか悩んでいます。
回りは、薬飲める子ばかりで、本当に悩んでいます。

タグ

No.2392053 16/10/25 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/25 13:05
通行人1 

薬を飲んだあとに好きなお菓子やジュースを食べるとか、味がダメだとカプセルに入れて飲み込ませるとかですかね

No.2 16/10/25 13:14
通行人2 

苦い抗生剤とかはバニラアイスに混ぜたりてあげてました。
うちの子は服薬ゼリーは嫌がります。
飲みやすい、おいしい薬が開発されることを祈ります・・・。

No.3 16/10/25 13:51
匿名さん3 

はばけると言うのは吐き出すということでしょうか?

抗生物質はチョコレート味のアイスがいいとも聞きますが、あるサイトによると一部の抗生物質はアイスの乳成分で吸収が半減するそうなので、できればそのままか、服薬ゼリーのチョコレート味なんかがいいらしいです。

No.4 16/10/25 14:17
通行人4 

うちの小学生の娘も薬大嫌いでした。
中々飲んでくれなくて、飲むのに1時間くらいかかって私も怒ったり。
アイスに混ぜたり色々してみてもこんな感じで、病気めったにしない子だけど薬飲むときは互いにストレスでしたね。小さい頃は粉薬もそのまま平気で飲んでたのに。

大きくなってきて粉では量も多くて錠剤にして上手に飲めるようになってからは薬も平気になりました。
味しないし、コツをつかめが簡単に飲むことが出来るので大丈夫になったみたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧